タグ

2020年4月1日のブックマーク (11件)

  • 三大色気のある時代劇

    1)御家人斬九郎 30代中盤から後半のめちゃくちゃ油に乗っってる渡辺謙 音楽もすこぶるよい 蔦吉演じる若村真由美のいるだけで香る色気も最高。 今できる俳優がいないのが残念!!!! 2)半七捕物帳 真田広之。この人も当時30代中盤から後半くらい? 毎回余韻が半端なかった。私の中ではシティハンターに次ぐエンディング。 タバコカッコよすぎ。色気ですぎ。奥田民生最高。 3)天晴れ夜十郎 阿部寛がよい。黒木瞳ととってもいいカップル。確かシリーズ化してた。 以上、私調べ。 別のにでてためっちゃ若い時の西島秀俊も着流し似合っててよかった。 若すぎて次点かな。 そういや、 着流しのときの、ふんどし見えやすくしてるって当なのかな。パンチらと同義よね。 大河ドラマほどの大型じゃなくていいから、 探偵みたいな時代劇、やってくんないかなぁ。 めっちゃかっこいいんだもん。

    三大色気のある時代劇
    kno
    kno 2020/04/01
    天晴れ夜十郎は阿部寛がやたらデカくてよかった(現代人と江戸人の体格差を上手く表してた)/江戸を斬るの西郷輝彦と松坂慶子、または剣客商売のときの加藤剛
  • 麻生氏「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず:時事ドットコム

    麻生氏「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず 2020年04月01日19時25分 麻生太郎財務相は1日の参院決算委員会で、リーマン・ショック後の2009年に実施した一律の現金給付に触れ、「二度と同じ失敗はしたくない」と述べた。麻生氏は当時、首相だった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が策定する緊急経済対策には一律の現金給付を盛り込まない考えを示したものだ。共産党の大門実紀史氏への答弁。 自民・石破氏、さらなる現金給付必要 新型コロナ リーマン後の「定額給付金」では、全国民に1万2000円(若年者と高齢者は2万円)を配布した。これについて、麻生氏は「何に使ったか誰も覚えていない。(国民に)受けなかった」と振り返った。その上で、緊急経済対策の現金給付は「必要なところにまとめて(給付する)という方が、より効果がある」と語り、収入が減少した個人や世帯などに絞る考えを強調した。

    麻生氏「同じ失敗したくない」 現金給付、一律では実施せず:時事ドットコム
    kno
    kno 2020/04/01
    だからって布マスク2枚はないべや
  • 感染対策を怠らない大河

    たけほーぷ @Ko41KNXU7c3Cl0e 万が一の時の退避先を事前に確保しておきましょう。よそから人が入っては意味がないので「南朝の皇子様の所領です」とか言って存在を隠しておきます。 #おんな城主直虎 #感染対策を怠らない大河 2020-03-31 20:33:31

    感染対策を怠らない大河
    kno
    kno 2020/04/01
    ナイミツちゃん改めサンミツちゃんw
  • 万能ドキュメントサービス「Notion」をさらに活用できるWebサービス・Tipsを徹底解説! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、多彩なドキュメントを作成できる万能サービスとして人気の「Notion」を、もっと便利に活用できるWebサービスやTipsをご紹介していきます。 Notion単体でもさまざまなことができますが、Webサービスを組み合わせることでデータの可視化やインタラクティブ要素の追加など多彩なことが実現できるので、まさに無限の可能性を手に入れられると言っても過言ではありません。 「Notion」を利用中の人もそうでない方も含めて、ドキュメントサービスにご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! ■「Notion」とは まず最初に「Notion」をまだ使ったことがない人に向けて、どのようなサービスなのか概要を少し解説しておきます。 【 Notion 】 「Notion」はノートやメモなどのドキュメントを作成したり、タスク管理やWikiのようなページを作れ

    万能ドキュメントサービス「Notion」をさらに活用できるWebサービス・Tipsを徹底解説! - paiza times
    kno
    kno 2020/04/01
  • 1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続いていることから、安倍総理大臣は政府の対策部で、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 そして、品薄状態が続くマスクについて、「布マスクは洗剤で洗うことで、再利用が可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで、極めて有効だ」と述べました。 そのうえで、全国すべての世帯を対象に日郵政のシステムを活用し、1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、配布するとしています。また、必要な経費は今年度の補正予算案に盛り込むとしています。 さらに、安倍総理大臣は新学期からの学校再開に向けた新たなガイドラインについて、「文部科学省には、地域や学校現場で円滑な対応が行われるよう周知徹底を図るとともに、必要な支援を行

    1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース
    kno
    kno 2020/04/01
    はあ?/あんなマスクを首相が付けているこんな世の中じゃ
  • メテオフォール型開発、主流に | スラド

    Anonymous Coward曰く、 わずか2年前に提唱されたメテオフォール型開発だが、その後の調査で、日経平均株価に採用されている大企業225社すべてに、メテオフォール型開発が普及していることが判明した。 従来のウォータフォール型開発が、各工程の出戻りのコストが大きく、問題があっても問題がなかったことにされがちなことに対して、メテオフォール型開発は、決定権者の意向がダイレクトに反映され、真の顧客の要望が実現できることから、普及が急速に進んでいると考えられている。 メテオフォール型開発をさらに深化したラグナロク型開発も普及の兆しを見せており、ウォータフォール型開発が許された昭和世代が仕様変化に追従できず、リタイヤする事例も多くみられる。

    kno
    kno 2020/04/01
    エイプリルフールじゃないんだよ
  • NHK 朝ドラ「エール」と大河「麒麟がくる」収録一時休止を発表 放送に影響ない見込み(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHKは1日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、同局の連続テレビ小説「エール」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)と、大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の収録を、当面見合わせると発表した。収録の見合わせは当面、今月12日までで、以降は状況を見ながら判断していくという。同局によると、現時点で両ドラマ番組の関係者に感染者は出ておらず、現時点で放送に影響はない見込み。 【写真】仲良し…顔を寄せ合う窪田正孝と二階堂ふみ 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、同局は今回の決定について「出演者の方々や番組スタッフの安全に配慮するとともに、感染の予防を努めていくため」と説明。「これまでも感染予防対策を徹底してきましたが、大河ドラマと連続テレビ小説は、出演者とスタッフの数が多く、演出上、安全対策にも一定の限界があると判断しました」としている。 また、「両ドラマ番組の関係者に、感染の疑いの

    NHK 朝ドラ「エール」と大河「麒麟がくる」収録一時休止を発表 放送に影響ない見込み(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kno
    kno 2020/04/01
    てか麒麟は踏んだり蹴ったりだな
  • 梨田昌孝氏がコロナ陽性 重度の肺炎で集中治療室に - プロ野球 : 日刊スポーツ

    近鉄、日ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)が新型コロナウイルスに感染したことを1日、所属事務所が発表した。大阪府内の病院でPCR検査を受けた結果、陽性反応が出た。 同氏は3月25日に倦怠(けんたい)感を覚え、自宅で静養を続けていた。同28日に発熱、30日に呼吸困難の症状が出たことで病院を受診し、31日に別の総合病院で重度の肺炎と診断を受けた。そのまま別の病院に搬送されて検査を受けたがこの日、感染が判明。感染経路は不明で現在、集中治療室(ICU)に入っているという。 梨田氏は1972年(昭47)に近鉄に入団し、正捕手として17年間プレー。01年には近鉄監督としてリーグ優勝を果たした。04年のシーズン後に、オリックスと球団合併するまで指揮を執った「近鉄最後の監督」。09年は日ハムでもリーグ優勝を飾り、その後、楽天でも監督を務めた。 日刊スポーツ評論家、NHK解説

    梨田昌孝氏がコロナ陽性 重度の肺炎で集中治療室に - プロ野球 : 日刊スポーツ
    kno
    kno 2020/04/01
    こんな辛いのはなしだ…
  • 人型に切り抜いた厚紙をスタンドに並べてスタジアムに活気を!独1部ボルシアMGサポがリーグ再開後の無観客試合に向けて準備中 :

    Twitter: 102 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ドイツ1部ボルシア・メンヘングラッドバッハのサポーターグループは、無観客試合でのリーグ再開に備え、人型に切りぬいた厚紙でスタジアムを埋めるという計画を進めています。 これはAFP通信などが伝えたもので、厚紙にはサポーター自身の写真を貼り付け、スタジアムに少しでも活気をというアイデアなのだそうです。 [AFP]人型に切り抜いた厚紙でスタジアム埋める、ブンデスでユニークな試み https://www.afpbb.com/articles/-/3276203 【3月31日 AFP】サッカードイツ・ブンデスリーガ1部のスタジアムにファンが戻れるようになるまではまだしばらくかかるかもしれないが、ボルシア・メンヘングラッドバッハ(Borussia Moenchengladbach)のサポーターは、人

    人型に切り抜いた厚紙をスタンドに並べてスタジアムに活気を!独1部ボルシアMGサポがリーグ再開後の無観客試合に向けて準備中 :
    kno
    kno 2020/04/01
    水増し部w
  • 東京五輪招致で組織委理事に約9億円 汚職疑惑の人物にロビー活動も  

    東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(組織委)の理事を務める高橋治之氏。3月30日、東京で撮影(2020年 ロイター/Issei Kato) [東京/パリ 31日 ロイター] - 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、来年7月23日への開催延期という異例の決定が下った東京五輪。招致が決まってからおよそ7年を経た現在も、東京選定のプロセスをめぐってはフランス検察当局による汚職疑惑の捜査が続いている。投票確保の舞台裏でどのような動きがあったのか。ロイターでは招致活動に使われた銀行口座の記録や関係者への取材を通じ、その実情を探った。

    東京五輪招致で組織委理事に約9億円 汚職疑惑の人物にロビー活動も  
    kno
    kno 2020/04/01
  • 町山智浩 ロックダウンから2週間が経過したアメリカの暮らしを語る

    町山智浩さんが2020年3月31日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でロックダウンから2週間が経過したカリフォルニアの状況についてトーク。ロックダウンが1週間遅れたニューヨークとの違いなどを話していました。 (赤江珠緒)町山さん、カリフォルニアは相変わらずロックダウンが続いてますよね? (町山智浩)もう2週間目です。2週間、映画が公開されていません。映画紹介ができません! (赤江珠緒)そうですね。 (町山智浩)どうしたらいいのか、もうわかりません(笑)。 (山里亮太)そうか。前にチラッと言っていた映画館でやる予定のやつをNetflixとか、そういうネットを使って配信するっていうのはまだされていないんですか? (町山智浩)今、やっていますよ。2週間前に公開してたやつはやってるんですけど、その2週間よりも後に予定されていたものは一切、公開が全部延期。 (赤江珠緒)ああ、延期? (町山智浩)全

    町山智浩 ロックダウンから2週間が経過したアメリカの暮らしを語る
    kno
    kno 2020/04/01
    “外出禁止を1週間、先にやっただけでこっちは助かっています”