タグ

DTMに関するknekokzのブックマーク (15)

  • Lecture Univ. of Tokyo

    ■2020年度・応用音響学 年度は4月17日(金)より開講(オンライン講義)します。オンライン講義のURLはITC-LMSもしくはUTASを参照して下さい。 · [4月17日 講義資料] (PDFファイル2.2MB)  [サウンドデモ] · [4月24日 講義資料] (PDFファイル2.3MB) · [5月01日 講義資料] (PDFファイル2.5MB) · [5月08日 講義資料] (PDFファイル1.4MB)  [サウンドデモ] · [5月15日 講義資料] (PDFファイル1.7MB) · [6月05日 講義資料] (PDFファイル2.0MB)  [サウンドデモ] (※さらに進んだ事を知りたい方はこの参考文献も読んでみて下さい https://doi.org/10.1017/ATSIP.2019.5 ) ■2020年度・大学院・信号処理特論(音楽音声信号処理特論) 年度は4月14

  • 一夜漬け音楽理論

    ■コードの覚え方(全15回)■ ┣1.ドレミとアルファベット ┣2.基となるコード ┣3.真ん中の音が変化する ┣4.真ん中の音がさらに変化 ┣5.ここまでのまとめ ┣6.右の音が変化する ┣7.3つの音のまとめ ┣8.音を付け足す ┣9.特殊な例 ┣10.4つの音のまとめ ┣11.さらなる音を付け足す ┣12.さらに、、、 ┣13.音を移動しちゃう ┣14.ベースの音が変わる ┗15.まとめ ■キー・スケールのお話(全6回) ■ ┣1.メジャースケール ┣2.ナチュラルマイナー ┣3.ハーモニックマイナー ┣4.スケールのまとめ ┣5.メジャーキー ┗6.マイナーキー ■コード進行のお話(全13回)■ ┣1.重要な3つのコード[1] ┣2.重要な3つのコード[2] ┣3.重要なコードのまとめ ┣4.簡単な進行 ┣5.グループ分け ┣6.カデンツ ┣7.進行においての規則 ┣8.忘れてお

  • はじめに | Learning Music

    音楽制作を始めよう このレッスンでは、音楽制作の基礎を学びます。経験や機材は必要ありません。ブラウザー内ですべての操作が行えます。 それではまず、下のボックスを見てみましょう。ボックスをクリックして音楽の再生と停止を切り替えることができます。 しばらく触っていると、自分はどういった組み合わせが好きなのかが分かってくるはずです。 多くの種類の音楽はまさにこのようにして作成されています――小さな音楽アイデアを組み合わせて面白いコンビネーションを生み出し、このコンビネーションを徐々に変化させていくのです。 ここでは、あらかじめ作成された音楽パターンを組み合わせました。次は、独自のパターンを作成してみましょう。

    はじめに | Learning Music
  • アシッドベースの選び方 – JunkYardMachineMusic

    好き者の皆さんなら知っての通り今年はアシッドハウス30周年。 そのアシッドを奏でるベースシンセも元祖TB-303に始まり 派生モデルやらクローンモデルやらが30年経った今でも新製品が続々登場しています。 そうは言ってもナニ買うのが一番なのか結構迷ってしまうんではないでしょうかね。 そこで今回はアシッドベースを作るシンセサイザーを ソフト/ハード問わず色々と紹介していこうと思います。 ◯303系シンセサイザーとは Roland TB-303に端を発するベース・シンセサイザー。 スライド/アクセントをステップごとに設定できる1小節のステップシーケンサーを内蔵し、 ピーキーな発振をするフィルターで独特な音色を出すシンセサイザーです。 他のシンセに比べて機能は少なく単調になりがちだけど、 ミニマルなフレーズがかえって病みつきになる非常に癖の強い機材でもあります。 ◯元祖TB-303 今さら説明不要

    アシッドベースの選び方 – JunkYardMachineMusic
  • Ableton Live Introでも簡単にできます!クリップのリバース機能でサンプリングした音を2倍活用しよう! | ハイレゾスタイル

    2013/02/02  Ableton Live サンプリングしたワンショット素材のリバースを作成したいことは多いはず!Ableton Liveはリバース機能のボタンが小さくで分かり難いのが残念です。リバース機能でサンプリングした音を2倍活用できるので覚えておきましょう! リバース機能を探せ!検索できないマニュアルに困惑。Ableton Liveのマイナスな点は・・・ 以前の記事で、Ableton Liveには素晴らしいヘルプ機能があることは記載したのですが、唯一の難点はインデックスや検索機能がないこと。 ステップアップするためには役立つのですが、辞書のように操作方法を探すことができません。 もうひとつ。付属のPDFマニュアル。PDFなので検索機能はありますが、文字コードがShift-JISではないために日語検索ができないという致命的な状況。保護されているPDFのため、文字コードの変換も

  • 中田ヤスタカはいかにしてエレクトロとJPOPを融合したか “緻密な展開力”と“遊び心”を分析 - Real Sound|リアルサウンド

    東京を拠点に活動するバンド、トレモロイドのシンセサイザー・小林郁太氏が、人気ミュージシャンの楽曲がどのように作られているかを分析する当コラム。反響の大きかったaiko、桑田佳祐に続き、今回は日のJPOPシーンに大きな変化をもたらした音楽プロデューサー・中田ヤスタカの楽曲の“仕組み”に迫る。(編集部) 参考1:aikoのメロディはなぜ心に残る? ミュージシャンが楽曲の“仕組み”をズバリ分析 参考2:サザン桑田佳祐の名曲はなぜ切ない? ミュージシャンが”歌う和音”と”シンコペーション”を分析 きゃりーぱみゅぱみゅやPerfumeのプロデューサーとして知られる中田ヤスタカさんは、キャッチーでありながら質の高いエレクトロポップで、今日でもっとも旬なミュージシャンの一人です。今日は彼自身のエレクトロユニットCAPSULEも含めて「中田ヤスタカのポップス」というものがどういうものなのか迫ってみます

    中田ヤスタカはいかにしてエレクトロとJPOPを融合したか “緻密な展開力”と“遊び心”を分析 - Real Sound|リアルサウンド
  • クリプトン | サンプリングCD

    世界トッププロの演奏フレーズからサンプラー用のマルチサンプルまで、CD1枚に様々なコンテンツを満載し、音楽制作の一時代を支えてきた「サンプリングCD」。一世を風靡した、CD、DVDといった形式での新作リリースも弊社では終了し、ここ数年で瞬く間にダウンロード販売の「サンプルパック」へとその販売形式を移行しています。 これに伴い、「サンプリングCD」の"さよならセール"を開催中です。対象となる製品は、ごく一部の製品を除き【全製品】です。在庫が無くなり次第販売終了となります。どうぞこの最後のチャンスを活用いただき、古き良きサウンドを収めた「サンプリングCD」をお手元に残してください! 2023年6月 一部タイトルの割引率をアップしました。

  • コラム: エフェクターの基礎知識 | Basic Werk

    エフェクターとは エフェクターとは、ある音に対して、特定の効果を与える機能のことです。 元の音を入力し、エフェクターはその音を受け取り、与えられた役割を果たし、その結果を次の入力へ引き継ぎます。最終的にはスピーカーやヘッドホンが全ての結果を受け取り、人間の耳に届けます。この概念から分かる通り、普段エフェクターとは意識せず使用している機器、例えばイコライザーやPAN、ボリュームなども立派なエフェクターであると言えます。イコライザーは特定の音域を強調し、PANは左右のバランスを調節し、ボリュームは出力音量を変化させます。 エフェクターは楽器や音楽機材の進歩とともに日々進化しており、常に新たなエフェクターが登場してくるので、全ての種類を把握するのは到底不可能ですが、エフェクトの概念、頻繁に使用されるオーソドックスなエフェクターの種類、またその機能などを理解しておくことは、音楽制作を行う上でとても

    コラム: エフェクターの基礎知識 | Basic Werk
  • ワンループの美学<MPC・サンプリング基本編>(MP3再生不具合改善mix)|KO-neyとMPCと時々ブログ

    KO-neyとMPCと時々ブログ う掘る叩くBeatBoyBlues ビートメイカーとしての知識を駄文でバラまこうなんて考えたり ▽まいすぺーす▽ http://www.myspace.com/beatpimpko_ney カレンダー <<1月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:KO-ney 性別:男性 誕生日:1986年2月2日 血液型:A型 自己紹介: サンプリングとHIP HOPを愛してやまない、 中身だけBBOYスタイル。 JAZZ、FUNK、...>>続きをみる ブログジャンル:音楽 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集]

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    knekokz
    knekokz 2013/12/17
  • BEAT SCIENTISTS 〜HIP HOPのおとづくり〜 VOL.3 feat. tofubeats(前編)|COLUMN[コラム]|Amebreak[アメブレイク]

    HOME COLUMN[コラム] BEAT SCIENTISTS 〜HIP HOPのおとづくり〜 VOL.3 feat. tofubeats(前編) 「BEAT SCIENTISTS 〜HIP HOPのおとづくり〜」の第三弾に登場して頂くクリエイターは、tofubeats。昨年、日語ラップのデジタル・シングルという単位で、大きな注目を集めた作品のひとつに、“水星 feat. オノマトペ大臣”を挙げることに異論を挟む人は少ないだろう。先行してネットへのデモ音源のアップ、そしてリミックスにPUNPEEが参加したアナログ・シングルのリリースがあったにも関わらず、iTunes(総合)チャートでも1位を獲得するなど、その波及力の大きさは驚くべきモノであった。また、今年に入ってもERAを迎えた“夢の中まで”をリリースし、こちらもiTunesチャート1位を獲得するなど、その注目度はHIP HOP界隈か

    knekokz
    knekokz 2013/12/17
  • MI7 JAPAN - 404

    メールニュース登録|アフィリエイト 404 | Page Not Found アクセスしたページは存在しないか移動した可能性があります。 MI7 SNS

    MI7 JAPAN - 404
    knekokz
    knekokz 2013/12/17
  • STRATO - Domain not available

    English This website is currently not available. Please try again later. Thank you. Deutsch Diese Internetpräsenz ist zur Zeit nicht erreichbar. Besuchen Sie diese Seite zu einem späteren Zeitpunkt noch einmal. Vielen Dank. Español Esta página web no se encuentra disponible en estos momentos. Por favor, inténtelo de nuevo más tarde.

    STRATO - Domain not available
    knekokz
    knekokz 2013/12/06
  • 金持ち全員デストロイ : Mixのお話

    2013年01月14日19:31 カテゴリ Mixのお話 ヒマなのでちょっと音楽の話でもしよう。変態出音職人として、Mixのお話。 一般的に、宅録ではドラムやギターの音や歌を録音して、その後に音のバランスを取る。よくミュージシャンの録音風景でみられる、ツマミがうじゃーってある機械をいじってやる作業。この調整作業をMixという。主な要素は、 ・音量 ・音の位置(左右) ・音質 ・エフェクトかな。 まあ今はPCでやるんだけど。 宅録する人が必ず陥るのが、「Mixしてるけど難しくて思い通りの(好きなミュージシャンみたいな音)にならない!」っていう。で、大概の若い子は「やっぱプロのエフェクター使わないと・・・」「プロのテクが無いと・・・」とかそういう方向に解決をしたくなる。けどこれは大きな誤り。 結論から言うと、「録音した時点で、単体の楽器が理想以上の音が出てないとダメ」。 これはギターの音ならア

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    knekokz
    knekokz 2013/11/22
    remixの作り方、参考にする
  • 1