タグ

ブックマーク / popoon.hatenablog.com (183)

  • イケダハヤト氏のブログ指南書 『武器としての書く技術』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2014-10-20 イケダハヤト氏のブログ指南書 『武器としての書く技術』を読みました。 読書記録 武器としての書く技術作者: イケダハヤト出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2013/06/19メディア: 単行この商品を含むブログ (7件) を見る どんな?ブログを中心としたウェブ上での文章術が紹介されています。また、文章だけでなく、広告やSNSの使い方など読んでもらうための技術にも話題が及んでいます。 どういった人向け? ブログを書き始めたばかりの人 イケダハヤト氏のブログについての考え方が知りたい人 とにかく書く ぼくはとにかく「量」を書くことが大切だと思っています。量を書くことではじめて質に転化していくからです。書けば書くほど、スピードも速くなりますし、いい循環が生まれます。まず一歩を踏み出してください。 ブログも書き始めたばかりのときは、何がなんだかよく分かりません。

    イケダハヤト氏のブログ指南書 『武器としての書く技術』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/20
    途切れても、また、再開すると良いですよね。
  • 生きているのが辛いときに効く!日本の喜劇王 榎本健一の言葉 - 有限な時間の果てに

    2014-10-19 生きているのが辛いときに効く!日の喜劇王 榎健一の言葉 今週の言葉 photo by photo AC 今週10月19日(日)~10月25日(土)の言葉です。 死ぬよりも、生きているほうがよっぽど辛いときが何度もある。それでもなお生きていかねばならないし、また生きる以上は努力しなくてはならない。榎健一 生きていると、ときには辛いこともあるたしかに、長い人生、辛いこともあります。なかなか楽しいことばかりではありません。そして、ときには、1人では抱えきれない辛さに襲われることもあるでしょう。 そんなときにこの言葉を思い出したいです。 辛いのは君だけじゃない、まあ、生きろよ。 そんな風に私には受け取れます。 つらいときはいまを生きることが努力となっている!?この言葉では、生きる以上努力しなくてはならないとなっています。しかし、当に辛いときは生きているだけ

    生きているのが辛いときに効く!日本の喜劇王 榎本健一の言葉 - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/19
    たしかに、そんなときに思い出したい言葉ですね。
  • 無意識に口癖がうつる正体は憧れがキーワード!? - 有限な時間の果てに

    2014-10-17 無意識に口癖がうつる正体は憧れがキーワード!? その他 photo by photo AC 口癖がうつる。 「たしかに!」 「なるほど」 「まあ」 「そういえば」 「~であるからして、・・・」 無意識のうちにあの人のよく言う言葉を発していた。そんなことはないでしょうか。 いろんなところで口癖はうつる例えば、学校で友達が先生の口癖を使っていた。 会社で同僚が上司の口癖で話していた。 夫婦揃って、口調がやたら似ている。 気づいたら自分も誰かの口癖をつい真似ていた。 こういうことが身近に日々、起こっているのです。 口癖がうつるのはなぜか?では、いったい口癖がうつるということはどういうことなのでしょう。 じゃあ、口癖がうつる理由は?同じ言葉を共有して親近感を高めたいという意識からです。 “口癖”がうつるのは相手に好意を抱いてる証拠!? | web

    無意識に口癖がうつる正体は憧れがキーワード!? - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/17
    口癖、たしかにうつるかもしれません。
  • 時には瞬発力を使ってブログ記事を書く - 有限な時間の果てに

    2014-10-16 時には瞬発力を使ってブログ記事を書く ブログ photo by photo AC ブログ記事が書けない。 それは、完璧主義に陥っているのが原因かもしれない。 ハードルが上がっていたいろんなブログ記事を読んでいると、目が肥えてくるというのか、いろいろブログの奥深さが見えてくる。それはそれでいいのだが、自分が記事を書くときにも、コンテンツの新鮮さや文章構成など、いろいろ気になってくるものだ。 知らず知らずのうちに、自分のハードルが上がっていく。 瞬発力で書く「これはブログ記事として書いてみよう!」というネタを見つけたときは、なるべくすぐ書いて投稿したほうがいい。瞬発力、素早さ、この手の話だ。あーだ、こうだ考えていると、結局、投稿までたどり着かないことが多い。 それに、自分の熱も冷めると、いよいよどうでもよくなる。 というわけで、時には、瞬発力を駆使して、ブロ

    時には瞬発力を使ってブログ記事を書く - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/16
    そのときに書けることを書くというのはありますね。
  • 良き理解者について - 有限な時間の果てに

    2014-10-15 良き理解者について その他 photo by photo AC この記事は理解者について、私の考えを綴ったものです。 良き理解者を持つことって、大事だな。— popoon(ぽっぷーん) (@popoon_popoon) 2014, 10月 12 以前、こんなことをつぶやきました。というのも、理解者について、ぼんやりと考えを巡らしていたからです。ここでは、もう少し掘り下げて理解者について書いてみたいと思います。あんまりまとまるか分かりませんが、良かったら読んでいってください。 自分を見失いやすい世の中かも価値観が多様化し、いろんな生き方が可能になりました。都会でマッチョにバリバリ働く人から、都会を離れて思い思いの時間を過ごす人まで。都会で働くといっても、企業に雇用される形態から、フリーランスとして働く人まで。フリーランスといっても、1人1人、全然違った考えを持っ

    良き理解者について - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/15
    いろんな人と話すと良いのでしょうね。
  • TED『「私は死ぬのでしょうか?」真実を答える』の紹介 - 有限な時間の果てに

    2014-10-14 TED『「私は死ぬのでしょうか?」真実を答える』の紹介 TED 英語 時間5:33 どんな話?救急救命士として、何も施しようのない患者の死に際して、率直に感じたことを語っています。 許されたいスピーカーは、死が差し迫った場面での人々の反応が、いくつかに分類できることに気づきました。 英語 I wish I had spent more time with my children and grandchildren instead of being selfish with my time. 日語 自己中心的な時間を使う代わりに、もっと子どもや孫と過ごせばよかった。 ある男性は死ぬ瞬間、このように言いました。身勝手に生きてきたことを悔い、自責の念にかられたのです。人によっては、罪悪感を感じることもあるようです。「もっといろんなことをやってあげられたのに」とい

    kobabiz
    kobabiz 2014/10/14
    人生の意味を考えるときも必要なのでしょうね。
  • 四国から世界へ!中村修二氏の言葉 - 有限な時間の果てに

    2014-10-12 四国から世界へ!中村修二氏の言葉 今週の言葉 photo by photo AC 今週10月12日(日)~10月18日(土)の言葉です。 飛行機は墜落すると思って35歳まで怖くて乗れなかった。中村修二 ノーベル物理学賞今年のノーベル物理学賞が、赤崎勇氏、天野浩氏、中村修二氏に授与されることとなりました。受賞理由は、日語で「高輝度で省電力の白色光源を可能にした青色発光ダイオードの発明」です。いわゆる青色LEDについての研究です。 LEDは今や、信号機や家庭の照明などあらゆるところに使われています。そして、製品にもよりますが、従来の数倍から数十倍の長寿命が実現されました。エネルギー消費時代に省電力な点には大きな価値があるのでしょう。 あらためて当におめでとうございます。 というわけで、今週は、中村修二氏の言葉を選んでみました。 四国から世界へ中村修二氏は愛

    四国から世界へ!中村修二氏の言葉 - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/12
    年齢はおいておいて、挑戦ですね。
  • 簡単なテストで語彙数を推定してくれるサイトの紹介 - 有限な時間の果てに

    2014-10-10 簡単なテストで語彙数を推定してくれるサイトの紹介 その他 ここでは、日語の語彙数を簡単なテストにより推定してくれるサイトを紹介します。 語彙推定テスト その名も、語彙数推定テストです。このテストは、NTTコミュニケーション科学基礎研究所が開発したものとなっています。 テストの概要下の画像のように、知っている単語にチェックをつけていき、一通り終われば、推定開始をクリックします。 はじめは簡単な単語ですが、徐々に難しくなります。なお、単語の数は、50個あります。 推定開始をクリックすると、推定されたあなたの語彙数が表示されます。そして、下記、参考を目安に語彙がどれぐらいのレベルにあるか判定できるという仕組みになっています。 また、テストには、3種類あり、それぞれ出現する単語が違います。そのため、語彙数を3回まで測ることができます。 以上、簡単に日語の語彙

    kobabiz
    kobabiz 2014/10/11
    今度、やってみます。
  • 数字を身近なものに!『ビジネスマンのための「数字力」養成講座』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2014-10-09 数字を身近なものに!『ビジネスマンのための「数字力」養成講座』を読みました。 読書記録 ビジネスマンのための「数字力」養成講座 (ディスカヴァー携書)作者: 小宮一慶出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2008/02/27メディア: 新書購入: 25人 クリック: 179回この商品を含むブログ (95件) を見る どんな?把握力・具体化力・目標達成力から成るとしている数字力について、具体的な数字を出しながら抑えどころが解説されています。6年前に発行されたで、GDPなどの数字は当時のものを使っていますが、数字に対する考え方は遜色なく学べます。 どういった人向け? 数字を使った思考法を身につけたい人 景気指標や財務諸表など経済や経営の数字の見方を入門的に理解したい人 数字の定義を自分のものにする 数字を見るには、まずは、その数字の定義をき

    数字を身近なものに!『ビジネスマンのための「数字力」養成講座』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/10
    わかりやすい本ですよね。
  • ソーシャルリアリティが目標へのモチベーションを下げる!?TED『目標は人に言わずにおこう』の紹介 - 有限な時間の果てに

    2014-10-08 ソーシャルリアリティが目標へのモチベーションを下げる!?TED『目標は人に言わずにおこう』の紹介 TED 英語 時間3:16 どんな話?心理学の実験結果も踏まえながら、目標を人に言わないほうが良い、その理由が説明されています。 カラクリはソーシャルリアリティ!? 英語 When you tell someone your goal and they acknowledge it, psychologists have found that it's called a "social reality." The mind is kind of tricked into feeling that it's already done. 日語 誰かに目標を話しそれが認められると、それが社会的真実性(ソーシャルリアリティ)と呼ばれるものとなることに心理学者は気づきまし

    kobabiz
    kobabiz 2014/10/08
    わたしも、目標は言わないほうですね。
  • 定期的にブログ記事のバックアップをとろう! - 有限な時間の果てに

    2014-10-07 定期的にブログ記事のバックアップをとろう! ブログ photo by photo AC はてなブログにエクスポート機能が実装されて、1か月と少し経ちました。 記事データをエクスポートできるようにしました。ブログのバックアップ等にご利用ください - はてなブログ開発ブログ 記事データをエクスポートできるようにしました。ブログのバックアップ等にご利用ください - はてなブログ開発ブログ この機能により、自分のブログ記事のバックアップをとることができます。頻繁にブログを更新されている方は定期的にバックアップをとることをおすすめします。何かの拍子にデータが消失しないとは限りません。 はてなブログのエクスポート方法はてなブログで、ブログ記事をエクスポートする方法を説明しておきます。 エクスポート機能は、管理画面の「設定 > 詳細設定」の下のほうにあります。 詳細設

    定期的にブログ記事のバックアップをとろう! - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/07
    バックアップ、大事です!
  • 考える力を鍛える!論理的思考と心に効くゼロ秒思考 - 有限な時間の果てに

    2014-10-06 考える力を鍛える!論理的思考と心に効くゼロ秒思考 読書記録 ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング作者: 赤羽雄二出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/12/20メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る 『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』を読みましたので、内容をピックアップして紹介します。 どんな?シンプルなメモ書きにより、考える力を鍛え、究極のゼロ秒思考を目指す。 どういった人向け? 考える力を鍛えたい人 著者の推薦するメモ書きについて知りたい人 メモ書きの概要ゼロ秒思考の核であるメモ書きについて、見ていきましょう。 A4用紙を横置きにし、1件1ページで、1ページに4~6行、各行20~30字、1ページを1分以内、毎日10ページ書く。 他に、タイトルなどを書いたりしますが、

    考える力を鍛える!論理的思考と心に効くゼロ秒思考 - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/06
    たしかに、ワン・シングと一緒に読むと活きますね。
  • 出雲充氏の起業物語 『僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2014-10-04 出雲充氏の起業物語 『僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。』を読みました。 読書記録 僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。――東大発バイオベンチャー「ユーグレナ」のとてつもない挑戦作者: 出雲充出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2012/12/19メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 44回この商品を含むブログ (11件) を見る どんな東大発ベンチャー、ユーグレナを創業した出雲充氏の起業物語。 どういった人向け? 若く熱い起業物語を知りたい人 株式会社ユーグレナ、微生物ミドリムシの可能性に興味がある人 まずはじめに、ユーグレナを起業する上でターニングポイントとなった著者の大学卒業後の部分を見ていくことにします。葛藤を抱え大学を卒業後、就職 「銀行に就職した」のは自分の「弱さ」が理由だった。いきなり大学を卒業してベンチャーを

    出雲充氏の起業物語 『僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/04
    この本、いいですよね。
  • ブログの記事タイトルに書名を入れるかどうか - 有限な時間の果てに

    2014-10-02 ブログの記事タイトルに書名を入れるかどうか ブログ photo by photo AC ブログでを紹介するときの記事タイトルの付け方について、疑問がわいたので調べて自分の方針を決めましたというお話です。 のタイトルは入れないほうがいい!?少し前ですが、購読している異生凡夫 (id:bonpusan)さんのブログで気になる記事を見つけました。体育会系なわかったブログからブログ運営論を学ぶ - 凡夫じゆうちょう 体育会系なわかったブログからブログ運営論を学ぶ - 凡夫じゆうちょう この中で、書評記事や読書感想文記事のタイトルに、のタイトルをそのまま使うことについて、次のように書かれています。 その自体が旬のネタだったりすれば話はまた別なのでしょうが基的にはのタイトルとは別の記事タイトルをつけたほうが反応が良いようです。 このブログで書いている読書記録

    ブログの記事タイトルに書名を入れるかどうか - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/02
    入れたほうが親切かなと思います。
  • 用途から考えるレシートの捨てる判断 - 有限な時間の果てに

    2014-10-01 用途から考えるレシートの捨てる判断 ライフハック photo by photo AC 普段、買い物をするともらうレシート、みなさんはどうしていますか。もらっては財布に入れておく、これを繰り返すと、ついつい財布の中がレシートだらけになりますよね。 というわけで、この記事では、レシートの用途を考えることで、レシートの捨てる判断をしてみたいと思います。 レシートの用途基的なことですが、そもそもレシートは何のために使うことがあるのか整理しておきたいと思います。 返品や交換 買った商品が不良品だった場合などで返品や交換をしてもらいたいときには、レシートが必要となる場合が多いです。多いですと書いたのは、商品や都合によっては、レシートなしでも応じてくれることもあるからです。 家計簿 レシートの情報をもとに家計簿をつけている方もいるでしょう。昔ながらのノートに記録という方

    用途から考えるレシートの捨てる判断 - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/10/01
    レシートは、基本取っておいて、あとで処分しています。
  • 300記事書いてきて、これまでとこれから - 有限な時間の果てに

    2014-09-29 300記事書いてきて、これまでとこれから ブログ photo by photo AC この記事で、300記事目となります。キリのいい数字でもあるので、このブログについて振り返り、これからのことについても考えてみます。 これまでこのブログは今年の1月にはじめ、最初のほうは適当に更新していました。途中からは、だいたい1日1記事のペースで投稿しています。 方針を変えながらも、自分のペースでゆるーく続けてこられたかなと思っています。これからも試行錯誤しながら、書いていきます。 振り返って思うことは、他の人のブログを読んでいて学ぶことが多いということです。 コンテンツ自体はもちろんのこと、言葉遣い、文章の構成、ネタの選び方や読ませ方などなど たかがブログ、されどブログ ブログ自体が批判の的になることもありますが、一朝一夕には身につかない工夫をされている方には尊敬し

    300記事書いてきて、これまでとこれから - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/09/30
    300記事すごいです!これからも楽しみです。
  • 役割を見つけやりがいへ 川相昌弘氏の言葉 - 有限な時間の果てに

    2014-09-28 役割を見つけやりがいへ 川相昌弘氏の言葉 今週の言葉 photo by photo AC 今週09月28日(日)~10月04日(土)の言葉です。 自分にできる役割を見つける。川相 昌弘 先週はイチロー選手の言葉を紹介しました。今週も同じく野球界から川相昌弘氏の言葉を選んでみました。 川相昌弘コーチ現役時代は、守備力の高さに加え、バントの成功率を磨くことで、レギュラーに定着したという経緯があります。ちなみに、読売ジャイアンツ(1983 - 2003)、中日ドラゴンズ(2004 - 2006)で活躍しました。通算533の犠牲バントはギネス記録にもなっています。 2006年に引退して以降、現在は読売ジャイアンツの一軍ヘッドコーチを務めています。 役割を果たすことがやりがいへこの言葉は、生き方や働き方へヒントを与えてくれるものとなっています。自分にできる役割を見つ

    役割を見つけやりがいへ 川相昌弘氏の言葉 - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/09/28
    自分にできるところを見つけるというのはありますよね。
  • ストレスをコントロールする方法!『ストレスマネジメント入門』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2014-09-27 ストレスをコントロールする方法!『ストレスマネジメント入門』を読みました。 読書記録 ストレスマネジメント入門 (日経文庫)作者: 島悟,佐藤恵美出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2007/04メディア: 新書購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (7件) を見る どんな?このは、ストレスマネジメントについて、地図を提供してくれるようなものとなっています。 内容は、タイムマネジメント、認知的ストレス対処法、適切なコミュニケーションとサポート、キャリアカウンセリング、そして、具体的な事例などと多岐にわたります。一冊で、ストレスマネジメントの大枠をつかめるようになっています。 どういった人向け? ストレスを抱えている人 ストレスを自分で管理できるようになりたい人 (特に、事例などを読むと、ビジネスマンを意識しているようですが、どんな

    ストレスをコントロールする方法!『ストレスマネジメント入門』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/09/27
    ストレスもマネジメントしたいですよね。
  • 堀江貴文氏の「働くということ」『ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2014-09-25 堀江貴文氏の「働くということ」『ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく』を読みました。 読書記録 ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく作者: 堀江貴文出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/11/01メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (40件) を見る どんな堀江貴文氏が自身の半生を綴った。 どういった人向け? 堀江貴文氏が、どのようなことを考えこれまで歩んできたか知りたい人 働くことについて、考えたい人 自由のために働くこのでは、「働くこと」を大きなテーマとしています。どのようにして働き続けてきたか、独自の方法論についても書かれていますが、ここでは、彼が働き続ける理由に迫ってみたいと思います。 その理由ですが、次の一文に凝縮されています。 僕にとって自由を手に入れる手段とは、とにかく働くことだ

    堀江貴文氏の「働くということ」『ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    kobabiz
    kobabiz 2014/09/25
    やる気になる本ですよね。
  • 聞き手と信頼関係をつくろう!TED『人を惹きつける話し方』の紹介 - 有限な時間の果てに

    2014-09-24 聞き手と信頼関係をつくろう!TED『人を惹きつける話し方』の紹介 TED 英語 時間9:58 どんな話?はじめに、7つの大罪として良くない話し方を示した後、話すときに基礎となる4つの姿勢を"HAIL"として紹介しています。 後半では、「のど」を使うときに気をつけたい6つのポイントに触れ、最後には、実践的に「のど」のウォーミングアップ方法を教えてくれます。 話すときの4つの姿勢"HAIL""HAIL"とは、Honesty・Authenticity・ Integrity・Loveの頭文字を表すものです。それぞれ簡単に見ていきましょう。 Honesty(正直) 真実を話し、分かりやすく話すこと。 Authenticity(信頼) ありのままでいて信頼されること。当ではない自分を装ったりしても、相手には不自然に映ったりしますよね。 Integrity(誠実さ)

    kobabiz
    kobabiz 2014/09/24
    姿勢で変わってきますね。