タグ

pakeに関するkmachuのブックマーク (3)

  • 産総研:パスワード相互認証プロトコルの技術評価用ソフトウェアを公開

    発表・掲載日:2008/04/22 パスワード相互認証プロトコルの技術評価用ソフトウェアを公開 -抜的なフィッシング詐欺防止技術の実用化に向けて- ポイント インターネットにおけるフィッシング詐欺を防止できる新しい認証方式を開発。 技術評価用のウェブブラウザとサーバー用拡張モジュールをオープンソースで公開。 ウェブブラウザに標準搭載され、フィッシング被害が減少することに期待。 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)情報セキュリティ研究センター【研究センター長 今井 秀樹】(以下「RCIS」という)とヤフー株式会社【代表取締役社長 井上 雅博】(以下「Yahoo! JAPAN」という)は、これまでインターネットにおけるフィッシング詐欺を防止する「ウェブでの利用に適したパスワード相互認証プロトコル」の研究開発を進めてきた。このたび、新しい認証プロトコル

    kmachu
    kmachu 2008/04/23
    そういえば中間者攻撃はどうやって防いでいるんだろう?メッセージにURLを含めているのかな。
  • AIST RCIS: Mutual Authentication Protocol for HTTP

    Overview "HTTP Mutual Access Authentication Protocol" is a proposed new protocol for preventing Phishing attacks against Web systems. This protocol provides true mutual authentication between HTTP clients and servers using simple password-based authentication. Unlike Basic and Digest HTTP access authentication protocol, the protocol ensures that the server knows the user's entity (encrypted passwo

  • Webブラウザにパスワード入力機能,産総研がFirefoxとApacheモジュールを公開

    産業技術総合研究所(産総研)とヤフーは2008年4月22日,パスワードを用いてWebブラウザ/サーバー間の相互認証を実現する認証プロトコル「HTTP Mutualアクセス認証」の実装をオープンソースとして公開した。同プロトコルを使うと,HTMLフォームではなくブラウザに設けた専用の入力域を用いてパスワードを暗号送信するため,フィッシング詐欺対策となる。サーバー側にはApacheのモジュール「mod_auth_mutual」として実装し,クライアント側としてFirefoxの機能を拡張したブラウザ「MutualTestFox」を開発した。 HTTP Mutualアクセス認証は,パスワードを用いてクライアントとサーバーが相互に相手を認証するプロトコルである。産総研とヤフーが2007年3月に発表した。同プロトコルの特徴は,ブラウザ上に設けた専用の入力域にパスワードを入力すると,暗号化処理を施した後

    Webブラウザにパスワード入力機能,産総研がFirefoxとApacheモジュールを公開
    kmachu
    kmachu 2008/04/23
    PAKEのやつだっけ?あとで試す。
  • 1