ブックマーク / lifeiscolourful.hatenablog.com (3)

  • 役に立つ英語学習の好エントリー(英語勉強法、発音、Google翻訳他)個人的まとめ - Life is colourful.

    個人的に今年の英語記事で印象的だったものをザッとまとめてみます。はてブの数では選んでいませんが、優良な記事はやはりブックマークが集まりますので、結果的にはてブ数多めの記事が大半です。 (はてブ数順に見たい方は、はてな検索かければ一覧できます。コチラ。) ここでは、経験に基づいた内容で、英語を勉強する人にとって有益な情報を掲載している記事をピックアップしています。教材紹介メインのものは選んでいません。 英語勉強法 まずは、これですね。STAY MINIMALさんの英語勉強法。 www.stay-minimal.com 中身、濃厚です。そしてドロ臭いです。自分が実践した英語勉強法を、そのまんま書いてくれています。すごいやったんだなってのがよく伝わってきます。 今現在この記事、英語関連のキーワード検索すると、ひたすら上位表示されるモンスター記事に仕上がっているのですが、それも納得の内容です。読

    役に立つ英語学習の好エントリー(英語勉強法、発音、Google翻訳他)個人的まとめ - Life is colourful.
    kn-h17524
    kn-h17524 2016/12/26
  • 【書評】Webマーケティング、ブログ運営の初心者にオススメの本 - Life is colourful.

    【2017年4月26日更新】 副業としてブログを運営しているので、SEOを基としたWebマーケティングの知識があった方がマネタイズ(収益化)を有利に進めることができると思い、ここ半年、たくさんのを手に取り読んできた。 興味深い、もの凄く有益なにもいくつか出会ったので、その中から初心者向けのオススメをに書評付きで紹介していきたい。 ※(2017/06/18追記)書評の数が増えきたので記事を分割しました。 Webマーケティング関連の書評は以下を参考にして下さい。 関連Webマーケティングの基が学べるおすすめの入門書の書評まとめ 【目次】 この記事でおすすめする書籍の一覧をあげておく。 1つ1つの書評が長めなので、目次を見て興味のあるものだけを選んでもらいたい。 【目次】 Web屋もブロガーもWebマーケティングの知識は重要 収益化を目指すならブロガーも戦略的に「集客」を 制作だけで

    【書評】Webマーケティング、ブログ運営の初心者にオススメの本 - Life is colourful.
    kn-h17524
    kn-h17524 2016/11/28
  • 【切れ味評価付き】包丁マニアの料理人が選ぶ!切れ味のいい包丁・恐ろしく切れる包丁おすすめ - Life is colourful.

    Amazonセール開催中! 今日まで!期間限定タイムセール ランキング人気の包丁が半額も! 楽天セール開催中! 期間限定50%ポイントバック 家庭料理は毎日のことなので面倒に感じるときもありますが、「いい包丁で料理する」というスパイスを加えれば、台所に向かうのも楽しくなります。 包丁の切れ味一つで材の切り口も変わり、味にも影響がでてきますので料理好きは包丁にこだわりたいところです。 多種多様な包丁がありますが、今回は家庭で最も一般的な「三徳包丁」を中心にオススメの包丁を紹介していきます。(※一部牛刀も含みます) 以降では目的別に分類していますので、用途にあった項目から読んでみて下さい。何をどう選んでいいかわからないという人は、「家庭用の包丁の選び方」も書いておきましたので、はじめに読んでみて下さい。 【目次】 【目次】 家庭用包丁の選び方 種類 材質 サイズ 【価格で選ぶ】~3,000円

    【切れ味評価付き】包丁マニアの料理人が選ぶ!切れ味のいい包丁・恐ろしく切れる包丁おすすめ - Life is colourful.
    kn-h17524
    kn-h17524 2016/11/19
  • 1