タグ

2010年7月15日のブックマーク (4件)

  • GoogleAnalytics再入門~サイト改善の5アプローチ | カグア!Google Analytics 活用塾:事例や使い方

    Google Analytics は、機能がたくさんありすぎて難しい、 どれをどう使ったらいいのか?という声をよく聞きます。 私は、いろいろなサイトの改善をお手伝いさせていただく中で、 Web制作に役立つ改善のヒントを見つけるアプローチは、 だいたい5つに集約される、と思うようになりました。 全ての機能を理解するのではなく、まずは機能重視でマスターしよう! という切り口でまとめてみました。 文末にはオフラインでお読みいただけるよう文ダウンロードも用意しました。 ぜひ、皆さんのGoogle Analytics 力向上にお役立て下さい。 なお、文では、メニュー操作を「トラフィック>>検索エンジン」といった表記にしています。 さらに、上図のようにメニューをたどった後、続く操作がある場合は、 「、項目をクリック」などとしています(読点「、」がポイント)。 「>>」はメニュー手順の継続、「、」は

    GoogleAnalytics再入門~サイト改善の5アプローチ | カグア!Google Analytics 活用塾:事例や使い方
  • [NETMarketing Forum]マーケッターは消費者に追いついていない---オグルヴィ

    東京都内のホテルで開催中の「NETMarketing Forum 2010」。特別セミナーに登壇したオグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパンのケント・ワータイム代表取締役社長は「『デジタルマーケティング』の真価」と題した講演を行った(写真1)。 「デジタルマーケティングは今後20年間で大きな構造シフトが起きる」と講演の冒頭で予測したワータイム氏。同氏が言う構造シフトを整理すると、「パソコンからモバイル機器への移行」「チャネルの多様化」「消費者の接触時間の増大」となる。 インターネットへの接続手段はパソコンから携帯電話へと移行しており、特に世界の3分の2の携帯電話は発展途上国の人々によって利用されている。こうした地域の消費者にリーチするためには、モバイルマーケティングは不可欠な手段となる。さらに、先進国、発展途上国を問わず、消費者は様々なデジタル機器を駆使し始めており、マーケティングチャネルが

    [NETMarketing Forum]マーケッターは消費者に追いついていない---オグルヴィ
  • 楽天経済圏を支えるアクセス解析の全貌(後編)

    アクセス解析を浸透させるには、専門部署がそれぞれの事業で直面するアクセス解析の問題を解決し、無駄をなくしていくことが重要だ。40近くのオンライン事業で構成される「楽天経済圏」におけるアクセス解析の文化をどう浸透させていったかを振り返る。 40近くのオンライン事業を手掛ける楽天は、社内にアクセス解析の専任チームを設置し、1300人超のスタッフがアクセス解析の結果を用いてビジネスの改善に取り組んでいる。 アクセス解析を企業に浸透させるためには、それを専門とする部門が各事業の試行錯誤を肩代わりし、無駄をそぎ落とすことが重要だ。現場がアクセス解析のメリットを享受できる状態にしてから、来の役割分担や手続きの体制を整備していくことが効果的である。 楽天が運営するオンライン事業のエコシステム「楽天経済圏」において、その成長の鍵を握るアクセス解析をどのように浸透させていったか――。稿ではその詳細を振り

    楽天経済圏を支えるアクセス解析の全貌(後編)
  • 「全端末をSIMロック解除可能に」、「iモード課金を個人アプリ開発者にも開放」---ドコモ山田社長

    「2011年4月以降に発売する端末は、全てSIMロックを解除可能にする。iモード版ドコモマーケットを開設し、個人開発者にも開放する」---NTTドコモ 代表取締役社長 山田隆持氏は2010年7月14日、「WIRELESS JAPAN 2010」の基調講演で、「スマートフォン新時代」(山田氏)へのドコモの施策を明らかにした。 「ドコモを変革する」 山田氏は「世界のモバイル動向とドコモの取り組み」と題して講演。「CSMGの調査によれば、2014年には世界市場でスマートフォンの台数が標準機(フィーチャーフォン)の台数を超える。またネットブックや電子書籍などモバイルデバイスが多様化していく」(山田氏)という潮流があると指摘した。 その時代の流れに対してドコモはどう向かうのか。山田氏は「ドコモを変革する。あらゆる面での改革に、2年前から取り組んできた」と語る。 2011年4月からはSIMロックの選択

    「全端末をSIMロック解除可能に」、「iモード課金を個人アプリ開発者にも開放」---ドコモ山田社長