ブックマーク / www.sankei.com (2)

  • トランプ政権、日本海の「東海」表記を却下 公式文書への並記、韓国系請願に回答 「伝統的名称が慣例」(1/2ページ)

    平昌五輪公式ホームページ内の朝鮮半島の地図には、日海を「EastSea(東海)」、竹島を「Dokudo(独島)」と表記していた 【ワシントン=黒瀬悦成】米国の韓国系住民らが米政府の公式文書や地図で「日海」表記に加え韓国側表記「東海」を併記するよう求める請願をホワイトハウスに出していた問題でトランプ政権が請願を却下していたことが分かった。 請願は、ホワイトハウスのウェブサイトに設置されているオンライン請願ページ「WE the PEOPLE」に昨年3月21日に提出された。請願の提出から30日以内に10万人の署名がページ上で集まった場合、米政府が請願に回答する規定となっており、ホワイトハウスは請願がこの規定を満たしたとして内容を検討していた。 ホワイトハウスによると、米政府が使用する地名に関する方針は政府機関の一つである「米国地名委員会」(BGN)が決定している。 同委員会はそれぞれの海に対

    トランプ政権、日本海の「東海」表記を却下 公式文書への並記、韓国系請願に回答 「伝統的名称が慣例」(1/2ページ)
    knaface1
    knaface1 2018/04/26
    今さら名称を変えるなどということを認めてしまうときりがない。却下したトランプ」政権はすばらしい
  • 【森友学園問題】森友への値引き額、6億円過剰 国有地売却、検査院が試算 「不適正」指摘へ 11月にも報告公表 - 産経ニュース

    大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」(大阪市)に小学校建設用地として評価額より安い価格で売却された問題で、売買価格や手続きが適正だったか調べていた会計検査院が、値引き額は最大6億円過剰だったと試算したことが25日、関係者への取材で分かった。売却価格が低く評価されているとして、「不適正」と指摘するもようだ。ただ、財務省や国土交通省と見解の相違もあることから、最終的な検査報告に反映されるかは流動的とみられる。11月中にも報告が公表される見通し。 問題の土地は、上空が大阪空港への飛行ルートに当たるとして、国交省大阪航空局が騒音対策のため保有していた小学校の建設用地(8770平方メートル)。土地の評価額は9億5600万円とされた。 ごみの撤去費用の算出は通常第三者が行うが、開校予定が迫っているとして国が対応した。財務省近畿財務局は国交省大阪航空局に撤去費の見積もりを依頼。航空局の見積もりでは

    【森友学園問題】森友への値引き額、6億円過剰 国有地売却、検査院が試算 「不適正」指摘へ 11月にも報告公表 - 産経ニュース
  • 1