タグ

2013年1月30日のブックマーク (4件)

  • LEGO Marble Maze Game (Labyrinth)

  • 国会図書館の蔵書、無料配信へ 企業と提携、電子書籍化 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【赤田康和、木村尚貴】国立国会図書館の蔵書を電子書籍にして配信する実験が2月1日、始まる。文化庁が呼びかけ、紀伊国屋書店や大日印刷グループが参加する。同館が蔵書をスキャンして作った画像データを、民間企業が電子書籍に変換して活用する初めての例となる。 大日印刷側は電子書籍ファイルを作り、紀伊国屋書店が自社の電子書籍ストア上で無料で一般に配信。利用者は電子書籍閲覧ソフトを使い、紙ののような感覚でページをめくれる。一部の書籍は全文対象の検索もできる予定だ。 実験で配信されるのは、13作品。画面をスクロールすることで物の絵巻のようにつながった画像を楽しめる「平治物語」や、直筆版と活字版を合わせた芥川竜之介の小説「河童」、著者の死後50年経ち著作権が切れたばかりの柳田国男の「遠野物語」などが予定されている。解説や装丁に著作権のある書籍もあったが、許諾をとった。

  • 『ソナチネ』はビートたけしの実体験が元になっていた!? - シン・くりごはんが嫌い

    1月27日に放送された「日曜ゴールデンで何やってんだテレビ」がすごくおもしろかった。 第一回目の放送は石橋貴明相手に、元テレのフリップ毒舌芸をそのまんまやっていて*1、そのくだらなさ/変わらなさに感動を覚えたが、その後、若手のコント師にお題を与え、3時間でコントを作ってもらうという企画がメインになり、それを見てビートたけしが評するという、どっかで見たような緩い番組になってしまった。 ところが、今回は芸人・ビートたけしの足跡(そくせき)を石橋貴明と共に追うというもので、ゲストは島田洋七。ふたりが漫才ブームのときによく遊んだという六木のお店をめぐり、そこでの思い出話に華を咲かせる待ってましたの神企画。バブル全盛期だったこともあり、とんでもない金の使い方をしていたというエピソードなど、非常に興味深く拝見した。 その中で、フライデー襲撃事件の話になり、事件後の約半年、判決が出るまでたけしは何をし

    『ソナチネ』はビートたけしの実体験が元になっていた!? - シン・くりごはんが嫌い
  • AKB48 仲谷明香さんインタビュー:時事ドットコム

    「非選抜」の胸の内は? インタビュー後の写真撮影で著書を持ってポーズを取るAKB48の仲谷明香さん=2012年4月、東京都新宿区【時事通信社】 2005年12月に発足し、今では国民的アイドルグループと呼ばれるまでに成長したAKB48。国内の姉妹グループを含めるとメンバー数は約240人にも上るが、そのうちシングル曲を歌うメンバーに選ばれるのは20~30人ほど。1割前後の「選抜メンバー」に対し、残りの大半のメンバーは「非選抜」ということになる。 プロデューサーの秋元康氏が「AKB48とは夢のショーケースである」と言うように、AKB48にはいろいろな夢を持つ少女らが集まっている。では、脚光を浴びる機会が少ない「非選抜メンバー」は、どんな夢や思いを胸に秘めているのだろうか? デビュー以来、「非選抜」として活動し、その名も「非選抜アイドル」という著書を発表した仲谷明香(なかや・さやか)さんに、胸の内

    AKB48 仲谷明香さんインタビュー:時事ドットコム