タグ

インストールに関するkmagamiのブックマーク (2)

  • 「Mac OS X Lion」OSを再インストールする方法 - ネタフル

    Mac OS X Lion」はMac App Storeからのダウンロード販売となりましたが、では「OSに不具合があった場合に再インストールはどうするのか?」ということを試してみました。 事の経緯はこんな感じです。 父親がMacBook Proを購入し、iBookからのデータ移行に失敗し、マシンがうまく起動しなくなってしまいました。そこで起動ディスクを探したのですが‥‥ない! ないよ!? そこで「Mac OS X Lion」には起動ディスクがないことを思い出した次第です。 インターネット経由でOSをインストールすることを思い出し、おもむろにオプション(Option)キーを押しながらマシンを再起動、以下、その様子です。 オプションキーを押しながらマシンを再起動すると、起動ディスクを選択する画面になります。 なお、OSの再インストールはインターネット経由で行なうので「Choose Netwo

    「Mac OS X Lion」OSを再インストールする方法 - ネタフル
    kmagami
    kmagami 2011/12/06
    「Mac OS X Lion」はMac App Storeからのダウンロード販売となりましたが、では「OSに不具合があった場合に再インストールはどうするのか?」ということを試してみました。
  • iPhone4S 買いました。ところが(アフィリエイトプロファイル無断インストール問題について) :tomds|トムディーズ

    この記事は、2011年10月あたりに発生した、ヨドバシ内のキャリアショップで購入したiPhone4Sに、商品を渡される前に販売員が勝手にモバゲーのプロファイルをインストールしていた事を記録した記事になります。 記載当時の題名は、「iPhone4S 買いました。ところが(ヨドバシ+モバゲー 問題について)」でした。 この記事記載後一月後くらいに多くの購入者が同事例に気づき、それによりニュースの記事内でもこのサイトの記事が取り上げられ、購入者以外でも多くの方がこの件を知ることになりました。 その後、 ・携帯のキャリアショップ(当時:docomo、au、softbank)は実際にはほとんどのお店を代理店が運営していることが周知された。※量販店内のショップも含む ・上記より、キャリアショップでも悪質な販売方法などが行われることがあることも周知された。また、SNSの普及などにより、それへの対策や情報

    kmagami
    kmagami 2011/11/26
    という概念のあるスマートフォン。いつか、お店から渡された時点で既に細工がされているような、油断ならない時代が来る可能性もあるのかも? 買ったらすぐ自分で初期化、 が安全策の定番となる時が来るのかもと思っ
  • 1