タグ

2023年1月22日のブックマーク (11件)

  • 異次元の一手、羽生「筋悪かった」 藤井は「嫌な形」王将戦一問一答 | 毎日新聞

    第73期ALSOK杯王将戦の特集ぺージです。藤井王将がタイトル戦20連覇を果たすか、菅井八段が叡王戦で敗れた屈辱を晴らすか。注目のシリーズです。

    異次元の一手、羽生「筋悪かった」 藤井は「嫌な形」王将戦一問一答 | 毎日新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/01/22
    俗手が正解ということがあるのが、AI越えの世界やね。将棋は先手有利だから、特に一喜一憂はしないけれど。
  • 寿司が好きではない

    決して嫌いなのではない。好きになれない。 子どもの頃、親が回転寿司へ行ってくれることになった時も、ふつうの子どもなら喜ぶと思うが、まったくテンションが上がらなかった。 むしろ回転寿司に行くのは憂でさえあった。 カウンターの寿司屋に行った時、テイクアウトの寿司が夕に出てきた時、法事の席に出前の寿司が並んでいた時。寿司をべる機会は何度もあったが、一向に好きになれなかった。 なぜなら、おいしいと感じないのだ。大人になれば、酒が飲めるようになれば、高い店に行けば、寿司がうまいと感じる日がいつか来ると期待していたが、そんな日はとうとう来なかった。

    寿司が好きではない
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/01/22
    まぁ、ネタはどうしても場所による。今なら、のれそれが旬だが、どこでも入手できるわけではないし。海産物がうまい地域は、安くてうまい。
  • 告白されない

    20前半女です。 自分で言うのもなんだけど、わたしけっこう良い奴なんです。 なのに異性からまっっったく告白されないの何故でしょう? ポジティブだし、悪口や下ネタは言ったことないし、嫌いな人もいません。落ち込むことがあっても自分で自分の機嫌をとれます。 人からは「ありがとう」「コミュ力高い」「楽しそう」「面白いね」「興味の幅が広いね」とよく言われます。 男女関係なく楽しくお喋りできるし、相手も楽しそうです。 我ながらけっこう人間として出来てるなぁ、お父さんお母さんありがとう〜!とか思ってるんですが、異性から告白されたことがありません。 同性の友だちがめちゃくちゃ仲良くしてくれるから、それだけで毎日が充実しててすっげー欲しい!ってわけじゃないけど、ふと男の人と恋愛関係になったことないなぁ〜って思いました。 男性からLINEは来るし、ずっと前に私が話したことを覚えてくれてたり、それについて調べて

    告白されない
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/01/22
    金美館通りの藤村さんのホス狂っぷりが、だんだんエスカレートして怖くなってきた
  • ロシア軍で「ひげ論争」勃発 主流派と強硬派の主導権争いが飛び火か:朝日新聞デジタル

    兵士はひげを剃(そ)るべきか――。ウクライナ侵攻を続けるロシアで、こんな「ひげ論争」が起きている。「身だしなみだ」と主張するのは軍主流派で、「無駄なルール」などと反発しているのが、ひげを生やした戦闘員が多い傭兵(ようへい)部隊「ワグネル」などの強硬派だ。侵攻であらわになった両派の主導権争いが、ひげ論争に飛び火している格好だ。 発端は16日ごろにロシアのネットで広がったうわさだった。ウクライナの前線でひげを剃るよう兵士が強要され、スマホやタブレットも禁止されたというもので、政治評論家らが「兵士に難癖をつけるな」などとSNSに投稿した。 これに対し、ロシア下院議員のビクトル・ソボレフ中将が18日、「戦闘中はひげの手入れができない。剃るなら15~20分でできる」と主張。スマホなどの禁止も支持した。 一方、ロシアの非合法の民間…

    ロシア軍で「ひげ論争」勃発 主流派と強硬派の主導権争いが飛び火か:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/01/22
    ヒゲを生やした戦闘員から、狙撃兵に最初に撃たれることに。
  • 「AV出演女性は全員被害者」は誤った認識 立ち上がった女優たち「親からも理解」「働き方のひとつ」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    一般社団法人「siente(シエンテ)」の中山美里さん(中央)と月島さくらさん(右)、稲森美優さん(左)【写真:ENCOUNT編集部】 当事者へのヒアリングが行われないまま昨年6月に公布・施行されたAV(アダルトビデオ)出演被害防止・救済法、通称「AV新法」をめぐり、「実態に即していない」「不当に仕事の機会を奪われている」として業界団体を中心に改正を求める活動が行われている。そんななか、AV業界の実態を広く知ってもらい、職業差別撤廃を目指す団体、一般社団法人「siente(シエンテ)」が昨年11月に発足。セックスワーカーを始めとする性業界事業者への差別と偏見をなくすための発信を行っている。代表理事の中山美里さん、プロジェクトリーダーを務める現役セクシー女優の月島さくらさん、稲森美優さんに、新法施行後の業界の現状を聞いた。 【動画】現役セクシー女優が出演する適正AVの仕組みについての解説動画

    「AV出演女性は全員被害者」は誤った認識 立ち上がった女優たち「親からも理解」「働き方のひとつ」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/01/22
    なまじ非犯罪化すると、自己破産する時に「いや、あなたは美人だからAVに出演すれば返済能力ありますよね」と言われる。「親からも理解」の親って何?
  • 被差別部落の「探訪」動画をヘイト認定、ユーチューブが200本削除 でも類似動画が多数残る理由:東京新聞 TOKYO Web

    動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿された被差別部落の個人宅などの動画約200を、運営するグーグルが昨年、「ヘイトスピーチ指針に反する」として削除した。自治体などが削除を要請していたほか、被差別部落の出身者らが削除を求める署名を集めていた。インターネット上で被差別部落をさらす投稿は後を絶たず、出身者らは「世界的な企業が削除に動いた影響は大きいが、類似の投稿は多くある。さらに対策が必要」と訴える(森田真奈子) 昨年11月に削除されたのは民間アカウント「神奈川県人権啓発センター」の動画。2018年から全国各地の被差別部落の街並みを撮影して「部落探訪」のシリーズで投稿し、地名や個人宅、車のナンバー、墓石などがさらされていた。部落解放・人権研究所(大阪市)によると、シリーズは約200の動画で構成され、一つの動画で数十万回以上の再生もあった。

    被差別部落の「探訪」動画をヘイト認定、ユーチューブが200本削除 でも類似動画が多数残る理由:東京新聞 TOKYO Web
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/01/22
    政治経済や歴史の動画を見ていると、ようつべに差別動画を推薦されるんだわ。アルゴリズム的に好まれる様子。こんなん、消そうと思えば、人力でちまちまやっても消せるレベルやで。
  • 神宮外苑再開発で本来建てられないはずの高層ビルが建つ理由…可能にしたのは都独自の特例だった:東京新聞 TOKYO Web

    外苑一帯は戦後、都市計画公園に指定された。都市計画法や都市公園法で、解体しやすい2階建て以下の建物や、売店、スポーツ施設など公園に関係する施設しか建てられず、高層ビルは来不可能だった。 東京都は昨年2月の都市計画審議会を経て、秩父宮ラグビー場周辺の約3.4ヘクタールの公園指定を解除。これにより、三井不動産など事業者は公園でなくなった土地に185メートル、80メートルの2棟のビル建設が可能になった。公園エリア外にも190メートルのビルを造り、都心の風致地区として守られてきた外苑の景観は変わる。

    神宮外苑再開発で本来建てられないはずの高層ビルが建つ理由…可能にしたのは都独自の特例だった:東京新聞 TOKYO Web
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/01/22
    一方、お台場は笹川良一の一日一善のCMの頃から何十年経っても更地だらけ。都の開発計画?有効利用? ほぉーん。まぁ東京五輪はとってもクリーンな運営だったしスポーツ都心開発大いに結構!ぼかぁ、都の肩を持つよ
  • あいさつ文化ウザすぎる

    特に会話のきっかけにもならない挨拶な。 出社したときの「おはようございます」みたいなやつ。 おまえが出社してきたのは見たらわかるっちゅうねん。 何の意味もない毛繕いコミュニケーションだよ。 そもそも出社する人がいるたびに挨拶してたらそれだけで百回くらい声出しすることになるんだが。 そんなん嬉しいの体育会系のアホだけだろ。 自分勝手なマナーで他人に労力を強いるな。

    あいさつ文化ウザすぎる
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/01/22
    そう言えば、体罰問題で大騒ぎになった某学校の校長先生は、やたらと女子生徒にハグした状態で写真を撮るというムニュムニュ文化を実践していたが、お元気だろうか。
  • マイナンバーの用途広げる改正案、法規定緩和も漏洩リスク高まる恐れ:朝日新聞デジタル

    政府は、住民票のあるすべての人に割り振っている12桁のマイナンバー(社会保障・税番号)の利用を広げやすくする。マイナンバーを使える業務は法律で細かく規定されているが、法改正をしなくても追加できるようになる。新型コロナの感染拡大のような新たな事態に対応するためだが、個人情報の漏洩(ろうえい)リスクを指摘する声もある。 23日召集の通常国会で、デジタル庁がマイナンバー法の改正案を提出する。 マイナンバーは現在、社会保障と税、災害対策の3分野で利用されている。具体的にはマイナンバー法の「別表1」でマイナンバーを使える行政機関とその業務を列挙し、「別表2」でマイナンバーを使って情報連携ができる行政機関やその業務を並べている。 たとえば別表1では、全国健…

    マイナンバーの用途広げる改正案、法規定緩和も漏洩リスク高まる恐れ:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/01/22
    クロヨン問題は少しは改善するのだろうか。
  • 政府、国民に「決意」要求 安保戦略、中国にらむ防衛力強化:東京新聞 TOKYO Web

    政府は、防衛力の抜的強化を柱とする新たな国家安全保障戦略を実施に移すため、世論説得に乗り出す。安保戦略では、中国の対外姿勢を「これまでにない最大の戦略的な挑戦」と表現し、国防への「決意」を国民に求めた。野党は、挙国一致の下で戦争に突き進んだ歴史から「反省を忘れてはならない」(立憲民主党の泉健太代表)と懸念を強める。23日召集の通常国会で論戦の焦点の一つになりそうだ。

    政府、国民に「決意」要求 安保戦略、中国にらむ防衛力強化:東京新聞 TOKYO Web
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/01/22
    新しい戦前。総力戦演説だわ。だがその前に、日本経済の中国依存をどうにかしないと、食品の対日輸出停止ぐらいで日本は参ってしまう。日本企業に中国から撤退させる方が先だが、その気は無いわ
  • 男ってマジで同担拒否を理解できないの?

    「女向けBLから男向けエロに転向したら治安が良くなった」っていう記事が出てから「女さんには同担拒否なんてものがあるらしいなwww」と馬鹿にする書き込みをたびたび目にするようになった。 え、マジで同担拒否の気持ちが理解できないの? 気持ちは分かるけどそれを表に出しはしないとかじゃなくて、気持ちすら理解できないの? 同担拒否がリアコやガチ恋とは限らないというのは一旦置いておいて、二次元キャラにガチ恋している自分の場合の感情を書いてみる。 分かりやすく言えば嫉妬であり寝取られた気分になる感じだ。彼氏が自分以外の女とイチャイチャしてるのを見せつけられてる感覚。グッズを大量に買ってるタイプの同担に対してはかなり劣等感を抱くし「私の方が愛がある」と言われているようでイラッとくる。同担が萌え語りしてるのも自分の好きな人との惚気を聞かされてるようにしか思えないし不快。 男も寝取られ苦手な人多いんだから同担

    男ってマジで同担拒否を理解できないの?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2023/01/22
    土佐日記。「女さん」って表現を、女さんは、するんすかね〜。