タグ

車載に関するkmgiknkのブックマーク (2)

  • PAV-MP1LP

    「デジ像メディアプレーヤー「PAV-MP1LP」は、パソコンなどで録画してハードディスクに撮りためている動画やデジタルカメラで撮った動画、静止画などを、パソコンを使わず大画面のテレビにつないで見ることのできるプレーヤーです。 見たい動画を内蔵のハードディスクに保存しておいたり、USBフラッシュメモリ、デジカメなどをUSBでつなぐだけで、簡単に動画や画像、音楽などを楽しめます。 「PAV-MP1LP」は、搭載のUSBポートでの接続だけではなく2.5インチシリアルATAのハードディスクが内蔵可能です。 体とデータがひとつになり、持ち運びにも便利です。 付属のケーブルを体の「PC LINK」側に接続し、もう片方のUSBコネクタをパソコンのUSBポートへ接続すると、パソコンが「PAV-MP1LP」をハードディスクデバイスとして認識します。 ※製品にはハードディスクは付属していません。 ※

    PAV-MP1LP
    kmgiknk
    kmgiknk 2013/08/11
    デジ像
  • GW渋滞もこれで安心?iPad車載モニタ化計画 その3 設置編

    前日もちょっと書きましたが、GWのロングドライブで子供が飽きないように、iPadを後部座席用のモニターとして設置するレビューです。 ホルダー編、スタンド編ときて、今回は設置編です。 まずは、スタンドの設置。運転席のヘッドレストに装着しました。 詳しい取り付け方法は省きますが、マニュアル通りにやれば10分程で取付け完了。 で、ホルダの装着。これも簡単。がっちりしています。 そして、びよ~んとスライド。これで中央にiPadを持ってこれます。 ふむふむ、なかなかいい感じです~。 ただ、1つ問題が。操作は親がしなきゃなんないけど、これじゃ助手席から操作できない...。 ネジ一緩める(工具不要)ことで、回転させて助手席側に向ける事ができました。 ワンタッチというわけにはいかないけど、まぁ、なんとか運用できそうな感じ。 こんなとき、iPhoneからiPadが操作できばれ、いちいちこんなことしなくて済

    GW渋滞もこれで安心?iPad車載モニタ化計画 その3 設置編
  • 1