ビタミンC (vitamin C, VC) は、水溶性ビタミンの1種。物質としては L-アスコルビン酸(単にアスコルビン酸とも)を指す[3][4]。欠乏状態が続くと壊血病を発症する[3]。ビタミンEの再利用やコラーゲンの合成に必要であるほか、発症した壊血病の治療にも使われる[5]。WHO必須医薬品モデル・リスト収録品。特に野菜や果物に含まれ、サプリメントも利用されている。 風邪をひいてからビタミンCを摂取する「治療」効果は、7件のランダム化比較試験 (RCT) からはっきりせず[6]、31件のRCTから日常的なビタミンC摂取では風邪の発症率は低下しない(予防しない)が、風邪の重症度と期間は減少させ、スポーツ選手や寒冷地の兵士といった特定の集団では予防効果があるとされる[4]。鉄分やカルシウムなどミネラルの吸収を高める効果がある。鉄過剰症(ヘモクロマトーシス)の人でビタミンCの摂取過剰では鉄