タグ

2016年10月4日のブックマーク (6件)

  • 【会議】『プロフェッショナル・ミーティング』長田英知 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    ミーティングや会議を、有意義なものにしたい。 そう思う、ビジネスパーソンは多いのではないでしょうか。 書は、ミーティングをPDCAと同調させながら行う方法について書かれています。 『プロフェッショナル・ミーティング』長田 英知 プロフェッショナル・ミーティング 作者: 長田英知 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2016/09/10 メディア: 単行(ソフトカバー) の目次 【基礎編】 第1章 ミーティングの成功のカギは「適材適所」にある 第2章 PDCAとミーティングを組み合わせる 第3章 ミーティングの設計と5つのタイプ 【実践編】 第4章 PlanをDoに導くミーティングの進め方とコツ 第5章 DoからCheck事項を抽出するミーティングの進め方とコツ 第6章 CheckからActにつなぐミーティングの進め方とコツ 第7章 Actから新しいPlan

    【会議】『プロフェッショナル・ミーティング』長田英知 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
    kobatikarani
    kobatikarani 2016/10/04
    プロとしてのミーティングをどう行うかがわかりやすく書かれた一冊です。
  • 【見やすい資料を作成したい人向け】 見やすい資料の10箇条を学べます。 - 四十路の選択

    今回のオススメは、『見やすい資料の一生使えるデザイン入門』です。 書は、見やすい資料を作成したい方へオススメです。 見やすい資料の10箇条がまとめられています。 ちなみに見やすい資料の10箇条は以下になります。 (1)「1スライド=1メッセージ」になっている (2)フォントの特性を利用している (3)色を使うルールを決めている (4)色の特性を利用している (5)脱・箇条書き (6)装飾がシンプルで無駄な要素がない (7)情報が凝縮されている (8)情報のグループ化を行っている (9)テキストや図が整列されている (10)情報と情報の間には余白をとっている 見づらい資料の5つの共通点とは 見づらい資料には以下の5つの共通点があるようです。 (1)明朝体の文字 (2)青赤黄など主張しすぎている原色の使用 (3)枠がついていたりついていなかったり (4)無意味な箇条書きが多い (5)単語が

    【見やすい資料を作成したい人向け】 見やすい資料の10箇条を学べます。 - 四十路の選択
    kobatikarani
    kobatikarani 2016/10/04
    見やすい資料にしたいですね。
  • 自動運転革命 グーグルの脅威|NHK NEWS WEB

    ドライバーに代わって、車がハンドルやアクセル、ブレーキを操作する「自動運転車」。かつてSFの世界で語られた夢の技術が今、現実のものになりつつあります。実現すれば、ドライバーの運転ミスによる交通事故が大幅に減少し、高齢者や障害者などいわゆる「交通弱者」にとって新たな移動手段になることも期待される自動運転車。 その市場は今後、世界的に急拡大するとみられ、開発競争は自動車メーカーにとどまらずITの巨人、グーグルなども参入し、世界的に激化しています。 自動運転開発をめぐる攻防、そして社会課題の解決にいかそうという動きを2回に分けてお伝えします。 (経済部 岩間宏毅記者) 18世紀後半、蒸気を動力に誕生した自動車。それからおよそ250年。 今、人に代わってコンピューターが走行をつかさどる“自動運転車”が現実のものになりつつあります。自動運転車では、人の「目」にあたるカメラなど各種センサーが歩行者や対

    自動運転革命 グーグルの脅威|NHK NEWS WEB
  • 秋晴れの真夏日予報でおかげさま m(._.)m - 東京青山 定点観測...

    おはようございます|・ω・`)ノ 最近はヘビロテで... ♪(///ω///)♪ www.youtube.com 曇時々晴で30℃予報 ∈^0^∋ どう転んでも儲けもの d(^^*) 今日も素晴らしい一日を ヽ(*´∀`)/ パスタで(^ワ^)(^ロ^)(^タ^)  m(1:20)m MOST WANTED: Joe Spaghetti - Just For Laughs Gags ほな ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ おかげさまの一日でした m(._.)m 今夜も感謝を数えて・・・ youtu.be 今日のサンタは「不安と心配を克服する!」 santamind.hatenablog.jp

    秋晴れの真夏日予報でおかげさま m(._.)m - 東京青山 定点観測...
    kobatikarani
    kobatikarani 2016/10/04
    最悪が終われば、良いことが来ますよね。
  • 浅草橋(蔵前橋通り沿い) なか卯のローストビーフ重!!! - 涅槃まで百万歩

    昨日の記事の流れで申し訳ありません……。 前日に『なか卯』で『プレミアムカツカレー』をべた勢いで、どうしても新メニューの『ローストビーフ重』もべたくなり、三たび蔵前橋通りと浅草国際通りの交差点付近にある店舗へと向かいました。こうなると、ほとんど『なか卯』の思うつぼですね(汗)!!! 店舗の前には『ローストビーフ重』七百九十円ののぼり旗が立っていますね。気温は前日と較べて、さらに下がっておりますので、欲も平常運転。この調子なら、多少ヘビーなお肉料理でも美味しくいただけそうです。 さっそく店内で券を購入、なんか「艦これ」とコラボでキャンペーンをしているようですが、どうも券の半券は応募券になっている様子……捨てずに持ち帰りましょう(笑)!!! (これはWEB上から応募するみたいですが、まずはメルマガ会員登録が必要なようですね。当選すると、賞品としてコラボどんぶりや特製ポスターなどが貰え

    浅草橋(蔵前橋通り沿い) なか卯のローストビーフ重!!! - 涅槃まで百万歩
    kobatikarani
    kobatikarani 2016/10/04
    ローストビーフ、いいですね。
  • ビジネス電話有料化計画 - 岡山・広島の企業と社長をもっと輝かせる広告屋の視点

    2016 - 10 - 04 ビジネス電話有料化計画 Quest Quest-コミュニケーション ども、馬庭です。 あぁ…朝ブログがぁ… 今日は会員になっている キーワードマーケティング研究所の 電話コンサルを受けた。 普段AdWordsやFacebook広告を 運用していても、どうしても 思ったような効果が出ない!って 職種もあります😅 そんなときに聞ける人がいるって 素晴らしいね🎶 そのために会員になって お金を払って、 電話相談したりニュースレターを 購読しているんです✋ 電話はタダじゃない。 相談はダダじゃない。 ところがですよ? 士業の人と仕事していると いつも電話している気がする😒 (偏見ならごめんね) しかも とても丁寧 。 凄いよな、と正直思う。 顧問先からの連絡が電話なら 電話で答えるって 姿勢は素晴らしいんだろうけ

    ビジネス電話有料化計画 - 岡山・広島の企業と社長をもっと輝かせる広告屋の視点
    kobatikarani
    kobatikarani 2016/10/04
    コンサルは有料がいいですね。