タグ

2008年8月22日のブックマーク (2件)

  • 2008-08-16

    北京五輪に関連させるてここんとこのネタの流れからいくと、肉体と精神の向上の体現としてかっておこなわれた「オリンピック芸術(絵画・彫刻・建築・音楽・文学)競技」なんであるが、Wikipediaに書いてあるんでヤメ。時期的にはコミケなんで日中文化交流がらみを。。 コミケといいつつも、まずは前回の追加説明から。 端的に「人文」とは古来中国では、儒学教養と詩文能力を試される人格のことを指す。「人文画」というジャンルの始まりは、賤しい職業画工でない詩情&人格ある「士人の画」かどうか、明朝末期に唐〜明期の画家たちを人文的かそうでないかという分類をしたことによる。それと当時に禅宗が唐代に南北に宗派が分かれた後、北宗が衰え南宗が栄えたことにより、人文画=南画と位置づけ、北宗的画家たちを排除したのである。 そんな人文画を、前回かいた通りフェノロサ&岡倉天心たちは旧弊=江戸時代の形骸化した様式として厳しく断罪

    2008-08-16
    kmiura
    kmiura 2008/08/22
  • 2008-08-21

    いしのなかにいる 小生、正教会の人ではありません。カテクメーネー*1、啓蒙者、西では求道者といったかな。信者ではない。もっとも歴史的には洗礼志願者は葬儀などでは信者に準ずる扱いを受けることもあるそうですが、準ずるということは、すなわち、信者ではないです。 誤解を呼ぶようなら、あんまりいろいろと書き散らさないほうがいいのかなあ。ちょっと悩む。 *1:κατηχουμηνη、現代語だとカティクミニ、のはずなんだがシナイ山の修道士さんは「カテクメーニー」といっていた、ように聞こえた。外国語って難しいよね。 こういう大衆のルサンチマンを刺激して吊り上げ、元々ネット以前から知り合いだった連中とそれを肴に酒飲む はてなも超人の割合が減ってきたなぁ - Automatons Hacking Guide それのどこが楽しいのか、よくわからないんだけど、ええっと、ていうか、それとてもつらい哀しい話にしか聞こ

    2008-08-21
    kmiura
    kmiura 2008/08/22
    ”超絶平等思想”!!