タグ

ブックマーク / mobile.srad.jp (8)

  • 25日に発生したFOMAの通信障害、原因はスマートフォンのVoIPやチャットアプリ? | スラド モバイル

    ストーリー by hylom 2012年01月27日 6時00分 皆様そんなに常時パケットを流すアプリを使っているのだろうか 部門より 1月25日の午前中、東京都でFOMAの音声・パケット通信が利用しにくくなる障害が発生したが、NTTドコモが26日、その原因について発表した。 これによると、スマートフォン契約者の増加に対応するため新型パケット交換機の切り替えを実施したのだが、この新型パケット交換機がトラフィック上昇によって動作不安定になったのが直接の原因だという。『頻繁に「制御信号」を必要とするスマートフォンのアプリケーション(VoIP、チャット等)が急激に普及したことに伴い、ネットワーク上の制御信号が増加』したと、スマートフォンのアプリが要因としている。 問題の詳細は日経ITproで詳しく紹介されているが、裏側では新型パケット交換機を旧型に戻す、という作業があったそうだ。また、新型パケッ

    kno
    kno 2012/03/12
  • 一部のソフトバンクショップで突然請求される「本来の頭金の意味でない頭金」にご注意を | スラド モバイル

    Gigazineの記事によると、一部のソフトバンクショップにて、携帯電話を購入する際に「来の頭金の意味でない頭金」の支払いを求められることがあるそうだ。 ソフトバンクの携帯電話を分割払いで購入する場合、携帯電話の代金から始めに支払った頭金を除いた額を分割で支払うことになるのだが、店舗によってはこれとは別に「頭金」や「契約金」と称して、分割払いの支払代金には充てられない「来の頭金の意味でない頭金」が請求されることがあるとのこと。 購入意志を表明した後にそれまで説明のなかった頭金をいきなり請求してきたり、そもそも頭金と称して払ったお金が割賦の支払代金に充当されないことを説明しないといった事例もネットでは報告されているようだが、ソフトバンクモバイル側では「携帯電話の代金は店が決めるため(中略)代理店や直営店が上乗せ代金として『頭金』を取ることは、ソフトバンクモバイルとしては容認している」との

  • おサイフケータイを普及させるには ? | スラド モバイル

    支払える場所が増えて、インフラも整ってきていますし、対応端末の普及率も比較的高いと思われるおサイフケータイですが、まだまだいまいち利用されていない様に思います。 i モードを筆頭とするモバイル端末向けのネットサービスはキャリアやサービス事業者にお金が流れ込む仕組みを作りあげる事で、高機能なデバイスや 3G ネットワークへの投資を可能にし、これらの普及を促したと考えられます。同様にケータイをよく使う人たちに決済手段として使われる様になる事で、モバイル対応サイトの更なる増加など関連のサービスへの投資意欲を促し、国内のモバイル環境の進化を促進するものと思われます。 そこでアレゲなみなさんに質問です。iD や QUICPAY などのクレジット型から Edy や Suica などのプリペイド型などおサイフケータイには色々な支払い手段がありますが、これらはどうやったら使われる様になると思いますか?使い

    kno
    kno 2009/06/18
    とりあえずPASMOアプリが欲しい
  • 東芝がミニノートPC「NB100」を国内にも投入、10月下旬発売 | スラド モバイル

    東芝がAtom搭載のミニノートPC「NB100」を、国内でも10月下旬より発売すると発表した(ニュースリリース、PC Watchの記事)。 NB100はすでに海外では発表済みの製品で、CPUはAtom N270(1.6GHz)、メモリは1GB。8.9インチのワイド液晶(1024×600ドット)を搭載し、ストレージにはHDD(120GB)を搭載する。そのほか、100BASE-TX対応有線LAN、IEEE802.11b/g対応無線LAN、Bluetooth 2.1+EDR、メモリカードスロット、Webカメラなどを備えている。サイズは225×190.5×29.5~33mmで、重量は1,050g。バッテリ駆動時間は約2.9時間だそうだ。 価格はオープンで、PC Watchaによると実売予想価格は7万円台半ばだそうだ。スペックとしては先行して発売されているミニノートPCと大差なく、若干価格は高いとい

    kno
    kno 2008/09/30
    確かに「東芝のミニノートなら画面横にポインティングデバイスでしょJK」なんて思った
  • ドコモ、パケット割引オプションを二段階制の「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」に統一 | スラド モバイル

    料金、通話料金に続き、パケット料金も事実上、三社が横並びになりましたな。 しかも、それは、基的にはauの「ダブル定額ライト」のコピープランです。 いったい、何がキャリアの「独自性」なんでしょうね。 ドコモの「パケットパック」は、パケット数が1万~3万パケット程度のユーザに とっては、無料通話、通信分の相互相殺が可能という使い勝手のよさもあって、 通話量と通信量の組み合わせによっては、コスト削減が可能でした。 それが、今回、この「ダブル」の導入で、パケット料金と通話料金の相互相殺が 打ち切られてしまい、従来「パケットパック10でちょっと足が出た」のを、無料 通話分で払えて実質負担がなかったのが、超過分をしっかり取られてしまうことに なってしまい、実質的な改悪であるといわざるを得ません。 それにしても、auが「ダブル定額ライト」にしないかと勧誘してくるのだが、いずれ 「ダブル定額」を廃止

    kno
    kno 2008/08/27
  • 「携帯電話会社を乗り換えない理由」は何? | スラド モバイル

    NIKKEI NETに、「ソフトバンクに乗り換えない理由」という記事が掲載されている。 この記事では、ソフトバンクは今年上半期の契約者純増数で一人勝ちを収めたが、乗り換えをしているのは若い層だけで、40代以上の「大人」はNTTドコモやauに留まっていると指摘し、その理由について各社が提供している長期契約割引の存在や、通話/メール無料がソフトバンク携帯同士に限られること、メールアドレスの引き継ぎができないことなどが挙げられている。 しかし、長期契約割引についても、ドコモ/auともに現状他の割引を組み合わせた場合と比べて(縛りはかかるものの)そんなに割引率が高いわけでもなく、また通話/メールともそんなに頻繁には利用しないタレコミ子のようなユーザーにとっては、どのキャリアでも料金はそう変わらないように見えてしまう。 それでは実際のところ「携帯電話会社を乗り換えない理由」というのはどこにあるのだろ

    kno
    kno 2008/07/22
  • 古いラップトップはどう使う? | スラド モバイル

    最近、PentiumII/IIIを搭載した古いラップトップを何台か手に入れました。ちゃんと動作しますが処理速度は遅く、電力供給やバッテリーなどに問題があるものも数台あります。売ったところでおそらく送料以下の値段にしかなりません。そこでSlashdotの皆さんに、これらの古いコンピュータを使って何か出来ないか意見を伺いたいと思います。なお私の家にはすでに10台ほどのコンピュータがありますので、これ以上「実験用」のコンピュータは必要ありません。何か、クリエイティヴな用途の提案をお願いします。

    kno
    kno 2008/05/19
  • 携帯電話は左手で扱うのが多数派か? | スラド モバイル

    watanabe_aki曰く、"ITmediaの調査報告によりますと、携帯利用者は(右利きであっても)左手で操作する傾向があり、年配になるほどその割合が高くなることが分かったとのことです。理由としては 物を書くために右手は空けておく ゲーム機の操作のように左手で十字キーを押したい固定電話の時からそう(右利きの場合)右手で使うと力が入りすぎて逆に難しい 等が挙げられたそうです。また右手使用、左手使用のいずれの側面から見ても、現状の携帯電話のキー配列には改善の余地があるようです。 ところで、皆さんは右手/左手のどちらでの利用が主体ですか?"

    kno
    kno 2005/12/07
    仕事時の固定電話は左だけど、あとは意識したことないや
  • 1