タグ

ブックマーク / delaymania.com (3)

  • 瞬殺!iPhoneだけでEvernoteの整理を自動化しちゃう方法がスゴイ #寄稿 - ディレイマニア

    delaymania をご覧のみなさん、はじめまして。 ブログ「jinnaitakumi.com」を主宰しております、じんないたくみと申します。 Evernote のノートブックの整理って手動でやるとすごく面倒くさい。 手動がいやなら自動にすればいいじゃない。ということで Evernote の整理を iPhone だけで半自動化する方法を紹介します。

    瞬殺!iPhoneだけでEvernoteの整理を自動化しちゃう方法がスゴイ #寄稿 - ディレイマニア
    kmagami
    kmagami 2014/03/04
    iPhoneでのメモ書き主体の場合
  • JPGとPNGとGIFの違いを理解できるときれいで軽い画像が作れる!

    WEBデザイナーの仕事をしてまして、職業柄様々な拡張子の画像を扱いますので使い分けについて分かってるのですが、ブログをやってる方はそこまで気を使ってない人が多いように見受けられます。 特にJPGとPNGは全然違ったフォーマットなので、画像の性質に合わせて使うべきです。

    JPGとPNGとGIFの違いを理解できるときれいで軽い画像が作れる!
    kmagami
    kmagami 2013/10/25
    写真はJPG、イラストはPNG
  • Evernoteの履歴機能に救われた話 | delaymania

    どんなものでも「知ってはいるけど実は使ったことがない」という機能があったりします。 僕は先日までEvernoteの機能で「履歴」という機能のお世話になったことがありませんでした。 存在を知っていながら使う機会がなかったのですが、先日その履歴機能に救われました! どうやらこの履歴機能、プレミアム会員のみの機能のようです。 まじでプレミアム会員でよかった!! Evernoteの履歴機能 僕は普段Evernoteにブログの下書きを貯めています。 ある記事を編集して公開したあとに別の記事を開いて同じように編集しようと思ったのですが、その時うっかりコピーじゃなくて「ペースト」してしまいました。 ペーストした直後に気づけばアンドゥできたんですけど、そのあとさらにうっかり完了ボタンを押してしまいました。 下書きしたものが完全に消えてしまったのです。 ブログの1記事に費やす時間はボリュームによってまちまち

    kmagami
    kmagami 2012/02/25
    備えあれば憂いなし
  • 1