ブックマーク / tokugawax.jp (11)

  • Amazonで絶対に損しないためのお得な支払い方まとめ!

    Amazonは言わずと知れた超大手通販サイトです。何かほしいと思ったら取り合えずAmazonを見る、新商品のレビューのチェックもAmazonで確認、と私たちの生活になくてはならない通販サイトです。中には家に届く荷物はほとんどAmazonという方もいるのではないでしょうか。 そんなAmazonで買い物をするときに最もお得に支払う方法にはどのようなものがあるのでしょうか。日頃よく使うサイトだからこそお得に支払う方法を追求して節約したいですね。 Amazonで可能な支払い方法一覧 まずはAmazonで利用できる支払い方法をご紹介します。超大手企業ということもあり、当に使える支払い方法が多いです。 クレジットカード キャッシュレスでは定番のクレジットカードAmazonでは以下のブランドが使えます。 チェック VISA/Mastercard/JCB American Express/Diners

  • ポイント還元率に注目!リクルートカードの紹介

    じゃらんやホットペッパーBeautyなどのサービスが人気のリクルートで提供するクレジットカードがリクルートカードです。 ポイント還元率が他のクレジットカードより高いのが一番の特徴です。この記事ではリクルートカードについて詳しく解説していきます。 リクルートカードの基情報 リクルートカードの基情報を表にまとめてみました。 年会費 永年無料 ポイント還元率 1.2% 国際ブランド MasterCard、VISA、JCB 旅行損害保険 海外旅行最高2,000万円、国内旅行最高1,000万円 ショッピング保険 年間200万円 ETCカード 年会費無料(Mastercard、Visaは新規カード発行手数料¥1,000) カード発行会社 三菱UFJニコス株式会社(Mastercard、Visa)、株式会社JCB(JCB) 年会費永年無料でありながらポイント還元率が高いのが特徴と言えるでしょう。特に

  • ディノスカードとディノス・セシールカードの違いをわかりやすく解説!

    カタログ通販大手、ディノスの決済でお得に使えるクレジットカードが、ディノスカードです。 ディノスファンには見逃せないこのカードの特徴を、ディノスセシールカードと比較しながらご紹介します。 ディノスカードとディノスセシールカードの違いとは? ディノスは現在、フジサンケイグループの株式会社ディノス・セシールが運営しています。 セシールも同じく株式会社ディノス・セシールが運営しており、この2つは同じ会社が運営する別ブランドのカタログ通販という位置づけです。 そのためディノス・セシールカードはディノスでもセシールでも使えるクレジットカード、ディノスカードはディノスで使えるクレジットカードだと言えます。 ディノスカードとディノスセシールカードのクレジットカードとしての違いは? ではディノスカードとディノスセシールカードでは、クレジットカードとしてどのような違いがあるのでしょうか? 基情報を表で比較

  • 【知らないと損】楽天Payと楽天Edyの違い・使いこなし方を徹底解説!

    キャッシュレス決済はこのところ種類が少しずつ増加してきています。 どのキャッシュレス決済が自分に向いているのかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。 楽天グループ内には同じグループ内でありながらキャッシュレス決済が複数あり、それが楽天Payと楽天Edy です。 この記事では楽天Payと楽天Edy、2つを比較することで、キャッシュレス決済の種類や使い勝手の違いについて見て行きます。 楽天Payと楽天Edyの機能の違いとは? 楽天Payと楽天Edyの大きな違いはキャッシュレス決済における分類です。 楽天PayはスマートフォンアプリでQRコードを使用して決済するので QRコード決済に分類されます。 対して楽天Edyはレジにある専用端末にタッチして支払いをするのでプリペイド式の電子マネーに分類されます。 楽天Payと楽天Edyは種類の違うキャッシュレス決済であるということを踏まえて、それ

  • 【2020年最新】ファミリーマートでお得な支払い方法とは?

    ※ファミペイ、Tマネー、dポイント、Tポイント、楽天ポイントは一部店舗で取り扱いがない場合があります。 クレジットカード以外で現金も合わせると28種類の決済サービスがあるので、ファミリーマートでは多岐にわたる決済サービスから支払い方法を選択できます。 ファミリーマートで得する支払い方法とは?ファミリーマートはフランチャイズチェーンのお店なので、キャッシュレス消費者還元事業の2%還元の対象となるお店に含まれています。 そのためキャッシュレス消費者還元事業が実施されている期間(2019年10月~2020年6月)においてはまず現金払いをしないというのが第一の支払いをお得に済ます条件となります。 またdポイント、Tポイント、楽天ポイントのポイントサービスはどれも200円につき1ポイント貯まることからどれかを提示しさえすれば0.5%還元されるのです。 このことを踏まえるとファミリーマートの支払い方法

  • JCBカード「OkiDokiポイント」の貯め方・使い方知っていますか?

    ポイントを貯めるのが楽しみでクレジットカードを契約したのに、いまいちうまく貯められないし、どこで使ったら良いのかわからない・・・そんな風に感じている方は意外と多いのではないでしょうか? この記事ではJCBカードで貯めることのできる、OkiDokiポイントの特徴から上手な貯め方、使い方までをご紹介します。 OkiDokiポイントとは?JCBカードでは2020年4月現在98種類のクレジットカードがラインナップされていますが、全てのカード会員が参加できる「OkiDokiポイント」というポイントプログラムがあります。 まずはOkiDokiポイントの詳しい仕組みについて紹介します。 貯まったポイントはどこで確認できるの?貯まったOkiDokiポイントを確認するには、3種類の方法があります。 ①MyJCB JCBには会員専用のwebサービス「MyJCB」があり、ログイン後トップページ内の「保有ポイント

  • AOYAMAライフマスターカードは高還元率でメインカードとしても十分!

    AOYAMAライフマスターカードはどんなカード洋服の青山のハウスクレジットカードが、AOYAMAカード。 AOYAMAカードには次の3種類のラインナップがあります。カッコ内は発行会社です。 サービスに定評のあるライフカードが発行するのが、AOYAMAライフマスターカード。 初年度年会費無料、2年目以降1,250円(税別)、家族カード年会費400円(税別)です。 洋服の青山で大きなメリットがあるのは当然として、青山以外でも大変役に立ちます。 洋服の青山で5%割引洋服の青山は、紳士服業界の最大手。 社は広島県福山市ですが、全国で800を超える店舗数を持つ紳士服チェーン店です。 さてAOYAMAライフマスターカードの、もっともわかりやすいメリットが、洋服の青山での割引です。 洋服の青山においてこのカードで決済をすると、常時5%割引となります。当然、これが青山でのもっとも得な決済方法ということに

  • JCB一般カードのインビテーション完全マニュアル

    海外に行く時に欠かせないクレジットカードですが、現地での決済に使える他、"身分証明書"としての役割もある事をご存知でしょうか。 海外クレジットカードでの支払いが主流の為、クレジットカードを持っている事は支払い能力がある事を示し、ランクの高いクレジットカードを持っているとそれだけで"社会的信頼"を得る事が出来ます。 クレジットカードで有名なJCBカードはごく一般的なカードでありランクも高くはありませんが、利用方法によっては特典満載の"上級カード"にランクアップする事が出来ます。 様々な特典が魅力の"上級カード"へのランクアップにはJCBからのインビテーションが必要不可欠です。記事では、JCB一般カードより受け取り可能なインビテーション制度について紹介します。

  • お得な機能満載!JCB一般カードの基本情報やメリット・デメリットを徹底解説

    初めてクレジットカードを作るという方におすすめしたいのが、JCB一般カードです。 JCBは日発祥の国際ブランドで、1960年代から世界に通用するクレジットカードとして愛されています。 JCB一般カードは、クレジットカード入門にも最適で、魅力的な機能が満載です。 そこで、JCB一般カードの詳しい情報や特徴について解説していきます。

    knight_ma310
    knight_ma310 2020/03/22
    私はキャッシュ派なのですが、一枚目はJCBがいいかもしれませんね。詳しい説明が良かったです。
  • au PAYは誰でも使えるQRコード決済!クレジットカードからチャージがおすすめ

    au PAYが、2020年2月から初めた20%還元キャンペーンで、露出を大きく拡大しています。携帯キャリアがauの人もそうでない人も、この決済方法が気になっているのではないでしょうか。この記事では、au PAYを始めるためのアドバイスをします。どうぞお付き合いください。 わかりやすいau PAYの概要俗に○○ペイと言われるのが「QRコード決済」。PayPay、LINE PAY、メルペイなどがよく知られています。スマートフォン上に現れるバーコードを読み込んでもらうか、あるいはレジに置いてあるバーコードをスマートフォンで読むことで、決済する仕組みです。 中国で非常に流行ったこともあり、日でも2019年に大きなブームとなりました。小規模な店舗でも、初期投資を掛けずキャッシュレス決済を導入できるのが大きなメリットです。QRコード決済は、大きなポイント還元でたちまち人気となりましたが、すでに還元率

    au PAYは誰でも使えるQRコード決済!クレジットカードからチャージがおすすめ
  • JCBカードとQUICPayの相性抜群!申し込みから使い方まで徹底解説

    簡単・手軽な決済方法としてキャッシュレス決済を取り入れる方が増えてきています。 しかし、たくさん種類がありすぎて、どれが自分に向いているのかよくわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今日はそのような方の中でもしJCBカードを持っているならおすすめしたい、QUICPayについてご紹介します。 QUICPayとは?QUICPayとはスマホやカードをかざすだけで支払いが完了する、キャッシュレス決済と呼ばれる決済方法の1つです。 QUICPayの特徴は、サインやアプリの起動、事前チャージなどをすることなく利用できること、前払い式のSuica等の交通系の電子マネーと異なり、後払いになるということの2つですが、どうしてこのような特徴があるのでしょう。 それはQUICPayの設定・申込には、クレジットカードを必要とし、QUICPayの利用代金はクレジットカードの利用代金と合計して請求されるた

  • 1