タグ

2009年4月3日のブックマーク (7件)

  • 株式会社マーケティング・ボイス | Marketing Voice

    宿泊業や旅行業だけではなく、 じつは裾野の広い「観光産業」。 マーケティング・ボイスは 「観光」✕「デジタル」✕「マーケティング」 という3つの分野の知見を強みに、 観光産業に関わるお客様のビジネスを幅広く支援します。

    株式会社マーケティング・ボイス | Marketing Voice
    knack
    knack 2009/04/03
  • サマーソニック2009の出演アーティストを試聴 その2|ユージック

    サマソニ09の全アーティストの動画を一度に掲載するとあまりに重くなってしまったので、2部構成に変更しました。追加の発表があればどんどん掲載していこうと思います。 サマーソニック2009の出演アーティストを試聴 その1 サマーソニック2009の出演アーティストを試聴 その2

    knack
    knack 2009/04/03
  • ドコモ、メールアドレスの仕様を修正 | スラド モバイル

    俺の周りにはまだ電話番号@docomo.ne.jpの人もいるし、 俺自身も、途中で@jp-tから@t.vodafoneになったものの、10年間アカウント変えてないです。 これが多数派か少数派かわかりませんが、 メールアドレスなんて変えるもんじゃないと思ってる人が一定数いて、その中に変なアドレスの人が含まれてたら、 「新規に取れなくしました」だけでは変なアドレスはなくならないし、 なくならないと言うことは、結局メールを使うサービスを提供しているほかのシステムがそれに合わせた仕様にせざるを得ないわけで、 じゃぁもう別に新規に取れなくしてくれなくても変わらんと思うのですが・・・ ずいぶん極端な御意見だと思います。 病気の根原因を取り除いて完治させられないならば、 感染拡大防止や対処療法なんて何の意味も無い、と言い切るぐらいに、 > なくならないと言うことは、結局メールを使うサービスを提供してい

    knack
    knack 2009/04/03
  • GPLに対するオトコの個人的見解

    なぜ自分がMySQL関係の仕事をしているのか?もちろんMySQL技術的に面白いということや、MySQLの優れた性能に惹かれているという部分はあるが、それよりも何よりもライセンスがGPLだということが一番の理由である。なぜGPLがいいのか?それは最も自由なライセンスだからである。 GPLよりBSDライセンスのほうが自由ではないのか?GPLソフトウェアを改変した場合、そのソフトウェアもGPLでリリースいなければいけない。BSDライセンスなら別のオープンソースでないライセンスにするという自由があるではないか。という反論があるかも知れない。 しかし考えて見て欲しい。BSDライセンスのソフトウェアを元に、オープンソースでないライセンスをつけた非常に優れたソフトウェアを開発したとしよう。そのことによって一体どれだけのメリットがプログラマ(またはエンジニア)に還元されるのだろうか。優れたソフトウェアで

    GPLに対するオトコの個人的見解
    knack
    knack 2009/04/03
    GPLはフリーソフトウェアを配布するためのライセンスであるが、フリーソフトウェアのフリーは無料という意味ではなく、自由という意味であって、GPLの許諾書にはわざわざ「課金していいよ」ということが明記されている
  • 「Amazon Quick Affiliate」Amazonアソシエイトの神ツール! - ネタフル

    Amazonアソシエイトを便利に利用するために長年「Amazletツール」を使ってきたのですが、もしかすると乗り換えるときがきてしまったかもしれません。Greasemonkeyスクリプト「Amazon Quick Affiliate」がすごい!!! Amazonの商品を最速でブログにコピペできるGreasemonkey「Amazon Quick Affiliate (JP)」 ::: creazy photographというエントリーで知りました。 Greasemonkey使って、もうAmazonの商品ページに直接コピペ用のHTMLタグを表示しちゃう事にしましたwこれは、速いっす!楽チン! ブログデザイン勉強会仲間のyager氏の作ったツールです。 どういうものかというと、Amazonで商品ページを開いた瞬間に、Amazonアソシエイトのリンクが表示されてしまうというすごいヤツです。 こ、

    「Amazon Quick Affiliate」Amazonアソシエイトの神ツール! - ネタフル
  • Amazon Elastic MapReduceを使ってみた - moratorium

    Amazon Elastic MapReduceを使ってみた 2009-04-03 (Fri) 3:06 Amazon EC2 連日のEC2ネタです。日、AmazonからElastic MapReduceというサービスがリリースされました。大規模データ処理技術が一気に民間の手に下りてくる、まさに革命的なサービスだと思います。 Amazon Elastic MapReduce Amazon ElasticMapReduce 紹介ビデオ With Hadoop, Amazon Adds A Web-Scale Data Processing Engine To Its Cloud Computer by techcrunch.com Elastic MapReduceは、Googleの基盤技術の一つであるMapReduceを時間単位課金で実行できるサービスです。MapReduceについては以

  • ECサイトを刷新し,使い勝手を向上

    カタログ冊子による通信販売を手掛けるベルーナは3月30日,同社のオンライン・ショッピング・サイト(ECサイト)を刷新し,それまで2種類あった「買い物カゴ」を統一して使い勝手を高めた。 同社のサイトでは,カタログに掲載する商品の注文番号を入力する方法と,注文番号を入力せずにサイト上で商品を選択する方法の2種類の発注方法がある。従来は,注文番号を使った場合と商品を選択した場合では,別々の買い物カゴに入り,2回に分けて注文する必要があった。サイトの刷新で,両方を同時に発注できるようにした。 商品検索の機能も強化した。「ジーンズ」と「ジーパン」といった類語を入力しても同じ結果が出るようにしたほか,ひらがなとカタカナ,大文字と小文字などの表記のゆらぎにも対応できるようにした。 ECサイトの刷新はNTTデータが担当。同社が開発したオープンソースのフレームワーク「TERASOLUNA」を採用した。

    ECサイトを刷新し,使い勝手を向上
    knack
    knack 2009/04/03