タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (24)

  • Twitterのツイートを全削除して白紙の状態に戻す「TwitWipe」 :教えて君.net

    Twitterでトラブルに巻き込まれたときなど、過去のつぶやきをすべて削除したくなったら、「TwitWipe」を利用しよう。大量のツイートがあっても一度にまとめて削除してくれる。アカウントは消したくないが、ツイートだけ白紙の状態に戻したいというときに役立つぞ。 Twitterで、ヤバい内容をつぶやいて炎上しそうになっとき、もっとも手っ取り早い対策は「Twitterから退会する」だ。しかし、長年使い続けたアカウントを簡単に手放してしまうのは名残惜しいし、デメリットも大きい。 「TwitWipe」はTwitterのツイートをすべて削除するサービスだ。これならアカウントを削除しなくても、ツイートだけを消して初期状態に戻すことができる。ツイートは別のサービスを使えばバックアップできるので(参照)、過去の記録を保存してから、つぶやきをすべて消してしまえばいい。これで炎上騒ぎに巻き込まれても、愛着あ

  • 覚えにくいパスワードも一発暗記「語呂合わせジェネレーター」 :教えて君.net

    今やネットはどこもかしこもパスワードだらけ。パスワードなしではサービス1つ利用できないが、安全性を確保するため、サービスごとにパスワードを変えて、長めのものを設定し……なんてやってたら、すぐド忘れしてしまう。覚えにくいパスワードを「語呂合わせ」で記憶できる「語呂合わせジェネレーター」を使うべし。 「語呂合わせジェネレーター」は、数列を入力すると、それを元に「語呂合わせ」を作成してくれるサービスだ。長いパスワードを複数使い分けていると、なかなか覚えるのが大変だが、語呂合わせジェネレータの助けを借りれば、すぐに思い出せる。 パスワードを忘れないよう、付箋やメモをPC周辺に置く行為は非常に危険だが、英数字ではなく「語呂合わせ」ならばパスワードとバレにくいので、盗み見られる危険の予防にもなるだろう。語呂合わせは複数作成されるので、その中から無理がなく記憶に残りやすいものを選択すればOKだ。 パ

  • 内蔵HDDを簡単に外付けHDD化できる「スライディング裸族」 | 教えて君.net

    内蔵型のHDDを外付け化するアダプタやケースはよく見かけるが、中身がむき出しのアダプタだと見てくれが悪いし、ケースはHDDをセットするがの面倒。「スライディング裸族」は、HDDを簡単に設置して外付け化できる、スライドケースだ。 「スライディング裸族」は、内蔵型HDDをスライドさせて設置することで、簡単に外付けHDD化できるケース。HDDケースは取り付けが面倒で、製品によってはネジ止めが必要だったりと、細かい部分で使い勝手の悪さが目立った。 「スライディング裸族」は、ケースをはめるだけで簡単に取り付けられるほか、複数台を縦に重ねて重箱スタイルで併用することも可能。3.5インチHDDと2.5インチHDDの両方に対応している。 大量の内蔵HDDを持て余している人は、これで外付け化すると便利だろう。実売価格は3836円。 ・センチュリー スライディング裸族 3.5インチ/2.5インチSATAドライ

  • ヘッドホンだけで5.1chサラウンドを体験できる「MDR-DS1000」 | 教えて君.net

    オーディオにこだわりのある人なら、ぜひ自宅に5.1chサラウンド再生環境を構築したいと考えているはず。しかし現実には部屋の広さを勘案したり、製品のコストを考えると、なかなか理想通りにはいかない。ソニーの「MDR-DS1000」は、ヘッドホンだけで仮想的に5.1chサラウンドを再現できるシステムだ。 「MDR-DS1000」は、5.1chサラウンドを再現するヘッドホンシステムだ。複数のスピーカーを配置しなくても、小型プロセッサーにより音質を加工することで、ヘッドホンで5.1chサラウンドを体験できるようになる。実売価格も7345円とリーズナブルに設定されている。 狭い部屋でも臨場感あふれる音質を楽しみたいPCゲーマーなどにオススメの製品だ。 ・SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-DS1000

  • やっぱり純正が一番 iPod・iPhoneの純正イヤホンが980円 | 教えて君.net

    iPhoneやiPodを使っていて、最初に傷んでくるのがイヤホン。新しいのに買い換えようと思っても、純正品の定価は2800円もする。どうしても純正品じゃなきゃイヤだ~!という人は、980円で売られているAmazonの「iPhone マイク付きステレオヘッドフォン バルク品」を購入しよう。 iPhoneやiPod付属のイヤホンは意外と壊れやすく、体より先に使えなくなってしまうケースがよくある。純正イヤホンAppleストアで買うと2800円もするので、他社製の新しいイヤホンに取り替える人が多いが、Apple純正イヤホンの音質や付け心地が忘れられない、という人もいるだろう。 「iPhone マイク付きステレオヘッドフォン バルク品」は実売価格は980円と、非常に安く手に入れられる純正品。 イヤホンは色々使ったけどやっぱり家が一番、という人にぜひ。 ・iPhone マイク付きステレオヘッドフ

  • 実売3000円台!動画再生、容量追加に対応の「ZEN M100」 :教えて君.net

    小型の音楽プレイヤーを探している人は、第一候補がiPodシリーズになりがちだが、「Creative ZEN Style M100」も候補に入れてみてほしい。最大の特徴は、SDカードを入れることでデータの保存容量を追加できる点。動画の再生にも対応しているぞ。 「Creative ZEN Style M100」は携帯型のメディアプレイヤーだ。同価格帯の製品としては、iPod shuffleがあるが、M100ではSDカードを追加することで最大32GBまで容量を拡大することが可能。また、動画の再生にも対応しているなど、低価格でありながらかなり多様な使い方が可能なデバイスとなっている。 多機能だが高価なiPod nanoを買うよりも、あえてこちら方を選んでみるのもアリ。実売価格は3780円。 ・Creative ZEN Style M100 4GB ホワイト ZN-SM14G-WT

  • 本物よりもむずかしいかも…オンラインで遊べる「ジェンガ」 | 教えて君.net

    パーティゲームとしておなじみのジェンガをブラウザ上で再現したのがこのゲーム。オンライン上のジェンガなら物より簡単かと思いきや、何も触れていなくてもゆらゆら揺れる不安定な塔となっているので、実際、かなり難易度は高めかも。 積まれたパーツを1つずつ抜いていきながら、微妙なバランスを維持し倒れないように競いあうゲーム「ジェンガ」。このオンライン版のジェンガでは、微妙な木の凹凸がないため引き抜くときにひっかかることがないが、その代わり全体が常にゆらゆらと揺れているため、パーツを抜くタイミングがかなりシビアになっている。 パソコンの前で友達とヒマしているとき、ランチやジュースを賭けて勝負してみては。 ・Toys 'n Stuff TowerToy

  • 文章執筆に集中できる美麗テキストエディタ 「Ommwriter」 | 教えて君.net

    落ち着いた環境で文章を作成したいと思っても、パソコンの画面には誘惑がいっぱい。画面上のあらゆる表示を消し去って、テキスト入力画面だけを表示するエディタが「Ommwriter」だ。文章作成に集中したいときにはこれを使おう。 「Ommwriter」は、文章作成に集中するための環境が用意されたテキストエディタだ。起動すると画面全体が白い背景で覆われ、テキスト入力欄だけが表示される。これで、突然飛び込んでくるメールやツイートなどに心を惑わされることなく、集中して執筆に取り組むことができるのだ。 背景は3パターン用意されており、BGMを変更できるほか、フォントや文字サイズも選べるようになっている。 ■ 雑念に惑わされずに文章を書ける 「Ommwriter」をダウンロードしてインストール。ダウンロードには名前とメールアドレスの入力が必要。送信されたメールに記載されているURLからダウンロードして起動し

  • これがマウスの進化?大容量ファイルで重くなるマウス(動画) | 教えて君.net

    マウスはもはや進化の余地がないと思われがちだが、、まだまだ新しい試みの余地はありそうだ。この動画では、大容量のファイルにカーソルを当てると、マウスにも一定の負荷がかかって重く感じられるといった、新しいインタフェースを実験している。 このマウスは大学で実験的に製作されたもの。ファイルにカーソルを当てると、ファイルの容量に応じてマウスに負荷がかかり、容量の大きいファイルほど重く感じられるようになっている。さらに、マウス体が呼吸しているかように動くことで、カーソルで触ったファイルの新旧が分かるようになっている。 マウスの進化により、今後はパソコン内部の世界がより感触的に分かるようになるかも。 ・動画:ファイルの重さが伝わるマウス & 使用量に応じて膨らむ HDD

  • ログインせずにニコニコ動画を自由に再生「ニコニコビューアー」 :教えて君.net

    ニコニコ動画はアカウントを作成してログインしないと、中に入って自由に動画を見まくることができない。アカウントを作成したくないという人は、ログイン不要で動画が見放題になる「ニコニコビューアー」を利用しよう。ニコニコ動画の固有の機能もほぼ再現されているぞ。 「ニコニコビューアー」は、ニコニコ動画にある動画を、ログインしなくても見ることができるサービスだ。ニコニコ動画のランキング順に動画は表示され、コメントやタグ、関連動画といったニコニコ動画ならではの機能も(インタフェースは異なるが)搭載されている。 ニコニコ動画をアカウントを作るのが面倒だったり、持っているけど外出先などで今すぐ思い出せない……といった場面で使うと便利。ニコニコ動画を利用したいけど、アカウント作成がよく分からない初心者に紹介するのにも最適だろう。 ■ ログイン不要でニコニコ動画の動画を見られる 「ニコニコビューア」を開くと

  • 文章のマズい部分を添削してくれる「日本語文章校正ツール」 | 教えて君.net

    会社や学校に提出するレポートなど、パソコンでしっかりした文章を作成しなければならないとき、正しい体裁で書けているかイマイチ自信がない、という人は「日語文章校正ツール」を利用しよう。誤字脱字はもちろん、表現の誤用なども指摘し正しい例を表示してくれるぞ。 文章を美しく見せるためには整った表記で記述する必要があるが、文章作成に慣れていない人にとってはなかなか難しいもの。「日語文章校正ツール」は、入力したテキストを校正してくれるサービスだ。チェック項目は誤字や表現の誤用といった単純なものから、二重否定や助詞不足などの表現上の不備までさまざま。文章力に自信がない人は、まずはこのサービスで内容をチェックしてみよう。 ■ 文章におかしな表現がないかチェックしてくれる 「日語文章校正ツール」を開いて、テキストをコピペし、「上記の内容でチェック」をクリックしよう 文章を校正してくれる。問題ない場合はそ

  • 【特集】永久保存版!「PT2」を導入して地デジ録画を極める | 教えて君.net

    7月から地上デジタル放送に完全に切り替わるが(一部地域除く)、地デジ番組を録りまくる準備はできているだろうか。現在、もっとも快適なテレビ録画環境は地デジキャプチャカード「PT2」を使ったパソコン録画だ。「PT2」で最強の地デジを録画環境を構築しよう。 「PT2」とは、アースソフトが発売している地上デジタル放送キャプチャカード。パソコンに取り付けることで、パソコンから地上デジタル放送を録画できるようになる。 最大の特徴は、地デジ放送にかけられているコピーガードが無効化される点。録画した動画データから必要な部分だけを切り出したり、別のパソコンに転送するといった作業が、一切の制限なしで行えるようになるのだ。ほかにも、有志の手で周辺ソフトが多く開発されており、スマートフォンからの録画の予約なども行える。インターネットとテレビを融合させた使い方が可能になるデバイスなのだ。 ただし、懇切丁寧なマニュア

  • ネットラジオ「radiko」を簡単録音できる「RADIKO RECORDER」 | 教えて君.net

    インターネットによるラジオ配信サービス「radiko.jp」の登場によって、パソコンでラジオ放送を楽しむスタイルも一般的になった。そうなると、どうしても録音したいお気に入りの番組も出てくるはず。「RADIKO RECORDER」なら簡単に予約録音が行えるぞ。 インターネットを使ってAM/FMラジオを録音できる「radiko.jp」は、普通のラジオ受信機よりもノイズが少ないし、ネット環境があれば聴けるということで人気を集めている。しかし普通のラジオと同様、リアルタイムのストリーミング配信なので、「うっかり寝過ごして聴き忘れた!」なんてことになる可能性もある。そこでオススメしたいのが、radiko.jpの番組を簡単に予約録音できる「RADIKO RECORDER」だ。 RADIKO RECORDERの使い方は非常に簡単。起動すると、インターネット経由で自動的に最新の番組表データを取得してくれる

  • 楽曲からボーカル除去してカラオケ化「ボーカルキャンセラー」 :教えて君.net

    音楽ファイルからボーカルの部分だけを除去できるツールが「ボーカルキャンセラー」だ。操作は極めて簡単で、ファイルを指定して処理ボタンを押すだけ。好きな曲のカラオケを作成して、歌の練習やボーカロイドの伴奏に活用しよう。 「ボーカルキャンセラー」は楽曲からボーカル部分だけを除去してカラオケトラックを作成するツールだ。対応するのはWAVE形式のみで、操作はファイルを指定して変換ボタンを押すだけと非常にシンプルだ。 このツールは初期設定でもかなり精度が高く、設定を行わずに処理してもかなりきれいにボーカルが除去される。とはいえ、曲によっては主旋律やコーラス部分が残ってしまうことがあるので、上手くいかない場合は、「ローパスフィルタ」「ハイパスフィルタ」「ミックス」を調整してトライ&エラーで最適な設定を見つけ出そう。 ■ 音楽ファイルをカラオケトラック化する 「ボーカルキャンセラー」を起動して「ファイ

  • iTunesにアートワークや歌詞情報を簡単に追加「Broadway」 :教えて君.net

    iTunesにはアートワークを登録する機能があるが、標準の自動登録機能では画像が検出されないアルバムもある。そんなときはウェブ全体からアートワークを探し出して登録できる「Broadway」を利用しよう。楽曲に歌詞情報を追加する機能もあるぞ。 「Broadway」はウェブからアルバムのジャケット画像を探し出してきて、iTunesのアートワークに登録できるツールだ。iTunes標準のアートワーク追加機能では見つからない画像も、このソフトを使えば簡単に登録することができるぞ。使い方はBroadwayを起動している状態で楽曲を再生するだけなので簡単。 また、ウェブから歌詞情報をダウンロードして楽曲に追加することもできるぞ。 ■ iTunesにアートワークや歌詞を登録する 「 Broadway」をインストール。途中でYahoo!ツールバーのインストールのチェックを無効にしておこう インストールが完

  • 【まとめ】DVDをPCに取り込み「後で快適に観る」ための全工程 :教えて君.net

    DVDはディスクがないと見ることができない、と思い込んでいる人が多い。DVDの中身を丸ごとパソコンに保存してしまえば、ディスクが手元になくてもファイルとして映像を再生できるようになる。DVDの動画をパソコンやiPodで存分に楽しみまくるノウハウを紹介しよう。 【手順1】DVDのデータをパソコンの中に取り込む DVDはディスクの形式で持っていても邪魔になるだけなので、そっくりまるごとパソコンに取り込んでしまうといい。「DVD Decrypter」でISO形式にして保存しよう。取り込んだ後のディスクは用済みなので、ダンボールにでも入れて押入れに片付けてしまってOKだ。 詳細はこちら→DVDのデータをISO形式でパソコンに保存「DVD Decrypter」

  • Amazonで高い評価を集める1200円イヤホン「RP-HJE150」 :教えて君.net

    2000円以下で買えて音質も悪くない「低価格イヤホン」が人気だが、パナソニックの「RP-HJE150」もその中の1つ。密閉型タイプでカラーは6種類のバリエーションが用意されている。1206円という安さだが、普段用には充分の音質を備えた製品だ。 「RP-HJE150」はパナソニック製の低価格イヤホン。低価格イヤホンといえばPHILIPSの「SHE9700-A」が有名だが(参照/a>)、RP-HJE150も同じく1000円台の価格帯ながら、Amazonで熱い支持を集めている製品。お金をかけずにそこそこの音質を楽しみたい人にピッタリだろう。実売価格は1206円。 ・Panasonic ステレオインサイドホン RP-HJE150

    kobayasiikumi
    kobayasiikumi 2010/09/08
    僕もこれを使っている、家電量販店だと980円ぐらいで買える。
  • 面倒な設定は一切ナシ!DVD→動画の最終兵器「Make MKV」 :教えて君.net

    DVDから動画ファイルの作成は「Handbrake」を使えばかなりシンプルに行える。とはいえ、Handbrakeでも多重音声や切り替え字幕の表示には細かい設定は必要だ。こういった作業をすべて自動で行ってくれる、DVDリッピング・エンコードの最終兵器が「Make MKV」だ。 DVDから動画ファイルへの変換は、これまで「Handbrake」の独壇場だった。確かにHandBrakeは、DVDのエンコード作業を劇的に簡略化した優れたツールだ。しかし、多重音声や字幕の切り替えについては細かい設定が必要で、当の初心者にはまだ敷居が高かったとも言える。 その点、「Make MKV」はさらに敷居を下げた、真の「初心者向け」ソフトだ。動画についてまったく知識のない初心者でも、保存先を設定して変換ボタンを押すだけで、DVDをMKV形式にしてパソコンに取り込むことができる。もちろん、多重音声や字幕も含まれ

  • 安くて高音質!ヘッドホン入門に最適なビクター「HP-RX500」 | 教えて君.net

    低価格で性能もそこそこ優れているヘッドホンが欲しい、というヘッドホン初心者に最適なのが、ビクターの「HP-RX500」。実売価格は2633円と非常にリーズナブルだが、臨場感豊かな音質を楽しめる。 布製イヤーパッドで装着感にも優れているぞ。 ヘッドホンの世界はあまりに奥が深く、初心者はどの製品を買えばいいのか困りがち。ビクターの「HP-RX500」はリーズナブルかつ性能に優れた、非常にコストパフォーマンスのよい製品だ。実売価格2633円とかなり安い部類に入るヘッドホンだが、音質はかなりのもの。Amazonでも100件以上のレビューを寄せられる話題の製品で、そこでの評価も上々だ。普通のコンポで音楽を楽しんでいる人が「とりあえず買ってみる」最初のヘッドホンとしてはベストの選択だろう。 ・Victor インドア用密閉型ステレオヘッドホン HP-RX500

  • XPやVistaを極限まで軽くする! 19のチューニングテク :教えて君.net

    VistaとXPのどちらが主流なのかよく分からなくなってる現状の中、ウインドウズ7の発売が来年に決まり、OSを巡る状況は混迷を極めている。そんな今だからこそ、GWの開いた時間を使ってXPとVistaのチューンアップテク見直してみよう。来年の話は置いておいて、取りあえず今あるOSを使い倒す、カスタマイズの技術を身に着けるのだ! ■歴代ウインドウズでベンチマーク対決 Vistaが発売されて2年が経過したが評判はパッとせず、世間ではまだXPを使い続けているユーザーが多い。ユーザーの移行が進まず、XPとVistaのユーザーが混在している中で、次のウインドウズ7の発売が来年初頭に決定。現在、ユーザーは3つのウインドウズのうちどれを命にすべきなのか悩まされるという、混沌とした状況になっている。そこで今回、XP、Vista、ウインドウズ7の性能を正面から比較してみた。ウインドウズ7には先ごろ公開された