タグ

Ustreamに関するkobaken0809のブックマーク (3)

  • ジオメディアサミットのUstream中継を解析してもらいました【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    最近は、Ustreamをプロモーションに使う動きも増えてきましたが、効果測定はどうしていますか。 これまで定量的解析は、同時視聴者数やアーカイブの視聴数程度でしたし、肝心のtwitterでの言及に関しても、ハッシュタグからtogetterでまとめるのが精一杯。我々もUstの配信事業を請け負っていますが、効果の検証にはいつも物足りなさを感じてきました。 そんな時に見つけたのが、ソラソル株式会社のUST視聴解析サービス「7レポ」。試しに、先月20日の第6回ジオメディアサミットの中継で使わせてもらいました。 生放送中は、約20分遅れで時間別視聴者数が確認できますが、さらにすごいのが後日送られて来たレポートのファイル。 1分ごとのtweet数と視聴者数の変化が表になっていたり、発言者のフォロワー数とRTされた数からtweetの波及スコアを算出するなど、報告書に載せやすいデータが満載です。 これによ

    ジオメディアサミットのUstream中継を解析してもらいました【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ソフトバンクアカデミア公開講義「意思決定の極意」書き起こしPart1 | kokumai.jpツイッター総研

    日9月28日、ソフトバンク孫正義社長の後継者を養成する機関であるソフトバンクアカデミアの第2回の公開講座が行われました。 多くの具体的な事例があげられ、いままで語られることが少なかった失敗の事例なども多く含まれ、非常に興味深い内容であり、ぜひ多くの方に知っていただきたいと思い、書き起こしを行いました。 USTREAM録画 ソフトバンクアカデミア公開講義 聞き取れなかった部分や、聞き間違いなどあるかと思います。ぜひご指摘をお願いします。 続きを読む前に応援クリックお願いします! みなさんこんにちは。 今日はソフトバンクアカデミアの公開講座ということで、当に全国のいろんな遠いところから、わざわざ多くの人が集まっていただきまして、当にありがとうございます。 既に社内の、グループ内の人間、1000名ぐらいの中から厳選して、ソフトバンクアカデミアの講義がはじまってますけれども、大変熱心に、一生

    kobaken0809
    kobaken0809 2010/09/30
    面白過ぎて夢中で読んだ。
  • 第15回 テレビとインターネットの情報格差

    研究所では、日海外IT技術およびその利用方法を比較し、両者の間にある格差について考えている。2010年2月2日、ソフトバンクがビデオストリーミングサービスの米Ustreamに出資すると発表した。「孫社長がなぜUstreamへの出資を決めたのか」について、非常に興味を覚えた。今回はテレビとインターネットの情報格差について検証してみよう。 “日で”という発言が、もう日人 ソフトバンクによるUstreamへの出資が発表になる前、ある海外友人が「日の孫正義には、どうすれば会えるのか?」と尋ねてきた。彼はなぜ、孫社長に会いたいのかは言わなかったが、きっとUstreamのことだったに違いない(図1)。 筆者とその友人が、孫社長のことで話をするのは、これが初めてではない。孫社長が米ヤフーに出資した時には、こんなやり取りもあった。 「日で即決して出資するのは孫さんしかいないな」と筆者が言

    第15回 テレビとインターネットの情報格差
  • 1