タグ

ブックマーク / kamkamkamyu.hatenablog.com (22)

  • iPhoneのデータのバックアップをiTunesで取ってなくて、困ったけど、本当に大事なのはデータじゃなくて想い出だよねって思った。 - 茶人は不完全主義者

    2015 - 12 - 20 iPhoneのデータのバックアップをiTunesで取ってなくて、困ったけど、当に大事なのはデータじゃなくて想い出だよねって思った。 iPhone のデータが消えた 今日、画面が割れてしまっていた iPhone を修理に行ってきたんだけど、 iPhone のメモ帳とか写真に色々溜め込んでいたのが消えちゃってたんですよ。 なんでかって言うと、画面修理だけだからデータバックアップとかしなくていいかーって思ってたら、前回のバックアップが2015年の1月って、ほぼ1年前だったからそれ以降のメモが全部消えてしまったというわけ。 僕はあんまりわかんないんですけど、この小さいケータイに詰まった履歴とか写真とか大切に大切にしてる人は、このデータが消えると自分の半身を奪われたみたいにショックを受ける人もいるそうで。そこまでではないけど、少なからずショックはあったけ。 いやー、今

    iPhoneのデータのバックアップをiTunesで取ってなくて、困ったけど、本当に大事なのはデータじゃなくて想い出だよねって思った。 - 茶人は不完全主義者
    kobabiz
    kobabiz 2015/12/20
    バックアップ大事ですね。
  • 今日は運がいいなあ♪というだけの超簡単ライフハック - 閉鎖しました

    運が良い、運が悪いというのは完全に主観でしかない。 例えば一日を振り返ってみた時 ・朝から晴れていた ・しし座が星座占いで2位だった ・ギリギリで電車に間に合った ・仕事でミスをして上司に怒られた ・机の上に飾っていた花瓶が倒れて机が水浸しになった ・買いたいと思っていたがちょうど通りかかった屋に売っていた ・友達からお菓子のおすそ分けをもらった ・お気に入りのジャケットのボタンが取れかけていた ・久しぶりの友人から連絡が来た ・階段でつまづいて転んだ ・電車で隣りに座っていたおじさんがワキガだった ・Suicaの残額が足りなくて改札が閉まってしまった ・堀北真希が出ているCMを見た なんてことがあったとする。べ、べつに俺の一日じゃないんだからねっ! そんな一日の終りに、どうしよう。 もし、今日、どこかのタイミングで、「あー、俺、今日ツイてないな」と思ったとする。すると、その人にとって

    今日は運がいいなあ♪というだけの超簡単ライフハック - 閉鎖しました
    kobabiz
    kobabiz 2015/11/09
    見方ありますよね。
  • 「大学生活は人生の夏休み」だって誰か言ってたけど、そうだと思う。 - 茶人は不完全主義者

    2015-11-04 「大学生活は人生の夏休み」だって誰か言ってたけど、そうだと思う。 社会に対して ヒトデさんが「1年休暇」が欲しいという記事を読んで 僕が欲しいのは「1年休暇」なんだ もしかしたら大学生がそれに近いのかもだけど、仮にそうだとしても卒業してしまった僕には関係のない事だ という一言があったけど、「大学生は人生の夏休み」と聞いたことがあるし、実際、僕が就職を控えて感じるのは、暇がなくなるという不安だ。 hitode99.hatenablog.com 自由な時間 暇というのは、自由な時間のことで、「自分が好きなこと、やりたいことを好きなだけやっていい」という時間。 午前中はゴロゴロと寝転がっていて、午後から授業を受けに行くなんてこともできるし、学生の分は勉強だと、優秀な成績を取るために奮闘することもできる。アルバイト生活に命を懸けてバイトリーダーを目指すこともできるし、サーク

    「大学生活は人生の夏休み」だって誰か言ってたけど、そうだと思う。 - 茶人は不完全主義者
    kobabiz
    kobabiz 2015/11/04
    視野を広くすると、良いのではないかなあと。
  • 夏休みの宿題を最後の日にやっていた人は"今月中に"のタスクを月末に溜めてしまう。 - 茶人は不完全主義者

    2015-11-03 夏休みの宿題を最後の日にやっていた人は"今月中に"のタスクを月末に溜めてしまう。 お久しぶりです。 月末にまったくブログを更新することができませんでした。そして10月が終わってしまいました。さよなら10月。こんにちは11月。 10月にやりたいことリストとして発表した目標は kamkamkamyu.hatenablog.com 人と会う→達成 ブログ40記事→未達成 タイムマネジメント→未達成 体重→達成 という結果になりました。うん。。有言実行したいところだったのですが、仕方ないので原因を考えて次に生かします。過去は過ぎた。 ・月末に予定を詰めすぎた まず、人に会うという目標を10月頭に立てたため、自然と10月の後半に事の予定が入ることになりました。嬉しいことだけど、期間的に集中しすぎたので、時間が圧迫された。そして楽しい時間なのでついつい話しすぎてしまって、自分の

    夏休みの宿題を最後の日にやっていた人は"今月中に"のタスクを月末に溜めてしまう。 - 茶人は不完全主義者
    kobabiz
    kobabiz 2015/11/03
    余裕、大切ですね。
  • 茶室で手の届く範囲の幸せを求む。 - 閉鎖しました

    理想や、目標を語る時、うさんくさい、薄っぺらいと言われてしまう人の原因はどこにあるのだろうか。他人の受け売りをしゃべっているのではないかと思えるような人がいる。べつに誰がというわけではない。たまに、これは誰の言葉なのか、当に人が考えたことなのだろうか。と。そういう印象を抱かれてしまう人はいる。 日を元気にする、とか社会を変える。とか。なんだか白々しく聞こえてしまうのだろう。もちろん、頑張っている人を批判するつもりはない。日を元気にするために頑張って欲しい。 少し題とはそれるけれど、個人的に人を批判する人は自分の現状に満足していない人なのだと思っている。 以前に少し考えたことがあるけれど、自分を肯定するために他人を否定している場合が往々にしてある。 相対的に自分の立場を守ろうとしているのだ。 kamkamkamyu.hatenablog.com 経験が語られているかどうかは、需要な

    茶室で手の届く範囲の幸せを求む。 - 閉鎖しました
    kobabiz
    kobabiz 2015/10/24
    周りの幸せは考えますよね。
  • ブログ記事のネタを生み出すコツは、ネタを出し続けること。 - 閉鎖しました

    ネタは出し続けることで生まれる。 ウソだと思うかもしれないが、これは当だ 三ヶ月間なにも書かずにいると、さぞや書くことがたまっているはずだ、とそう思う人もあるだろうがそんなことはない。 三ヶ月間何も書かずにいたら、おそらくアタマが空っぽになって、再起動が困難になる。 つまり、沢山のアイディアを出すとアイディアの在庫が減ると思うのは素人で、実のところ、一つのアイディアを思いついてそれを現行の形にする過程の中でむしろ新しいアイディアの三つや四つは出てくるものなのだ。 ネタは、何もせずに寝転がっている時に天啓のようにひらめくものではない。歩いているときに唐突に訪れるものではない。多くの場合、書くためのアイディアは書いている最中に生まれてくる。というよりも、実態としては、アイディアAを書き起こしているときに、派生的にアイディアA’が枝分かれしてくる。だから、原稿を書けば書くほど持ちネタは増えるも

    ブログ記事のネタを生み出すコツは、ネタを出し続けること。 - 閉鎖しました
    kobabiz
    kobabiz 2015/10/23
    こういうのありますよね。インプットを増やすのもありですね。
  • 自宅でも作れる!紅茶の作り方。 - 閉鎖しました

    先日茶摘みに行ってきたのですが、その時に紅茶を作ってみました。 個人的には抹茶を作りたかったのですが石臼もないし、そんなに時間もかけられないしで、簡単に作ることができる紅茶を選びました。 実は、緑茶も烏龍茶も紅茶も、同じ茶葉からできていて、発酵の度合いの違いだけなのです。 茶自体は、摘むと同時に発酵が始まるのですぐに発酵を止めるのが緑茶少し発酵させるのが烏龍茶十分に発酵させるのが紅茶になります。 実際の工程としては 茶葉を摘み ザルにあけて しばらく天日に干しておきます。秋の10月くらいの時期だと、2.3時間くらい干しておきますが、夏だと気温が高く日光も強いので5分も干さなくて良いそうです。 しばらく干したら、僕は紅茶を作りたかったので発酵させます。 茶葉を手で揉むことで発酵が進みます。 茶渋で手が緑になる 茶葉を揉むのをだいたい30分くらいやって、夜の間は寝かせておきます。 朝に遠火で加

    自宅でも作れる!紅茶の作り方。 - 閉鎖しました
    kobabiz
    kobabiz 2015/10/22
    自宅でも作れるんですね!
  • 日本語を勉強中の台湾人の女の子から学んだ、学ぶ技術 - 閉鎖しました

    茶摘み合宿の期間中、ジャスミンという台湾人の女の子とともに行動をしていました。 ジャスミンは今年の3月に日に来て、日語を勉強中で、台湾に帰ったら日語の先生をするそうです。 「なんで日語を勉強しようと思ったの?」 「日好きです。いい国です」 「そうなんだ!日の何が好き?」 「日のごはんが好きです、おいしい!」 とのことで、べるのが大好きだからだそう。 ジャスミンが、とにかく日語を覚えるのが早くて、2日間一緒にいただけでも驚くくらいのスピードで上達していきました。 新しい物事を覚える時にどうしたらいいのか、学ぶべきところがあった気がします。 とにかく質問して、メモを取る ジャスミンはとにかく質問責めにしてきました。 「これはなんですか?」 「お茶だよ」 「お茶って?」 「グリーンティー」 「おーけー、grean tea! 日人はミルクティーも飲みますか?」 「飲むよー」 「

    日本語を勉強中の台湾人の女の子から学んだ、学ぶ技術 - 閉鎖しました
    kobabiz
    kobabiz 2015/10/21
    言葉は使って、覚えると良いですよね。
  • 三番茶を摘みに、東京から岐阜県揖斐郡春日村まで行ってきた。 - 閉鎖しました

    先週、金曜日の夜から日曜日の夜にかけて、二泊三日の茶摘み合宿に行ってきました。これがいわゆる弾丸ツアー。 知り合いの車の運転で、片道を約6時間かけて岐阜県揖斐郡の春日村まで。 秋の十月は三番茶が取れるのだそう。 基的にお茶は一番茶、二番茶、三番茶と呼ばれていて、一番茶は新茶のことで、一番栄養があるのが一番茶。三番茶は市場価値もそんなに高くはないです。 ただ、三番茶を採る時に新茶のレベルが決まったりするので、結構大切な時期だったりします。 しかしこの春日村はもともとお茶の栽培が盛んな地域だったものの、高齢化や地方の過疎化が進んで、お茶の栽培を継ぐ人も少なくなり、お茶の木が生えっぱなしになっているとのこと。 在来の茶の木なので特に伸び放題でぼうぼうになっている。 その茶畑の一画を、知り合いが譲り受けて、年に4回くらいやってきて手入れをしているのです。 これは品種改良した茶の木なのだけど、手入

    三番茶を摘みに、東京から岐阜県揖斐郡春日村まで行ってきた。 - 閉鎖しました
    kobabiz
    kobabiz 2015/10/20
    弾丸ツアーですね。どんなお茶になるのでしょう。
  • 自分の成功体験を言語化し、整理して論理的に人に伝えることがさらなる成長に役に立つ。 - 茶人は不完全主義者

    2015-10-14 自分の成功体験を言語化し、整理して論理的に人に伝えることがさらなる成長に役に立つ。 ビジネス 会社の先輩社員と話をした。 その先輩は、セミナーの講師を担当している方で、知識も経験も豊富だ。50代で講師の仕事は12年目だと言っていた。Kさんと呼ぶ。 Kさんは、若い頃はリクルートで働いていた。 Kさんの若かりし頃 大学生活ではスキー部に入ってちゃらんぽらんにやっていたのだけど、ある時に就職活動のモニターアンケートのバイトをリクルートでやった。 アンケートの記入が終わった後に、同じ大学のOB社員が声をかけてきた。その時は知り合いでもなんでもないのだが、同じ大学であるというだけで親近感が湧き、ご飯を奢ってくれると言われて、ついていったそうだ。 すると、内定者と思われる女の子が「私も連れて行ってくださいよ-」なんていって、一緒にごはんに行くことになった。その女の子はかわいくて

    自分の成功体験を言語化し、整理して論理的に人に伝えることがさらなる成長に役に立つ。 - 茶人は不完全主義者
    kobabiz
    kobabiz 2015/10/14
    成功の自己分析、大切ですよね!
  • ブログとの向き合い方を少しかえる。 - 茶人は不完全主義者

    2015-10-01 ブログとの向き合い方を少しかえる。 ブログ運営 前回の記事に続いて、茶道には全然関係ない話なのだけど、最近バイトやらお茶会やらでなかなか人のブログを見に行く時間も取れなくなったり、自分のブログを書く時間もしっかり取れなかったりして、ブログとの向き合い方を見直しました。 今までは、茶道の知識とか、経験とかを自分の中でまとめて、人に発信するようにしっかりした記事を書きたいと思っていたのですが、気を張りすぎて疲れてブログが続かなくなってしまっても困るし、もうちょっと気軽にやっていこうと思いました。誰に宣言してるんだ?って感じですが、そういうことです。みなさんのブログも読んで、引用させてもらうことも増えるかもしれません。 あと、とある人にブログがマジメだなーと言われて、実際に人と接するときの自分はそんなにマジメでもないんですが、文章を書くとなるとマジメになってしまいます。 だ

    ブログとの向き合い方を少しかえる。 - 茶人は不完全主義者
    kobabiz
    kobabiz 2015/10/01
    反応があるとうれしいですね!
  • 22歳大学生がOH茶の湯 へうげ茶会に学生茶人として参加しました! - 閉鎖しました

    去る9月26日に横浜の三渓園で行われたOH茶の湯 へうげ茶会に学生茶人として参加してきました。団体名はT'sストーリーです! 古田織部の没後400年を勝手に偲ぶというへうげ茶会。 以下、主催松村さんのFacebookから引用 三渓園 鶴翔閣 白雲邸で二日間開催した 茶湯フェス へうげOH!茶湯2015 大盛況のうち終了致しました! フェスだけあり 嬉しいハプニング セッション続出。 ご来場頂きましたお客様 皆様誠にありがとうございました。 R.I.P「桃山」に生きた近代の大数奇王・原三渓。 その情熱を今に伝える横浜・三渓園に、『へうげもの』筆頭茶頭・松村宗亮(SHUHALLY)以下、へうげた茶人たちが集結。織部イズムに想いを寄せて、自由自在で融通無碍な「フェス茶」を展開致しまする。 『へうげもの』スピンオフ「激陶者集団へうげ十作」陶ほか、個性あふれる「今焼」主体の道具立て。 茶楽男(ちゃら

    22歳大学生がOH茶の湯 へうげ茶会に学生茶人として参加しました! - 閉鎖しました
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/30
    楽しそうですね!
  • タイムイズマネー!新社会人はビジネスの時間感に慣れよう。 - 茶人は不完全主義者

    2015-09-24 タイムイズマネー!新社会人はビジネスの時間感に慣れよう。 成長・成功・勇気 読者の皆様 こんにちは、いつもお世話になっております。当ブログ茶人は不完全主義者の運営をしております、かみゅと申します。 このたびは私が新社会人になって大切にしたい時間感についての学びを書かせて頂きたく思っております。 茶道関係ないじゃん!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、茶人である前に、現代人であります。一所懸命に働いております。なにとぞ、ご容赦いただきたく存じます。 以下に文を記述いたしますので、ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。 かみゅ ビジネスメールのように始めてみました。 内定先でアルバイトをしているので、時間感がビジネスマンです。そして成長途中のベンチャー企業なのでスピードが速い。 学生気分でのらりくらりとしていたら、どんどん真っ黒に埋まるスケジュール帳と、次か

    タイムイズマネー!新社会人はビジネスの時間感に慣れよう。 - 茶人は不完全主義者
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/24
    こういうのを習慣にできると楽ですよね
  • 仕事ができる人間になるための5つのルール〜白鳥たちは見えないところでバタ足するんです〜 - 閉鎖しました

    ビジネスマンになるに向けて、特に、できるビジネスマンになるためにはどうしたら良いのだろうか。 仕事ができるビジネスマンとは、どんなに疲れていたとしてもそんなことはおくびにも出さずに気楽にやっているような、どんな仕事もらくらくと片付けてしまうようなそんなビジネスマンのことを言いたい。 僕は今はアルバイトの身として働いているのだけれども、責任を持って、お客様からお金をいただくプロとしてやって行くために、5つのルールを身につけたいと思った。 できる人の仕事のしかた 作者: リチャード・テンプラー 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2012/12/26 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 15回 この商品を含むブログ (18件) を見る 仕事の期限の延長はしない 仕事が自分の手に負えないとは認めない 仕事が大変だと愚痴を言わない できないもの

    仕事ができる人間になるための5つのルール〜白鳥たちは見えないところでバタ足するんです〜 - 閉鎖しました
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/23
    抱え込みすぎない。気をつけています。
  • 10冊の本で自分を表現してみる〜本棚は人となりをあらわすのか〜前半 - 閉鎖しました

    10冊のを紹介するのが流行りのようで、楽しく読ませていただきました。 yamayoshi.hatenablog.com azanaerunawano5to4.hatenablog.com rickey.hatenablog.com nemurenai-same.hatenadiary.jp いつもブログを拝読しているのですが、ああ、このがブログの雰囲気のルーツになっているのかもなあと思ったりして、会ったこともない人を身近に感じることができて楽しいです。 自分でもやってみようと思いました。なかなかむずかしかった。。。 1,夢をかなえるゾウ 水野敬也さんが著した夢をかなえるゾウ。 この写真は2なんですけど、今は3まで出ていて、大人気な自己啓発です。3は残念ながら発売した時にお金が無かったので図書館で借りて読みました。 夢をかなえるゾウの1巻を読んだのは中学生の時で、生きることに悩んでいた

    10冊の本で自分を表現してみる〜本棚は人となりをあらわすのか〜前半 - 閉鎖しました
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/19
    フロム、いいですよね!
  • 【悲報】22歳男子が歯の神経を抜くことになりました。原因はヤクルトの飲み過ぎが疑われています。 - 閉鎖しました

    千葉市に住む学生で22歳の男性が、9月7日、大きな虫歯が見つかった事件で、歯の神経を抜くこととなりました。容疑者の証言によると「今まで特に痛みを感じたことはなかった、最近一週間で突然歯が痛み出し、昨夜は眠れなかった」などと供述しています。 なお、虫歯になった歯は、右上奥の小臼歯で、虫歯が神経にまで届いていたため、早急に神経を抜髄する必要があると見られ、緊急抜髄しました。また、原因に関しては乳酸菌飲料ヤクルトを日々欠かさず飲んでいたことや、今まで虫歯になったことがほとんどないという慢心から、歯磨きを怠っていたことが挙げられています。 抜髄は歯を削り、カギ状の針で神経を掻き出し、抜くという方法を取られましたが、無事施術は終わり、幸いにも命に別状はないそうです。 今後、このような虫歯にならないよう、容疑者は原因の究明と対策を検討しています。 以上、ニュースでした。 突然の虫歯 僕は今まで、幸いな

    【悲報】22歳男子が歯の神経を抜くことになりました。原因はヤクルトの飲み過ぎが疑われています。 - 閉鎖しました
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/07
    なんか怖いですね。
  • 【読書感想】アドラーの「嫌われる勇気」。アドラーの理論まとめ。 - 茶人は不完全主義者

    2015-09-06 【読書感想】アドラーの「嫌われる勇気」。アドラーの理論まとめ。 読書感想 嫌われる勇気があればもっと自由に振る舞えるのになあ。 そんな気持ちを見透かすかのように屋さんにずっと前から平積みにされていたアドラーの嫌われる勇気。タイトルがなんだかこう、狙いすぎてて、よくある自己啓発系の類だろうと勝手に推測して手に取ることがなかったのですが、最近、何人かに同じタイミングでオススメされたので、これは神が結びし縁か?と思い、興味を向けてみました。 ネットで調べてみても、結局、人の目を気にして生きることは無意味だとか、過去の見方は変えられるとか、今を生きなさいとか、なんだか聞いたことがあるような要約しかなかったので、購入という手段を選んだのです。 そこで今回はアドラーの理論について、まとめました。 嫌われる勇気 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売

    【読書感想】アドラーの「嫌われる勇気」。アドラーの理論まとめ。 - 茶人は不完全主義者
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/06
    考えるきっかけにいいですよね。
  • まだブログを始めて68日目だけど、ブログを続けてみてよかったこと。 - 閉鎖しました

    やろうと思えば意外と楽しく続けられるものだ、というのがあらためてブログを振り返った時の感想だ。 当は毎日欠かさず書けたら良かったのだけど、疲れていたり、忙しかったりでなかなか毎日書き続けるのは難しいことだった。 なんとか別の日に埋め合わせをしたお陰で、ブログを始めてから68日、記事数は74件になった。お陰様で読者は36人になり、総アクセス数が4392人と、いつのまにか大勢の人に読んで頂けている(当社比)。 アメブロでも少しブログを書いたことがあったのだけど、ブログを書くことが面白いと思ったことはなかったし、文章を書くのも億劫になってしまい、結局やめた。 kamkamkamyu.hatenablog.com この記事で、はてなブログを継続することを決めて kamkamkamyu.hatenablog.com ブログを習慣化するために計画を立てた。これが7月6日だったから、2ヶ月ほど頑張って

    まだブログを始めて68日目だけど、ブログを続けてみてよかったこと。 - 閉鎖しました
    kobabiz
    kobabiz 2015/09/02
    説明や論理力があがりますよね!
  • 頑張っても報われないと思っている時。それでもなぜ努力するのかという問を考えた。 - 不完全主義

    2015-08-03 頑張っても報われないと思っている時。それでもなぜ努力するのかという問を考えた。 人生 ライフハック 戯言 頑張っても報われないのになぜ努力をするのかという質問をされたらどう答えるか。 生きていくのにこれは避けて通れない問題なのではないかと思いました。 この質問に出会ったのはぷちこんぶさんのこの記事 「頑張っても報われないのになぜ頑張るのか?」について考えてみた。 - D'acpeticonbu.hatenablog.com ぷちこんぶさんの答えは 頑張っても報われない場合は頑張らない!!! でも、報われないと思っても頑張らなくてはいけない時は 1・頑張ると時間が過ぎるのが早い 2・能力を向上させて次への足掛かりにする。 3・ネタにする。 と考えて頑張っていらしたとのこと。。おつかれさまでした。。 そしてさらに元の記事が脱貧困ブログ <a href="http://ke

    頑張っても報われないと思っている時。それでもなぜ努力するのかという問を考えた。 - 不完全主義
    kobabiz
    kobabiz 2015/08/03
    そうですよね!
  • 【悲報】ブログ記事28日連続更新でストップ。自分を自分で慰める。 - 不完全主義

    2015-08-02 【悲報】ブログ記事28日連続更新でストップ。自分を自分で慰める。 ブログ運営 ブログ記事、28日連続更新でストップしてしまった。。 1日1記事を習慣にするために7月3日から7月30日まで欠かさずブログを更新し続けてきたのだけれど、あえなく終了。 誰に言い訳してるのかは分からないけど、iPhoneの充電がなくなってしまったとか、突然先輩の家に泊まることにしたとか色々理由はあって、言い訳をしてる自分にもうんざりする。 ただ、28日と言えば4週間で、巷では3週間続けば習慣になっていると言われる。1週間超えてる。 ブログの更新はしなかったけど、今日は何を書こうかなとかは考えていたし、今日はブログを書けない!と決めたのに12時を回る時にはブログを書かなかったことに気持ち悪さを感じていた。 イチローが素振りを欠かさないエピソードに、やらないと気持ち悪いからと言ったというものがある

    【悲報】ブログ記事28日連続更新でストップ。自分を自分で慰める。 - 不完全主義
    kobabiz
    kobabiz 2015/08/02
    無理せず、続けていってくださいませ。