タグ

2020年12月15日のブックマーク (4件)

  • 二所ノ関親方も倒れた「サウナと水風呂」ヒートショックの恐怖(週刊現代) @gendai_biz

    寒い冬は入浴中に突然死する人が急増する。だが、危険なのは浴室だけではない。急激な寒暖差により、心筋梗塞や脳卒中を引き起こす「ヒートショック」を防ぐためにはどうすればいいのか――。 丈夫な人ほど危ない 「親方は、ほぼ毎日このサウナに来ていました。日課だったのでしょう。親方が来るのはだいたいオープン直後の午前9時半ごろ。背が高いからとにかく目立っていましたね。風呂場で会うと、普通に話してくれる気さくないい人ですよ。 サウナと水風呂を何度も往復して、最後に洗い場で体を流して帰るのが親方のパターンでした。見た目は健康そのもので、人も身体の強さに自信があったんだろうね。 いきなり水風呂に入ってからサウナに入ることもあった。普通の人間はそんなことできないでしょ」(サウナの常連客) 元大関・若嶋津の二所ノ関親方(60歳)が倒れたのは今年10月19日のこと。午前9時ごろ、朝稽古を終えた親方は、自転車で二

    二所ノ関親方も倒れた「サウナと水風呂」ヒートショックの恐怖(週刊現代) @gendai_biz
    kmartinis
    kmartinis 2020/12/15
    うむ。
  • 「千尋」が「鬼滅」に抜かれる前に興収上乗せ - 芸能 : 日刊スポーツ

    東宝は15日、都内の社でラインアップ発表会見を開いた。席上で、吉田充孝映画営業部長(49)は、スタジオジブリの01年のアニメ映画「千と千尋の神隠し」の歴代最高興収308億円の記録を、316億8000万円に差し替えると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、休業した全国の映画館が営業を再開した6月から8月まで行った企画「一生に一度は、映画館でジブリを。」で、8億8000万円の興収を上げており、その興収を上乗せした形で興収を差し替えた。 同社配給作品の「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が、13日に興収302億8930万7700円、動員2253万9385人を記録。「千と千尋の神隠し」の308億円の記録更新まであと6億円だったが、更新のハードルが14億円と高くなった。それでも、吉田映画営業部長は「316億8000万…今月の下旬に更新するのではないか?」との見通しを示した。 報

    「千尋」が「鬼滅」に抜かれる前に興収上乗せ - 芸能 : 日刊スポーツ
    kmartinis
    kmartinis 2020/12/15
    あの期間の千と千尋、8.8億だったんだ。
  • 「タグの一括編集機能」をPCのブラウザで再提供いたします - はてなブックマーク開発ブログ

    2017年のシステムリニューアルで提供を終了していた「タグの一括編集機能」を、PCのブラウザで再びお使いいただけるようになりました。ブックマークしたエントリーに付けた「タグ」を、一括で別の名称に置換、または削除することができます。 再提供に伴い、タグの置換や削除ができるUIも新しくなりました。また、タグで絞り込まれたページの「関連タグで絞り込む」欄と「タグ」欄の上下を入れ替え、一括編集の操作をしやすくしています。 機能については、これまでにも数多くのユーザーさまから提供再開のご要望をいただいておりました。ご意見をお寄せくださった皆さま、誠にありがとうございました。 タグの一括編集機能の使い方 タグを一括で置換・削除する手順をそれぞれご紹介いたします。 まず、はてなブックマークのヘッダー「ブックマーク」からブックマークの一覧ページにアクセスします。続いて、左カラムにある「タグ」欄から、変更

    「タグの一括編集機能」をPCのブラウザで再提供いたします - はてなブックマーク開発ブログ
    kmartinis
    kmartinis 2020/12/15
    うれしい
  • 「師走は、かきいれ時だ」の「かきいれ」は、「掻き入れ」?「書き入れ」? - ニュース|BOOKSTAND

    いきなりですが、次に挙げる漢字にまつわる二つの問い、すぐに答えが思い浮かぶでしょうか。 まずひとつめ。「師走は、かきいれ時だ」というときの、「かきいれ」。これを漢字で書くと「掻き入れ」でしょうか、あるいは「書き入れ」でしょうか。 続いて「のるかそるか、この試合にすべてをかけてみよう」というときの、「のるかそるか」。こちらも漢字で書くと「乗るか反るか」でしょうか、それとも「伸るか反るか」でしょうか。 それぞれ二択のうち、どちらの漢字が正しいか、迷うことなく答えられたでしょうか。 日語は漢字に仮名に片仮名にと、複雑な言語であるがゆえ、日語を母国語とする者でも、読み方や書き方を間違えてしまうことはしばしばあります。 上記の二つの問いも、誤用しがちな語彙の一例。 方言学や社会言語学を専門とする佐藤亮一さんによる『学び直しの日語』では、誤用しがちな漢字熟語や慣用句に焦点を当て、それぞれの慣用句

    「師走は、かきいれ時だ」の「かきいれ」は、「掻き入れ」?「書き入れ」? - ニュース|BOOKSTAND
    kmartinis
    kmartinis 2020/12/15
    “金銭の収支や物品の出し入れを帳簿に手書きしていたため、商売が繁盛すると帳簿の書き入れに忙殺されるという意から、最も売れ行きが良く利益が上がる時期を「書き入れ時」と呼ぶようになったのだそうです。”