タグ

ギズモードに関するknp6257のブックマーク (6)

  • 元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル2010.05.18 22:0027,015 Brian Shul - Gizmodo US [原文] ( satomi ) SR-71ブラックバード。チタン合金の機体、Pratt&Whitney社のJ58-P4エンジン、発祥の話をいくら並べたところで実録に勝るものはないでしょう。今回ご紹介するのは、極めて危険な任務でブラックバードを操縦したパイロット自らが語る回顧録です。-JD 1986年4月、ベルリンのディスコ爆破テロで米兵が死亡。これを受け、レーガン大統領はリビアの軍人ムアンマル・カダフィのテロリストキャンプ爆撃命令を下した。 僕に与えられた任務は、リビア上空を飛んで米軍F-111が加えた被害状況を写真に記録すること。カダフィは領土境界線「line of death(死のライン)」をシドラ湾に張り、そのラインから侵入してくる者は

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル
  • Macを買ったらやるべき10のこと

    お正月に新しいMacゲット? いいないいな~。 でもそんなウットリ眺めてばかりいても、Macの方から寄ってきて熱いハグなんかしてくれませんよ? 以下10の準備体操で今すぐウォーミングアップ! 1. Snow Leopardのインターフェイス改善点をチェック 人生が変わるチェンジじゃないけど、Snow LeopardではOS Xのインターフェイもお洒落になりました。特にDock Expose(Windows 7のAero Peekみたいに動く)はドックのアイコンを押すと起動中のアプリがみんな見れちゃいます。サイズ変更できる巨大なサムネイル・プレビューも要チェック! 2. 旧OSにあるもの全部お引っ越し! OSの乗り換えやアップデートで面白いのは、今は当に沢山のことがオンラインで済んじゃうので前みたいな重労働じゃなくなってるってこと。大体の人は「iTunesライブラリを新しいマシンにどう動か

    Macを買ったらやるべき10のこと
  • [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka

    [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka2009.12.04 15:00 ちょっとこれで宇宙を勉強してから仕分けして欲しいですよ。 国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト4D2Uが開発した「4D2Uインタラクティブ4次元デジタル宇宙ビューワーMitaka」は全宇宙137億光年の範囲を網羅する、まさに宇宙規模のソフトウェア。宙博では30分を使って宇宙をナビゲートしてくれます。 さてなんで4次元かというと立体視による3次元に加え、時間を自由自在に進めたり戻したりできるから。星のデータはすばる天文台をはじめとする各天文台で実際に観測した正確な位置情報をインプットしてあり、重力の関係も全部計算して表示するといったこだわり具合。さらにスーパーコンピュータを用いて銀河ができるまでをCGアニメーション化した動画も紹介。

    [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka
  • レッツ&ゴー世代必見、マグナムセイバーを実車化

    マジで作っちゃいましたか。 毎度お馴染みゴテキング。今回はKnight2000をベースに、ミニ四駆のマグナムセイバーを実車化しちゃいましたよ! 材料はカッティングシート適量に段ボール紙のみ。ミニ四駆のステッカーを拡大コピーし、それを型紙にして作ったそうです。 う〜む、ホイールカバーが緑なところなんて泣かせるじゃありませんか。ローラーは段ボールで出来ているそうで、細かなところにゴテキングの個性がにじみでておりますね。 まぁ、レッツ&ゴー世代ドストライクな僕から言わせてもらうとKnight2000ならビークスパイダーにして欲しかったっす! やってくれるよね? ね? というささやかな期待を込めつつ、投稿ありがとうございました! [ゴテキング様のホームぷぇージ] (遠藤充)

    レッツ&ゴー世代必見、マグナムセイバーを実車化
  • 旧日本軍のスーパーサブマリン発見さる! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    ニュース , ミリタリー系 旧日軍のスーパーサブマリン発見さる! 掲載日時:2009.11.24 10:00   コメント [0] , トラックバック [0] 2005年に位置はわかっていたのですが、今回伊201潜水艦と伊401潜水艦がハワイ沖で発見されました。 伊201潜水艦は通常の倍の速度で水中航行するため船体をスリム化、洗練された艦橋に兵装は収納可能。そして伊401型潜水艦はアメリカ土を直接攻撃する目的で3機の爆撃機「晴嵐」を搭載する潜水空母。最新鋭の潜水艦の3倍もの巨体、乗員144人、航続距離は約6万キロ。晴嵐は800キロ爆弾を搭載し、爆撃後はフロートを使って着水します。 さらに爆弾のかわりにコレラやチフスなどを感染させたラットを缶につめ、落とそうという計画もあったそうです。なんと卑劣な、とはいえ実戦投入しませんでしたね。なのにアメリカ軍は原爆を投下するなんて。 戦後アメリカ

  • 愛すべきオールド珍発明ベストテン

    見ての通り銃身がカーブしたM3サブマシンガン。人類って色々なものを発明してきましたが、中には変わったものや要らないものまで発明してしまいました。そこで厳選珍発明30の中から、さらに私がチョイスしたベスト(?)テンをご紹介します。どれも凄いものばかりでマストシーですよ。 その前にご紹介したいのが、マッドサイエンティストのRon Hubbardさん。Hubbardさんが1968年に開発した電気メーターで、トマトは切られたら叫ぶことを証明したんですって。 分かります? 理解不能です。 この後紹介するのはどれも見近なものでありつつ、妙ちくりんなものばかり。そこでギズモードを検索して現代技術で実現された写真とセットにして並べてみました。まあいずれにせよ、無くても困らないものばかりです。 空飛ぶ人間 金属の翼を背負ったのは Leo Valentinさん。多分SF小説の読み過ぎですね。彼は1956年、金

    愛すべきオールド珍発明ベストテン
  • 1