タグ

便利とwindowsに関するkminoruのブックマーク (6)

  • 最近のWindowsの開発環境のセットアップ - 純粋関数空間

    周囲にWindowsユーザがめっきり減ってきた昨今ですが、 Windowsユーザの皆様はいかがお過ごしでしょうか。 Windows8は使えないだの、 シェルがしょぼいからあれだのと言われることも多いですが、 圧倒的にたくさんのPCで安心して動かせるOSとして、 私個人としてはとても便利に使っています。 Let’snoteのCF-S10Dという2年ほど前の機種を使っているのですが、 ようやくPanasonicのWindows8サポートがこの機種までやってきたので、 Windows8に入れ替えることにしました。 実は発売当初にもWindows8を入れていたのですが、 Let’snoteを快適に使うには必須の、「くるくるホイール」が使えなかったり、 謎の認識されないデバイスがあったりだったので、 Windows7に戻していました。 というわけで、セットアップついでにそのときの記録を書いておこうと

  • Windowsキーが実は便利!Windowsキーに割り当てられた15のショートカット

    きっとほとんどの人が存在すら忘れている『Windowsキー』ですが、実は15個ものショートカットキーが割り当てられているんです。ぜひマスターし、もっと Windows をサクサク使いこなしちゃいましょう。 1. Win スタートメニューを開きます。 2. Win + E エクスプローラを起動します。 3. Win + R ファイル名を指定して実行画面を開きます。 4. Win + U ユーティリティマネージャを開きます。 (拡大鏡やスクリーンキーボードの設定などを行えます。) 5. Win + L 一時的にログオフします。 画面をロックします。 6. Win + F ファイル検索画面を起動します。 7. Win + D デスクトップを表示します。 8. Win + F1 Windows ヘルプサポートセンターを起動します。 (ヘルプを検索することができます。) 9. Win + Pause

    kminoru
    kminoru 2007/05/31
    こういうのがほしかったのね
  • ITmedia Biz.ID:Windowsだけでできる――3つのファイル操作ワザ

    ファイル名の変更やファイルの検索、移動――。ファイル操作はコンピュータの操作の基。ちょっとした工夫でWindowsだけでも作業時間を短縮できるのである。 ファイル操作はコンピュータの操作の基。ちょっとした工夫でWindowsだけでも作業時間を短縮できるのである。 デジカメ写真の画像データに連番を付ける 最近は1Gバイト以上の大容量メモリカードが安くなったこともあり、デジタルカメラで撮影した写真データが爆発的に増えた。 こうした大量のデータを、まとめて連番付きのファイル名に変更する際は、変更したいファイル群を選択し、右クリックして[名前の変更]を選ぶか、[F2]キーを押して新しいファイル名を入力しよう。[Enter]キーで確定すると、選択したファイルの名前がすべて置き換わり、末尾に(1)、(2)……と連番が付く。 もちろん、デジカメ写真だけでなく、WordやExcelのファイルでもことが

    ITmedia Biz.ID:Windowsだけでできる――3つのファイル操作ワザ
    kminoru
    kminoru 2007/03/21
    ファイル名変換はびっくらこいた
  • XMouse EXtension

    XMouse EXtensionについて MS-Windows95用のPowerToysには,XMouseというアクティブウィンドウ切り替えツールが,また,Windows 2000/XPのtweakUIにも同様の機能がついていますが,"ウィンドウを背面にまわす"という機能がありません,XMEXはウィンドウのキャプションを右クリックする事により,ウィンドウを背面にまわす機能を提供します. XMEXを使用することにより,Xのウィンドウマネージャに実装されていることが多い操作感が得られます. 対応OS MS-Windows95/98/98SE,Windows 2000/XP 一部のウィンドウは後ろにまわらないことがあります.Microsoft Officeに対しては正常に動作しません. ダウンロード XMEX - XMouse EXtension Ver 1.0.4 ver 1.0.4のマニュア

    kminoru
    kminoru 2007/03/14
    右クリックで背面はX-Mouseにもついてるけど便利だよね
  • 窓の杜 - 【NEWS】スクリプトでさまざまな操作を自動化できるWebブラウザー「ScriptBrowserK」

    スクリプトを用いてWeb閲覧時の各種操作を自動化できる多機能なタブ切り替え型Webブラウザー「ScriptBrowserK」v3.1.2が、5日に公開された。Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「ScriptBrowserK」は、多機能なタブ切り替え型Webブラウザー。タブの“ナビゲートロック”や自動更新、選択範囲のURL抽出、認証サイトへの自動ログイン、RSSリーダー、MHT形式で保存できるスクラップなど、便利な機能を数多く備えている。 Web閲覧に便利な機能を数多く備えているソフトだが、最大の特長はスクリプトを利用して各種操作を自動化できること。サンプルとして用意されているスクリプトでは、Webフォームへのテキスト入力や、表示中のWebページを“Excite翻訳”で英訳・和訳する

    kminoru
    kminoru 2007/03/13
    テストに便利かも
  • 起動するだけで全自動デフラグ可能なフリーソフト「JkDefrag」 - GIGAZINE

    フリーソフトというか、オープンソースで開発されているデフラグソフトで、使い方はメチャクチャ簡単、ダウンロードして実行するだけ。これだけで自動的にハードディスクを解析して、デフラグしてくれます。サーバなどで毎日こまめにバックグラウンドで動作させることが前提になっているため、かなり高速で軽快な部類に入ります。ファイルサイズも小さく、余計なものが必要ないのでUSBメモリに入れて動作させることも可能。 対応OSはWindows 2000/2003/XP/Vistaで、64ビット版のXPでも動作します。通常の実行ファイルとして動作させる以外にも、細かい制御をしたいという上級者向けにコマンドラインで動作を制御することも可能。なので、タスクスケジューラと組み合わせて全自動運転もできます。また、スクリーンセーバーとして動作させるという一風変わったことも可能。 というわけで、実際に使ってみました。ダウンロー

    起動するだけで全自動デフラグ可能なフリーソフト「JkDefrag」 - GIGAZINE
  • 1