2022年7月11日のブックマーク (3件)

  • 漫画の電子書籍は早くキャラ名地名のポップアップ機能を実装しろ

    描いている人はよく分かっているから不要なんだろうけど、キャラが多かったり場面転換が多かったり人間関係が複雑だったりすると固有名詞と絵がぜんぜん結びつかないわけよ。 いちいち戻って確認するのすさまじいストレスだし。 数話前の伏線でちょろっと出てきたようなやつの名前覚えているわけ無いだろ。 はやくタップしたら解説がでるような電書を標準にしろ。 それこそ電書の強みだろ。 まあ一番いいのはそんなものが不要な作品を描くことだが。 そう考えるとデスノートってすげえなあと思うわ。 自分から戻って読むことはできるけど、戻らなくても先にどんどん読み進んでいける。

    漫画の電子書籍は早くキャラ名地名のポップアップ機能を実装しろ
    knosa
    knosa 2022/07/11
    “描いている本人はよく分かっているから不要” 実は作者もよくわかってない可能性全然ある
  • ヒカル 大学進学に疑問「情報商材は10万円でも高い、詐欺と言われるのに」「ある種の洗脳だと思う」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ユーチューバー・ヒカル(31)が11日までに、自身のユーチューブチャンネルを更新。高い授業料を払って大学に進学することへの疑問を呈した。 ヒカルは「大学って授業料がバカ高いじゃないですか。でもみんな大学行くことに対して誰も怪しいって思わない。大学に行ったからって保障があるわけでもないのに」と私見を述べ「でも情報商材って10万円でも高い、詐欺だって言われるじゃないですか。情報を売っているという点に関して一緒なのに。ある種の洗脳というか、昔からみんなが行っているからOKで、みんなが怪しいといってるから怪しいというあやふやなところがある」と熱弁した。 「大学に行くことで絶対的な就職の保証があるならいいんですけど、大学出たのに就職先がないやつ、いるじゃないですか。やばくない?って、それもう詐欺やんって思う。そう思ってるのに声に出さないでしょ」と将来が保証されていないことへの疑問を口に。「“大学行か

    ヒカル 大学進学に疑問「情報商材は10万円でも高い、詐欺と言われるのに」「ある種の洗脳だと思う」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    knosa
    knosa 2022/07/11
    こういう人間にならないために大学は行くのです
  • 自分の周りはみんな投票行ってるのになんでこんなに投票率低いの?

    地方の県庁所在地住みの30代だけど、自分の周りはみんな投票行ってる、嫁の勤める飲店のスタッフも客もみんな行ったと言ってる(期日前投票含め)。 別にそんな良い地域でもないのに(むしろ治安は悪めの地域) SNSのフォロワーもほとんど行ってるようにみえる。 実感として9割はなくとも7割は行ってるはずなんだよな。 なんでこんなに投票率低いの? 行かなかった人はなんで行かなかったか10万人くらいにアンケートとって、真面目に改善したい。 追記 >SNSはエコーチェンバー いや、いたって普通のアニメ、スポーツ系のフォロワーばっかりだよ。好きなもの以外の年齢も属性も様々だと思う。 >聴きまくる夫婦 常識的に考えてそんなヤバい奴らいないだろ、、 普通の雑談で周りがそう言う話になるんだよ。 「そういえば選挙ですけどどうなるんでしょうねー。自分は昨日期日前投票しましたけど」「私は明日しにいきますー

    自分の周りはみんな投票行ってるのになんでこんなに投票率低いの?
    knosa
    knosa 2022/07/11
    “SNSのフォロワーもほとんど行ってるようにみえる。” これソシャゲのガチャでみんな当たってるように見える理論と同じで行った(当たった)人しか言わないからその下に行ってない(外れた)人がたくさんいるのがわからな