タグ

2014年11月20日のブックマーク (13件)

  • 「100万人以上の雇用増」の中身 - Think outside the box

    2014-11-20 「100万人以上の雇用増」の中身 18日の記者会見で、安倍総理大臣は「経済政策において最も重要な指標は雇用と賃金」「政権発足以来、雇用は100万人以上増えた」「経済の好循環が生まれようとしている」と成果を強調していました。そこで、雇用増の中身を見てみます。 2012年12月と2014年9月の季節調整値を比較すると、就業者数は+109万人(男+35万人・女+75万人)、雇用者数は+136万人(男+44万人・女+91万人)となっています。 産業別では下のグラフの通りです。 就業者数増加の相当部分が、経済政策とは無関係に高齢化に伴って増え続ける医療・福祉セクターで生じていることが分かります。製造業の増加など明るい兆しはあるものの、力強いとまでは言い難い内容です。 次のグラフからは、雇用増は正規ではなく非正規、男よりも女が中心であることが分かります。 女の非正規雇用者数を年齢

    「100万人以上の雇用増」の中身 - Think outside the box
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    そういう中身なのですね。
  • 「やりたいことが」わからなければ「やりたくないこと」を挙げよ - '88 lifeworks

    絶賛人生迷い中の僕です、こんばんは。 20代という年代は、長いモラトリアムが終了して自立したように見えて、社会の中で自分が成せることがあまりにもちっぽけに感じてモヤモヤしてる人が多いんじゃないでしょうか。 僕がそれです。 「自分は何がしたいんだろう…」 「自分は何ができるんだろう…」 と日々悶々として過ごしております。そういう悩みはモラトリアムの内にしとくもんだろ!とツッコミをいただきそうですが、自分が就活生の時に選んだ「就活→大手企業就職→定年」というフルコースが、実はファミレスのお子様セットだった、ということに社会人になって初めて気づいてしまったのです。 積極的にメニューを選んでいるつもりが、その質(メニューの中身)を注視しておらず、形式ばかり気にして「自分は何をべたいのか?」という選択を放棄してしまっていたのです。 このことを深く反省した僕は、自分が当にやりたいことの一片を見つ

    「やりたいことが」わからなければ「やりたくないこと」を挙げよ - '88 lifeworks
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    やりたいことが見つかると、いいですよね。
  • 比較画像あり、自宅で簡単に安く短期間で歯の美白成功、市販の歯を白くする歯磨き粉がおすすめ! - 移転→hapilaki.net

    定価1,000円以上する歯を白くする歯磨き粉を半信半疑で試したら1ヶ月で効果があった。歯の黄ばみの9割が美白された。それ以来ずっと同じ歯磨き粉を使い続けていることもあり、黄ばみとは無縁の生活。 概要 1ヶ月間「アバンビーズDXダンブランシュ美白」を使って歯を磨いたら謳い文句通り歯が白くなった。筆者はタバコやコーヒーを飲まないので黄ばんでいるとは思っていなかったが、写真を見比べると一目瞭然。 アバンビーズDX ダンブランシュ美白 【ハーブミント味】 80g 美白ビフォー・アフター画像 1ヶ月の変化。毎日の歯磨き時には美白されているのにまったく気づかなかった。 歯の表側は概ね美白された。裏側は表側に比べると効果がいまいちだが見えないので特に問題ない。 使用方法として次のとおり書かれているが、3mm程度のほんの少しずつしか使っていない。それでも効果があった。 【使用方法】適当量(約1cm)を歯ブ

    比較画像あり、自宅で簡単に安く短期間で歯の美白成功、市販の歯を白くする歯磨き粉がおすすめ! - 移転→hapilaki.net
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    こんなに変わるのですね。
  • 11月19日は「いいシュークリームの日」?って...昨日じゃん。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    今朝通勤の時に駅構内にある シュークリーム屋さんの 広告を見ました。 11月19日は「いいシュークリームの日」!! え?いいシュークリーム? なにそれ? 11月22日は「いい夫婦の日」。 これはわかる。 11月11日は「ポッキーの日」。 まぁ、これも上手いことやったなぁと。 でも11月19日が「いいシュークリーム」には ちょっと思えん。 じゅうくにち・・・じゅうくにち・・・ じゅうく・・・じゅうく・・・ しゅうーく・・・しゅーく・・・ シュークリーム・・・ にはならんやろ。 しかも今日はもう11月20日だし。 まぁ、昨日お店閉める時に広告はずし 忘れたんでしょうけど。 これを「営業企画会議」かなんかで 提案して採択された場面を思い浮かべると 社員:今年の11月19日は「いいシュークリームの日」ということで 部長:じゅうくにち・・・じゅうく・・・シュークリーム。いいね!!!採用! ! 社員:

    11月19日は「いいシュークリームの日」?って...昨日じゃん。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    19日は、シュークリームの日ですよね。
  • こじんまりバルで新鮮シーフードを堪能!フュージョンバル ペス@三茶へ行ってきた|トントン拍子

    三茶のはずれにあるこじんまりバル、フュージョンバルペスへ行ってきました。 場所は少し駅から離れていて、徒歩6.7分のところにあります。 かわいらしい外観です。 写真を撮れなかったのですが、予約席のテーブルには無造作に黒のぬいぐるみが置いてあるのもかわいかったです。

    こじんまりバルで新鮮シーフードを堪能!フュージョンバル ペス@三茶へ行ってきた|トントン拍子
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    おいしそうですね!
  • 『自分を変える』を目的にビジネス書を読み実践する - ロボデミアの読書実践

    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    目標、いいですね!頑張ってください。
  • 究極の集中状態フローの先へ!『ゾーンに入る技術』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2014-11-20 究極の集中状態フローの先へ!『ゾーンに入る技術』を読みました。 読書記録 ゾーンに入る技術 (Forest2545Shinsyo 34)作者: 辻秀一出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2011/04/15メディア: 新書購入: 7人 クリック: 204回この商品を含むブログ (8件) を見る どんな?どうやって集中状態にもっていくか、メンタルトレーニングを専門とするスポーツドクターが書いています。集中力が散漫になり気が散った状態である「とらわれ」や「揺らぎ」の状態をできる限り抑え、究極の集中状態であるゾーンに入る方法について説明されています。 どういった人向け? 集中状態となり、ゾーンに入りたい人 フロー状態となるノウハウを知りたい人 フローの先にあるゾーンまずはじめにゾーンとはなんでしょうか。著者はゾーンをフロー状態が進んだ究極の状態として定義してい

    究極の集中状態フローの先へ!『ゾーンに入る技術』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    やはり集中は大切ですね!
  • 発想が素晴らしい海外のCMベスト20をランキング形式で紹介する - LITERALLY

    CMを見るのは楽しい。そして良質で効率的なインスピレーション源でもある。 広告会社と制作会社がたった15秒〜数分のためにアイデアを死に物狂いで絞り出し、工夫を凝らし、トップクラスの表現力を駆使して作ったものだから、「この発想があったか」と唸らされることがとにかく多いのだ。とくに日と比べ海外のCMはクライアントの姿勢が柔軟なせいか、思い切った斬新なアイデアなものがよく見られる。日のようにテレビCMの長さが基15秒と決まっていないのも秀逸なCMが生まれる理由かもしれない。 ということで今回は、「海外の秀逸で発想が素晴らしいCMベスト20」をランキング形式で紹介してみる。順位は、非常に恐縮だがぼくが個人的に気に入っているCM順になっている。11〜20位は後半にして、まずはトップ10から。 10. Viva Young(ファストフード店のCM) スーパーボウル(アメリカ国民が熱狂するNFL決

    発想が素晴らしい海外のCMベスト20をランキング形式で紹介する - LITERALLY
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    海外のCMおもしろいですよね。あとで見たいです。
  • 子鉄には楽しい大宮トミックス - 深く息を吐く

    息子は子鉄。小さい頃からよく近所の踏切に行って電車を見せてたせいか。小学校に入って少し熱が冷めた時期があったのに、最近鉄道好きの友達がいるらしく再燃してきた。 夫と息子は、Nゲージ電車を走らせられるジオラマがあるところに時々行っている。例えばKATOショールームやポポンデッタ、IMONなど。私はあまり行かないしよく分かりません…。 先日、足をのばして埼玉県大宮駅にあるトミックスショールームに行ってきた。今回は私も同行した。※ここはショールームなので鉄じゃない人はわざわざ行くほどのところではないですよ。でも鉄なら多分楽しい。 ジオラマでかい! 電車を無料で走らせられます。持ち込みは不可。 店員さんが線路掃除してる。 電車が来ると踏切が自動で鳴りだしちゃんと動く。このキットは15,000円くらいするらしい。楽しいだけあって高い。 公式ホームページの写真はこんな感じ↓ 息子は一時間くらい電車を走

    子鉄には楽しい大宮トミックス - 深く息を吐く
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    こういうところがあるのですね。
  • 東京で気になる、6つの週末イベント&おでかけスポット 2014.11.22-24 - picnic

    1.ウェルフェアトレードマーケット 11月22日(土) - 24日(月・祝)に、アースデーマーケットも行われている、代々木公園けやき並木で行われる、ウェルフェアトレードマーケット。 http://www.earthdaymarket.com/wftm/ 2.Todays Art.jp 2014 Edition Zero 11月22日(土) - 24日(月・祝)に、品川の天王洲アイル倉庫街で開催される、オランダ発のアートフェスティバル。様々な国のアーティストたちが、ライブパフォーマンスや作品展示を行うとのこと。 http://www.todaysart.jp/ 3.marche:picinicも出店します。 11月24日(月・祝)に、浜松町の都立産業貿易センターで行われる、マルシェ。ファッションアイテム、雑貨、アート作品など、ここにしかない輝きに充ち満ちたオリジナル作品が集うとのこと。pic

    東京で気になる、6つの週末イベント&おでかけスポット 2014.11.22-24 - picnic
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    メモ。いろいろありますね。
  • 言うことがコロコロ変わると信用を落とす - ちるろぐ

    * 「嫌いなブログランキング」っていうのを、さっき書き上げたんだけど、これは、さすがの僕も投稿ボタンを押すのを躊躇してしまった。なんでこれが面白いと思ったんだろう…。 やっぱ、コンテンツは自分で勝負しなきゃ。 一部の人が 、…いや、大部分の人が、僕の主張に一貫性がないと思っているかもしれない。 その証拠に、ちかごろ僕のブログに来てくれるひと減っちゃってる。やっぱ自由奔放に書いてるから、どれかの記事で「もう見るのやーめた」ってなちゃうんだよね。せっかく読者になってくれても主張に一貫性がないから見限るんだよ。 photo by topher76 自由でいるのは孤独 わかってるんだ。でも、正直なところ、どうにでもなれって思ってる。僕はドラマーだから。ドラムを叩くだけなんだ。 主張に一貫性のある人間は退屈なドラムをたたくって聞いたことある? 僕がまだ子供のころ有名なツイッタラーがそう言ってたんだ。

    言うことがコロコロ変わると信用を落とす - ちるろぐ
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    言うこととやることが違うと、信用がなくなりますよね。
  • 一線を超えてしまっている温泉記事には注意!病気が治るかのように書いている内容の薄い記事には注意! - 鈴木です。別館

    最近、いろんなコンテンツメディアが登場しています。 僕もコンテンツメディアで記事を書かせてもらっていますが、結構調べたり専門的な事はわざとボカして書いたり、深刻な問題になるものはかなり気をつけて書いていたりします。 でも、最近のコンテンツメディアでかなりいい加減な記事を見かけるようになりました。これって、注意書き無くて良いの?と思うような事を平然と書いていたり。 僕自身、温泉の事はよく書いていますが温泉の事を書く上で結構、曖昧な表現をわざとしています。 ちょっと気になった記事があったので、それを参考に説明してみます。 断定的且つ注書きの無い温泉記事には注意 気になった記事は、こちらのもの。 温泉は最高の美容液! 美肌美人になれる 「草津温泉旅行のすすめ | ANGIE(アンジー) こちらの記事で気になった事をいくつか。 アトピーなど肌のトラブルや腰痛、リウマチなどを抱えている人にとって、

    一線を超えてしまっている温泉記事には注意!病気が治るかのように書いている内容の薄い記事には注意! - 鈴木です。別館
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    温泉の効能はわかりにくいですよね。
  • 今日で、このブログ開設300日 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日で、このブログ開設300日ということです。 記事数は、この記事が、322記事目になります。 300日、長いような短いような。そんな期間だと思いました。 あと、2か月ちょっとで、ブログを始めてから1年になります。1月から始めたのでそうなります。 まだまだいろいろと迷いながら運営しています。 例えば、読書以外のテーマの記事も書いてみたい気もしますし、1日に複数の記事を書くというのはどういう感じなのだろうか、といったこともあります。 ブログのカスタマイズなども、いまいちよくわかりません。このあたりはよくわからないので、深入りしないようにしていますけれども。 あとは、以前も書きましたが、もう少し短時間でブログを書けるようにしたいところです。 同じ書くなら、短い時間で書くことができたほうが良いので。 効率化できれば、さらに質を上げる時間もできるでしょうし、他のこともできるということもあるでしょう

    今日で、このブログ開設300日 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    kobatikarani
    kobatikarani 2014/11/20
    おめでとうございます!