タグ

2010年12月22日のブックマーク (10件)

  • スイーツ餃子のすすめ :: デイリーポータルZ

    「スイーツ餃子が人気」。そんな餃子屋さんがある。 お店のメニューを参考に、自分もオリジナルのスイーツ餃子を作ってみたい。 (ほそいあや) 餃子小舎 2008年にライター小野さんが「インパクト餃子をべ歩く」というインパクトのある記事を書いていた。 2店目に紹介されていたのが、千葉県柏市にある「餃子小舎」というお店だった。 2年前にこのレポートを見て、近くだし行ってみようかなと軽い気持ちで行ってみたら、見事にハマってしまった。もともと餃子好きなのもあるが、色んな変わった餃子があってしかもおいしいので、全部べたくなってしまうのだ。一度行けばもっと行きたくなる、そんな店だと思う。

  • 商品・ブログをブレイクさせるための3つの法則 - ビジ活−ビジネス書活用書評

    このブログをもっと多くの人に読んで欲しいと思っています。 どうやったらもっと読んでもらえるか? そのヒントになるのではないかと思うので、『急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則』を、まとめておこうと思います。 ("The Tipping Point"の訳書です。) あくまで、自分用のメモですし、 ブログのアクセス以外にも、応用できるでしょう。 急に売れ始めるにはワケがある 急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則 以下の3つが、臨界点、ティッピングポイントを超える仕組みということで、紹介されています。 1 少数者の法則 2 粘りの要素 3 背景の力 以下、それぞれを簡単に紹介しつつ、ブログを「ヒットさせる」ために必要なのではないかと思われる自分の考えなどを書いておきます。 1 少数者の法則 媒介者(コネクター)、情報通(メイ

    商品・ブログをブレイクさせるための3つの法則 - ビジ活−ビジネス書活用書評
  • やらおん! 大人が絶対読むべき漫画2010ベスト50が決定! 1位は・・・

    1 名前: インスタントラーメン(兵庫県)[] 投稿日:2010/12/22(水) 10:52:30.29 ID:2+gHlj2/0 全国3000店の書店員によるアンケート結果を集計した「[2010年]絶対に読んで欲しい漫画BEST50」が、 日12月20日発売のオトナファミ2011年2月号(エンターブレイン)に掲載されている。 「[2010年]絶対に読んで欲しい漫画BEST50」第1位に輝いたのは、東村アキコの「海月姫」。 またキャラクター部門の人気投票ベスト10でも、同作の登場キャラクター「まやや」が1位を獲得した。 東村のインタビューも掲載されており、同作の構想を話すとともに「『ガラスの仮面』のように20年くらい続けたい」と、壮大な野望を打ち明けた。 またランクインしてる作品から「GIANT KILLING」ツジトモ、「友達100人できるかな」とよ田みのる、「ましろのおと」羅川真里

  • 説明できるようになるための第一歩 - 発声練習

    まとめ 説明できるようになるための第一歩 自分の考えをはっきりさせる 自分が使っている用語が相手に伝わらない可能性があることを認識する 第二歩 定番の説明技術を学ぶ はじめに どうやったら説明がうまくなるのか?研究室の学生から質問された。また、ひらめき箱:しゃべるのがあんまり得意でない人って思考回路が最適化されている が大人気なことにちょっとひっかかるものがある。何かうまく自分の考えを説明できないことを肯定してくれることにすごくほっとしている人たちが多いというのが、それでよいのかなぁという気分になっている。 他人にわかる説明をするための技能 自分の考えを他人にわかる説明をできるようになるには以下の3つができていないといけないと思う。 自分の考え・主張をはっきりさせられる 考えたことをみんなが使う用語で表現できる 相手の理解度にあわせて説明の仕方を変えられる 自分の考え・主張ははっきりしてい

    説明できるようになるための第一歩 - 発声練習
  • 来年「本当にやりたいこと」を見つけるための4ステップ」

    来年「当にやりたいこと」を見つけるための4ステップ」:仕事を楽しめ! エンジニアの不死身力(6)(1/2 ページ) 年末も押し迫ってきましたね。今年は、あなたにとってどんな1年でしたか。「今年は新しいことを始められたのでうれしい!」という方もいらっしゃるでしょうし、「今年は何もしなかったし、全然イケてなかったな?」と、つい反省モードになってしまっている方もいらっしゃるかもしれません。 反省はもちろん大切ですが、さらに大切なのは、前を見て、新たな一歩を踏み出すこと。2011年1月には、「よし、今年はやるぞ!」と好スタートを切りたいものですね。 そこで今回は、新たな気持ちで新年を迎えられるよう、「やりたくないこと」と「やりたいこと」を整理し、「思い」と「行動」を一致させる方法をお伝えします。 なぜ、「やりたくないこと」と「やりたいこと」を整理するのか 「やりたい仕事ができれば、毎日が楽しそう

    来年「本当にやりたいこと」を見つけるための4ステップ」
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪・キタに日本一のメガ書店 ジュンク堂&丸善共同で - ビジネス・経済

    【動画】日最大の書店オープン日最大の売り場面積を持つMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店=21日午後、大阪市北区、中里友紀撮影    書店大手のジュンク堂と丸善が22日、大阪・梅田に売り場面積が日最大となる書店を開業する。電子書籍の登場やインターネット通販など書店業界をとりまく環境は厳しい。さらに梅田にはジュンク堂を含め多くの書店がすでに大型店を構えており、競争激化は必至だ。  オープンする「MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店」は、印刷大手、大日印刷の傘下に入った丸善とジュンク堂が共同ブランドで出す店で、東京・渋谷、広島に次いで3店目。マンションなどが入居する複合ビル「チャスカ茶屋町」の地下1階〜地上7階に入る。  売り場面積6800平方メートルはジュンク堂最大の東京・池袋店(6600平方メートル)を上回り、洋書約7万冊の品ぞろえはJR東京駅前の丸善丸の内店をしのぐ。丸善書店

    knowhow1
    knowhow1 2010/12/22
    すごいな
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 人から本を奪う者はどんな報いを受けるか/当世米国「禁書」目録

    またしても大きな勘違いをしていた。 断のやり方には大きく分けて二つあって、ひとつは断する前にご馳走をべる(キリスト教徒の謝肉祭がそうだ)、もうひとつは断が終わった後ご馳走をべる(イスラム教徒がする)。 いずれにしろご馳走はべるのだが、アメリカで毎年やってる「禁書週間(Banned Books Week)」を、何かそういった類のものだと長らく思い込んでいた。 つまりたらふく読んでからを絶つのか、1週間何も読まずに耐えてその後がっつりを読むのか、そのいずれかだろうと踏んでいた。 なんのために? 多分、好き勝手にが読める有難さを思い出すために。 「禁書週間」の主宰のひとつであるALA(American Library Association;アメリカ図書館協会)は、毎年「週間」にあわせてchallenged books listを発表している。すなわち、「こんなを読ますな、見

    人から本を奪う者はどんな報いを受けるか/当世米国「禁書」目録
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「頑張って」の代わりに使える、7つの励ましの言葉

    「頑張って」という言葉は、気軽に利用できる励ましの言葉、激励の言葉です。 しかし、場合によっては相手を傷つけてしまう可能性もある、「地雷ワード」であることは、よく知られています。 「現時点ですごい頑張っているのに、これ以上なにを頑張ればいいの?」と、思われてしまうことがあるのです。 とはいっても、元気がない相手の姿を前にして、励ます言葉をかけないのも不自然です。そこで、「頑張って」の代わりになる、励ましの言葉をピックアップしてみました。 ●うまくいくといいね 「頑張れ」を英語に訳すと「Good luck!」で、日語に訳しなおすと、「うまくいくといいね!」になるかなと。これ以上の努力を強いるのではなくて、最終的な結果を気にかけてあげる方が、相手の負担がぐっと減ると思います。 ●じっくりいこうよ 個人的に好きな表現です。十分頑張っている人に、それ以上を強いる言葉は酷ですが、上手くいっていない

    「頑張って」の代わりに使える、7つの励ましの言葉