タグ

2017年11月20日のブックマーク (2件)

  • メモリのビット反転エラーとセキュリティの話|Rui Ueyama

    ハードウェアのエラーでメモリの内容が化けてしまうことが稀にある。大抵のDRAMエラーはせいぜいプログラムがクラッシュする結果になるだけだが、データ破壊になることもありえるし、悪意のある使い方をすればセキュリティ破りに使うこともできてしまう。ここではメモリエラーとセキュリティの話をしようと思う。 メモリのエラー率は意外なほど高い。データセンターで大規模なマシン群を対象に実際に観測したところ、1年間に1回以上のエラーが発生したDIMMモジュールは全体の8%にのぼったそうだ。DIMM 1枚に数百億個のメモリセルが実装されているといっても、このエラー率はちょっとびっくりするくらい大きな数字ではないだろうか? サーバでは普通はエラー訂正付きのDIMMを使うので1ビットのエラーは問題にならないが、エラー訂正のないコンシューマ機器ではこれは実際的な問題になりえる。 メモリエラーを利用したセキュリティ破り

    メモリのビット反転エラーとセキュリティの話|Rui Ueyama
    koba789
    koba789 2017/11/20
    ウェブブラウザぐらいメジャーなソフトウェアになると、ビットスクワッティングとしか思えないクラッシュログが割と送られてくるみたいな話聞いたことあるな
  • この記事は08:19つくば発秋葉原行通勤快速のTX車内で書いています - Un nouveau monde parfumé

    TXにおける車両の選び方ベストプラクティス 基的には最後尾車両 TXは2~4号車が電動車(モーターがあってうるさい)、1,6号車が制御付随車(ないので静か)になっている 空気抵抗で揺れない最後尾車両が一番静かで快適 ただし、秋葉原行きの最後尾1号車は平日始発〜9:00まで女性専用車両なので注意 初期配備車(TX-2x51~2x66)までの車両は3,4号車 初期車両は椅子が固い 見分け方は編成番号のほか、先頭運転席の窓の下に赤いラインがあるかとか、車両横の青い「つくばエクスプレス」の表示の上に赤いラインがあるかとか ロングシート化改造を受けた車両の椅子は柔らかいのでもともとクロスシートだった3,4号車がよい どの編成が改造済みかは不明 気が向いたらまたつくばエクスプレスハックを朝のTX車内で書きます。

    この記事は08:19つくば発秋葉原行通勤快速のTX車内で書いています - Un nouveau monde parfumé
    koba789
    koba789 2017/11/20
    助かる