タグ

2019年10月4日のブックマーク (8件)

  • あなたの「Stay Gold」はどこから?誰もが心の中にひとつは持っているステゴーのまとめ

    カズミ@ @kzm_mkn stay goldの作詞zoppじゃーーーーーーーーーーん!!!!!!!!我らがzopp氏!!!!!勝訴!!!!!!!!!!!!!!! 2019-10-04 01:07:16 #でんしゅん @tigerSF_31 stay goldの作詞がzoppさん・作曲編曲が藤田卓也さんで、どこかで見たことある名前だなぁと思っていたらまさかの恋の大三角関係を作った方々だった!!!恋の大三角関係めっちゃ好きだから同じ方々からの楽曲提供めっちゃ嬉しい!stay goldのフル尺、楽しみすぎる! 2019-10-04 01:51:32

    あなたの「Stay Gold」はどこから?誰もが心の中にひとつは持っているステゴーのまとめ
    kno
    kno 2019/10/04
    ステゴ(馬)かハイスタかだったけど、ステゴ引退式で流れたスティーヴィーワンダーのも好き/地元のパンダライオンも https://www.vegalta-onlineshop.com/products/detail/953
  • 「テレワークやめました」 子育てITベンチャーが試行錯誤で見つけた「働き方」の考え方

    「リアルで会わないこと」のデメリット 同社がテレワークを導入したのは、創業当時の2013年。社員数は5人程度。マンションの一室がオフィスだったが、それぞれが好きな場所から好きな時間に仕事をしていた。 これは、「決められたルールを守るより、自分の意思で全てを決めたい」という創業者・牧野哲也社長の当時の考えがあったからだ。 社員同士の連絡には「Slack」を利用しているが、前澤さんは「文字だけでの連絡にはどうしても限界があった」と話す。 「それぞれに割り振られた仕事を淡々とこなしていくだけなら、テレワークしていても問題はない。だが、われわれのようなベンチャー企業では相談して意思決定しなければいけないことが日々発生する。文字ベースで連絡して返事を待つのは、時間がかかり過ぎてしまっていた」と振り返る。 テレワークをしていた当時でも「PIBO」という絵アプリをリリースできていたが、事業はうまくいっ

    「テレワークやめました」 子育てITベンチャーが試行錯誤で見つけた「働き方」の考え方
    kno
    kno 2019/10/04
    100%テレワークはアジャイルっぽい開発環境だと難しいかもね
  • Amazonユーザーが震え上がった「注文履歴流出騒動」の恐ろしさ 解消報道後も「不誠実」と怒りの声やまず

    Amazon.co.jp(以下Amazon)で9月26日~27日ごろにかけ発生していた「他人の注文履歴や氏名住所が見えてしまう不具合」(関連記事)を巡って、問題が解消したとされる今でも、一部のユーザーから「ありえない」「不誠実」と怒りの声があがっています。編集部ではAmazonに対し、不具合の詳細や情報流出の規模などを問い合わせていましたが、Amazon側からは「事象は完全に解消しており、同様の事象が再発しないよう防止策をすでに講じています」との回答しか得られませんでした。 今回発生していた不具合は、Amazonのサイトやアプリから「注文履歴」を見た際、自分以外のユーザーの注文履歴や氏名・住所などが表示されることがあった――というもの。氏名住所の流出はもちろん、加えて購入履歴から自分の趣味嗜好が丸裸にされてしまう可能性もあり、ネット上では「怖すぎる」「羞恥プレイ」「社会的に死ぬ」など、当

    Amazonユーザーが震え上がった「注文履歴流出騒動」の恐ろしさ 解消報道後も「不誠実」と怒りの声やまず
    kno
    kno 2019/10/04
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kno
    kno 2019/10/04
    “iPhone SE2はiPhone 8と同様のデザイン”それをSE2って呼んでいいのか?
  • バックナンバー2019 | <マイナビ>市瀬 菜々選手の負傷について | ベガルタ仙台オフィシャルサイト

    ニュース > チーム <マイナビ>市瀬 菜々選手の負傷について 掲載日:2019年10月4日 市瀬菜々選手が9月29日のジェフユナイテッド市原・千葉レディース戦にて負傷いたしました。また、以前より右肩の脱臼癖があり、今シーズン終了後に脱臼改善の手術を行う予定でしたが、今回の手術に合わせてそちらも行うこととなりましたのでお知らせいたします。診断された結果は以下の通りです。 【内容】 右膝内側の靭帯損傷 ※正式名称:右膝内側側副靭帯損傷 右肩の脱臼 ※正式名称:右肩関節脱臼 【全治】 ともに約16週の見込み(手術日より) ※なお、手術は10月8日を予定しております。

    kno
    kno 2019/10/04
    結局怪我じゃないか…鶴/監督もあれだけどフィジコもあれなの?
  • ボーズ、睡眠用イヤホン「SLEEPBUDS」の販売を終了--不具合解消せず

    Boseは、睡眠をサポートするノイズマスキングイヤープラグ「BOSE NOISE-MASKING SLEEPBUDS」の販売を終了する。米国時間10月3日、顧客宛ての電子メールで明らかになった。249ドル(日では税別3万円)の同製品については、完全に充電できない、予期せず電源が切れるといった苦情が顧客から寄せられていた。 「これまでに得た情報に基づき、ソフトウェアとファームウェアのアップデートで問題が修正できると考えていた。しかし、不具合は続き、最近は増加していた」と、BoseのゼネラルマネージャーであるJohn Roselli氏は電子メールで述べた。「そこで、各ハードウェアをさらに詳しく調査したところ、当社が選択したバッテリーは安全に機能しているものの、動作に一貫性がなかったり、予測どおりに動作していなかったりして、当社の基準を満たしていないことがわかった」(Roselli氏) Bos

    ボーズ、睡眠用イヤホン「SLEEPBUDS」の販売を終了--不具合解消せず
    kno
    kno 2019/10/04
    欲しいけどお高いわ…って買えなかったやつ
  • 関係者からは悲痛な供述「来たことを心底後悔」「死んだ方が楽だと思うことすら…」 | ゲキサカ

    Jリーグは4日、湘南ベルマーレのチョウ・キジェ監督のパワハラ疑惑について、弁護士4人で構成する調査チームの報告書を報道陣に公開した。パワハラに当たる言動が「多数存在した」と認定した報告チームは、チョウ監督によるさまざまな暴言をまとめている。 日サッカー協会とJリーグは匿名の通報があった今年7月以降、専門の調査チームを組成し、チョウ監督を含む関係者約60人に対して面談やヒアリングを実施。音声や映像といった客観的な証拠が少なく、聞き取り資料を中心に調査が進められたが、「供述内容の具体性・明確性・迫真性、供述態度、背景事情」を慎重に検討した結果、記載された言動があったと認定するに至った。 ①スタッフに対する行為 今年7月に行われた福島キャンプ、チョウ監督はボール拾いや水分補給を行っていたスタッフに対して「当に使えねえな」「お前らは遊んでる。遊ぶんだったら外にいろ」と伝えた。また、そのうち一人

    kno
    kno 2019/10/04
    “「最初のうちは家に帰って心臓が痛くなったり、死んだ方が楽だと思うことすらあった(しかし後半になると叱られる自分は成長すると感じられるようになった)」”あかんやつ…/個人的にはパワハラより怪我させたのが
  • ラグビー日本代表「1試合」でジャージー100枚納品 知られざる準備の熱き戦い | AERA dot. (アエラドット)

    色合い鮮やかな日本代表の桜のジャージー。背番号に注目しながら試合を観戦すると、ポジションがすぐにわかり、ラグビーがより楽しめる(撮影/写真部・東川哲也) 「背番号」といえば選手の持ち番号の印象が強い。だが、ラグビーは違う。試合着の準備も一苦労なのだ。AERA2019年10月7日号では、盛り上がるラグビーW杯の舞台裏を特集。ここではラグビージャージ―の意外な事実を紹介する。 【20年前から進化し続ける日本代表ジャージーのフォトギャラリーはこちら】 *  *  * ラグビーを見ていて、「おや?」と思った人もいるかもしれない。野球やサッカーなどと違い、ジャージーには背番号だけで選手の名前がないことを。 ラグビーでは、背番号が選手個人ではなく、ポジションにつく。1番がプロップ、2番がフッカーなどと決まっていて、15番フルバックまでが先発メンバー。16番から23番がベンチ入りの控え選手だ。対戦相手や

    ラグビー日本代表「1試合」でジャージー100枚納品 知られざる準備の熱き戦い | AERA dot. (アエラドット)
    kno
    kno 2019/10/04
    競技によってシステムが違うよなあ