タグ

2016年3月24日のブックマーク (2件)

  • 「クロ現」名指し 異例の「意見」/NHK予算案 総務相、「行政指導」強調

    22日、衆院総務委員会で2016年度NHK予算案が自民党などの賛成で可決されました。NHK予算には、高市早苗総務相の「意見」が付けられています。 「意見」はNHK番組「クローズアップ現代」を名指しし、「総務大臣の行政指導を踏まえ、再発防止に向けた取組を引き続き着実に実施」することとしています。 また、国際放送の充実に関し、「我が国の重要な政策及び国際問題に対する公的見解」を「正しく伝えることがこれまで以上に重要になっている」との認識から、「経済交流の発展…等に資するよう国際放送のより一層の充実・強化を図ること」とのべています。 NHKの放送全体にかんする総務相の「意見」で、特定の番組について「行政指導」を持ち出して再発防止を求めることは前代未聞です。これは政権党に不利益な内容の放送をした番組への狙い撃ちにほかなりません。 また、「政府の国際問題政策を伝え、経済的な海外展開の発展に資するよう

    「クロ現」名指し 異例の「意見」/NHK予算案 総務相、「行政指導」強調
    kmiura
    kmiura 2016/03/24
    北朝鮮だわな。
  • 「自分で考える」ことがつらい

    自分の意見がない、とよく言われる。 何も考えていない、わけではない。でも、考えたことはだいたいその場にそぐわない気がして、話せない。 「その日の昼に何をべたいか」「旅先で半日空いた時間をどう過ごすか」などはできる。そういう話ではなく、「将来どんな仕事に就きたいか」「研究室でこの先どのような研究を行いたいか」など、自分の将来に関わることにはっきりと答えを出せない。 思い起こせば元々そういう生き方をしてきたのではないか、と思う。昔から、自分で何かを考えたことがない。 決断こそ自分でしている(させられている)ものの、基的に親の敷いたレールの上を走っていた気がする。 例えば、「あの習い事格好いいよね」と親に言われ、その気になって習い事を行っていたり。 「お前は理系の方が合ってるんじゃないか」と言われ、調べてみて自分でも向いていると思ったり。 自分で、やりたいと思ったことはなんだろう。自分の意志

    「自分で考える」ことがつらい
    kmiura
    kmiura 2016/03/24
    「ライ麦畑でつかまえて」を読むことをお勧めする。