2019年8月26日のブックマーク (2件)

  • jqのGo実装 gojq を作りました! ― スタックマシン型インタープリタによるイテレータセマンティクスの実装 - プログラムモグモグ

    jqはとても便利なコマンドです。 JSONを返すAPIを実装するときや、SaaSのAPIから特定の情報を抜き出してシェル変数に代入するときなど、web開発や運用には欠かせないツールとなっています。 しかし、私にとってjqのクエリを一発で書くのは容易ではなく、思い通りの出力が得られないことがよくありました。 難しいエラーメッセージに悩まされて、jqで書くのを諦めて別の言語で書き直すこともありました。 jqの十八番と思える場面で使いこなせないのは、なかなか悔しいものがあります。 ツールを使うのが難しいなら、同じものを作ってしまえばよいのです。 jqの全ての機能を実装する jqを言語としてきちんと書けるようになる jqを完全に理解する jqの全ての機能を自分で実装してしまえば、jqがどういうものか、クエリがどのように処理されるのか、詳しくなれるはずです。 jqを得意な言語と言えるようになって、ク

    jqのGo実装 gojq を作りました! ― スタックマシン型インタープリタによるイテレータセマンティクスの実装 - プログラムモグモグ
    ko-gold
    ko-gold 2019/08/26
    jqはgrep,cut,sort,uniq,sed,awkを使いこなせるようになってから、あーもーこんなJSON、awkでパースしてらんねーなー、どーしてやろうかってなったら覚えたらいいです
  • まもなく訪れる「5G革命」、リスクだらけの知られざる現実

    ko-gold
    ko-gold 2019/08/26
    物理的なリスクが対策不足なのは確か。去年も線路のケーブルが無防備過ぎると話題になってたし。でもこの記事は5Gとインフラ国有化とネットとビッグデータなんかがごちゃごちゃしてて何が言いたいんだかわからん