2019年12月4日のブックマーク (3件)

  • 実質中国の植民地!? カンボジア・シアヌークビルの中国式ネットサービスがスゴイ | 文春オンライン

    ただ、新しい人口が一気に流入したことでシアヌークビルはこの2年で大きく変わっていて、中国にありがちなビルが続々と建設されている。当局はカジノやギャンブル産業を排除しようとしているが、ギリギリまで儲けようとしているのか、まだまだカジノは稼働している。 ネット先進国中国と同様のサービス カンボジアのシアヌークビルをざっと紹介するとこんな感じだ。すでにいくつかのメディアが報じている。が、実は見えない部分で、ネットサービスが超絶進化していたことについて紹介したい。 シアヌークビルは右を見ても左を見ても中国式ビルの工事現場だらけであり、その周囲はトタンやコンクリートの壁で囲まれている。その壁にはびっしりと中国語の貼り紙が無造作に貼られている。一部の貼り紙には、QRコードが大きく印字されている。最近貼られたであろう、新しいものだ。 ネットサービスの入口は、街中に貼られたポスターのQRコードだ ここでそ

    実質中国の植民地!? カンボジア・シアヌークビルの中国式ネットサービスがスゴイ | 文春オンライン
    knyacki_j
    knyacki_j 2019/12/04
  • ルートラボ終了! でも代替のSTRAVAルートビルダーがとうに最強だった件

    一般人の地図の標準はGoogle Mapです。次点がOSMでしょうか。支持率は99:1くらいでしょう。大半はGoogle Mapを使います。 最近、GoogleとZENRINとの契約が切れて、日国内の地図の見栄えが少し変わりました。一般的な意見では「劣化だ!」とか「改悪だ!」とかの声が多数です。 そのせいかぼくのお気に入りのポイントの幾つかも新地図上では無銘の更地になってしまいました。地方のマイナーポイントは要注意です。 他方、ルート設定のいちばん人気はこれではありません。ルート引きや距離測定の主役はルートラボです。こちらはヤフーのサービスですね。 ことさらに距離と高度にこだわる自転車乗り、ハイカー、トレイルランナーみたいなアウトドア系ユーザーがこの国内サービスに絶大な支持を寄せます。 こんなふうに距離と高度が視覚化されます。でも、ざんねんなおしらせが上タブに見えますね、ははは。 はい、

    ルートラボ終了! でも代替のSTRAVAルートビルダーがとうに最強だった件
    knyacki_j
    knyacki_j 2019/12/04
  • 日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    経済協力開発機構(OECD)は3日、加盟国などの15歳を対象に3年に1度実施する国際的な学習到達度調査(PISA、ピザ)の2018年の結果を公表した。日数学・科学分野は上位を維持したが、読解力は15位で前回(15年)の8位から急落した。 今回の調査はOECD非加盟国・地域を加えた79カ国・地域の約60万人の生徒が参加した。日は昨年6~8月、無作為に抽出された全国の国公私立高など(183校)の1年生約6100人が受けた。 日の平均得点は数学的リテラシー(応用力)が527点で6位(前回532点・5位)、科学的リテラシーが529点で5位(前回538点・2位)だった。読解力は504点とOECD平均(487点)を上回ったものの前回の516点から大幅に下がった。 日は03年調査で数学と読解力の順位が大きく下がり「PISAショック」と呼ばれた。学ぶ内容を減らした「ゆとり教育」の影響が指摘され、

    日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    knyacki_j
    knyacki_j 2019/12/04
    すみ