2017年10月16日のブックマーク (6件)

  • 保育士の子供は優先的に保育園へ…でも根本的な保育士不足は解決しない!

    政府が、保育士の資格がありながら保育士として働いていない人(潜在保育士)に対して、優先的に保育園に入れるように各自治体に通知をした。これは全国に80万人いると言われている潜在保育士を保育園に復帰をさせ、保育士不足&待機児童を解消する狙いがあると言われている。

    保育士の子供は優先的に保育園へ…でも根本的な保育士不足は解決しない!
    knbbnk469
    knbbnk469 2017/10/16
    安いキツイで保育士が増えるわけがない。ホリエモンが言うように誰でもできる仕事かもしれないが、、国がもう少し保育士に対する待遇を見直さないとダメ。
  • マクドナルドのハンバーガーのパティはこうやって作られる!工場見学の話:旅ずきんちゃん【2017/10/15】 | 何ゴト?

    マクドナルドのハンバーガーのパティはこうやって作られる!工場見学の話:旅ずきんちゃん【2017/10/15】 | 何ゴト?
    knbbnk469
    knbbnk469 2017/10/16
  • 【コミュ障】なぜみんな私より先に仲良くなれるんだろう - 黒トイプードルのぶろぐ

    こんにちは。たぐちです 私は自他ともに認めるコミュ障です。数年間、同じ職場に勤めていますが携帯番号を交換したのなんて4,5人レベルのコミュ障です。しかも業務用を含んでこれです。 世の中の人たちは私より後に入ってきたのにもかかわらず、先に携帯番号やLINEを交換して友達をつくっていきます。なぜ彼、彼女らはそんないとも簡単に仲良くなれるのか不思議です。 コミュ障あるある リアル編 学校や職場にずっといるのに友だちができない あとから来た人は初日で携帯番号やLINE交換をしている 知らない間に仲良しグループができている ほとんどの人が参加している飲み会や事会に誘われない 私が会話に入ると一瞬シーンとする 職場で「挨拶」「ありがとうございます」「すみません」「了解です」しか喋らない 美容師は気で話しかけてきて欲しくない 友達の知り合いを連れてこられても会話できない 飲み会やBBQに参加してもた

    【コミュ障】なぜみんな私より先に仲良くなれるんだろう - 黒トイプードルのぶろぐ
    knbbnk469
    knbbnk469 2017/10/16
  • ツイッターを始めました&お知らせ - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* アナログ人間、パソコン音痴の私が来ましたよ。 ついに、 くま吉 (@tocotoco_kuma) | Twitter 使い方が怪しいので、 もし失礼なことをしてしまったら、すみません!! さっそく、まけもけさんや、らいちさんに絡み付いてみました。 Twitterを始めたので、次は、 らいちさんが使用している、撮影用のにょろ棒を買わないといけません! azulitchi.hatenablog.jp メイキングを載せられるその日まで、 あきらめずに、ねちょねちょやっていこうと思います。 Twitterを始めて・・・ なんかこう、世界が広がる感じがあって、すごく楽しいです。 反面、自分のような初心者は、知識が足りないので、 気をつけなきゃいけないこともいっぱいあるな〜とも思います。 みなさま、どうぞいろ

    ツイッターを始めました&お知らせ - くま吉のトコトコ絵日記
    knbbnk469
    knbbnk469 2017/10/16
  • 新橋で羊・鴨・猪・鹿・雉のジビエ串!「一味玲玲」の3号店がたまらなく旨くて最高すぎた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ライターのみやけです。今回はジビエ串を堪能してきました。 というわけで新橋です。いつ来ても、胸が高鳴る駅前の雰囲気。 新橋西口通りの門を通ってすぐ左手にお目当てのお店があります。 図にするとこんな感じ! 店頭の看板には…… 「新橋で餃子!と言えば玲玲のジューシー餃子!」 そう、新橋に3店舗ある一味玲玲です。一味玲玲の餃子は様々なタネ・調理法によって作られておりとにかく絶品なのです。まさに新橋で餃子と言えば…の地位を獲得しつつあります。 以前取材した店の様子はこちらの記事でどうぞ! 今回やってきたのは、この一味玲玲の3号店にあたる「玲玲家園菜」。こちらでは、そんな餃子のほかに特製串焼きを楽しむことができるんです。 「ジビエ串」 聞いただけで心が踊るワードです。 そもそもジビエ=中華ってなかなかすぐに結びつかなかった不思議。そういえば、火鍋は羊肉がメインだっけ。 ジビエと謳うだけ

    新橋で羊・鴨・猪・鹿・雉のジビエ串!「一味玲玲」の3号店がたまらなく旨くて最高すぎた - ぐるなび みんなのごはん
    knbbnk469
    knbbnk469 2017/10/16
  • TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)

    映像ソフト協会の調査によれば、映像ソフト・音楽ソフトの市場は微減つづき。映像では有料動画配信が順調に伸びていますが、有料音楽配信はここ数年大きな伸びがありません。そんな中、CD・DVDチェーンが新しい動きを起こしています。中でも筆頭のTSUTAYAは最近、全国的に店をたたんでいるようです。ショップの状況に詳しいO.D.A.さんが、大量閉店の背景を分析します。 「WASTE OF POPS 80s-90s」というブログをやっているO.D.A.と申します。ブログ内で様々なCD・DVD取扱店の動向を観察しているついでに、ただCD・DVD関連店舗の開店と閉店を記録するだけのブログも運営しています。今回は運営中に見つけた最近のTSUTAYAの動向を中心にお話ししたいと思います。 神奈川県の東海大学北門そばにあるTSUTAYA東海大学前店が9月15日に閉店しました。「若者の××離れ」という言葉を安

    TSUTAYAが最近やたら閉店している件について (1/3)
    knbbnk469
    knbbnk469 2017/10/16