2011年1月21日のブックマーク (3件)

  • Twitter 新 API のドキュメント「Getting Started with @Anywhere」日本語訳 - WebOS Goodies

    先日行われた Twitter の開発者向けイベント「Chirp」にて、 @Anywhere という新 API が公開されました。自分のサイトに、 JavaScript のみでユーザー情報の表示やつぶやきの投稿、ユーザー認証などの機能を実装できる、とても興味深い API です。 この @Anywhere は使い方も非常に手軽で、こちらのページでサイトを登録すれば、あとは「Getting Started with @Anywhere」にある JavaScript をページに挿入するだけで利用できます。しかし、当然ですが説明は英語ですので、日人には少しとっつきづらい面もあります。こんな有用な API が日で普及しないのは大きな損失、ということで前述のページを日語に翻訳してみました。 勢いで翻訳したので表現はかなり適当ですが、まあ無いよりはましかと思います(笑)。 @Anywhere を利用

    knj77
    knj77 2011/01/21
  • Googleの巨大分散データストアBigtableとDatastoreを理解する

    今回は、米Googleのクラウド環境に存在するデータベースBigtableとDatastoreサービスを紹介します。「巨大分散」という新たなデータベースの地平を切り開くためにどのような工夫をしているか、じっくり見ていきましょう。 「Bigtable」は、Googleの主要なサービスを支える独自の巨大分散データストアです*1。Bigtableは、2005年4月から格的な運用(プロダクション利用)が開始されたもので、Googleの検索サービスをはじめ、Gmail、YouTube、Google Maps、Google日本語入力、そしてApp Engineなど、70以上のプロジェクトで利用されています。その規模は、数P(ペタ)バイト~数十Pバイトに達しているでしょう。 Bigtableは、Google検索サービスにおける膨大なコンテンツやインデックスを保持し、高速に検索するための専用データストア

    Googleの巨大分散データストアBigtableとDatastoreを理解する
    knj77
    knj77 2011/01/21
  • サーバー側コーディング不要のGoogle App Engine開発環境「jsonengine」

    はじめに 稿では、JavaPythonによるサーバー側コーディングを一切必要とせずにGoogle App Engineによる開発を実現するツール「jsonengine」について紹介します。 対象読者 Google App Engineに興味はあるが経験のない方。JavaScriptやActionScriptによるクライアント開発、またはiPhoneAndroidによるスマートフォン開発の経験のある方。JavaPythonの開発経験は不要です。 必要な環境 最低動作環境は次のとおりです。 Java SE 5 jsonengineって何? 「jsonengine」は、JavaPythonによるサーバー側コーディングを一切必要とせずにGoogle App Engineによる開発を実現するオープンソースのツールです。このツールは、昨年開催された「Mashup Awards 6」において「

    knj77
    knj77 2011/01/21
    PinItが載っている!!!