タグ

2009年4月28日のブックマーク (8件)

  • 2009-04-28

    やっほー!おれだよ!みんな元気?ってな具合で地デジカしてる?っつって勿論この書き出しは教育テレビにて乳幼児向けに絶賛放映中である『いないいないばあっ!』に出てくることみちゃんの真似なわけで最後の地デジカは時事言及によるアクセス稼ぎなわけだけど当然みんな気付いていますよね。これ、生きていくうえで基のキですからね。まあ地デジカは金曜発注と発表会のアサインをして、土曜デザインFIX、日曜納品なら今日発表出来るのではないか…?というあたりに人幾人かくらい東京湾に沈めても罪に問われない勢いの国家パワーを感じないでもないのですけど、あと、みんな思ってそうだけど、あの中に草なぎ君が全裸で入っていれば美しいのにと思います。もちろん鳴き声は「シンゴー!シンゴー!」以外考えられない!というわけで、テレビなんて教育テレビとアニメ専門チャンネル(アニマックスとかキッズステーション)と日曜の戦隊モノ⇒仮面ライダー

    2009-04-28
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/04/28
    うんたったー うんぱっぱー
  • 財政悪化を気にしない麻生景気対策の根底にある「ほどこし」の感覚

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 「大物政治家に話を聞いた」「消息通に話を聞いた」といった大手マスコミ政治部の取材手法とは異なり、一般に公開された情報のみを用いて、気鋭の研究者が国内・国際政局を分析する。 バックナンバー一覧 麻生首相は予算総額15.4兆円の補正予算案を提示した、3月末に成立した今年度予算88兆円と合わせると、史上最高の103.4兆円にも達する大規模予算である。まさに「歴史的予算」と言えるが、今回はこの予算を遂に作り上げた麻生首相の「こだわり」について考えてみたい。 自称「経済通」麻生首相を支える JC人脈からの「生の声」 今回の補正予算の内容を精査

    財政悪化を気にしない麻生景気対策の根底にある「ほどこし」の感覚
  • 海外で勉強して働こう

    これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 1)日はもう立ち直れないと思う。 だから、 2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 これまでは、1)は言わずに、2)だけ言ってきた。で、「海外で働く」の中でも、私が知っている「シリコンバレーで働く」ことの楽しさ、働くための方法をなるべく具体的に紹介するようにしてきた訳なのであるが、前半も言うことにしました。その理由は、若い人に早く気づいて欲しいから。年を取ったら駄目、というわけではないが、扶養家族が増えて、引退までの年数の方が働いてきた年数より短くなってきたりすると、みるみると進路変更は大変になる。ところが、多くの人が「もはや国内に機会はない」と気づく頃には、そういう「進路変更大変状態」になってしまっていることが多い訳です。 というわけで、明言することにした次第。 (後日

    海外で勉強して働こう
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/04/28
    もう十分アメリカナイズされてると思うけど…マックとショッピングモールだらけだし/ドメスティックな企業に勤めてる人はどうすればいいかな?
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/04/28
    ちょうど自分達の親世代に当たるはずだけど皆さんの親はどんな感じかしら/11時くらいに出社してるおっさんは早期退職してほしい。おばさんもジェロとか聴いてないでファミリーサポートとかしてほしい
  • 自然育児友の会:自然育児友の会とは

    妊娠・出産から始まった新しい暮し。 私たちは、自然なお産や母乳育児を 実践するなかから学んだ 様々な子育て&暮らしの知恵を 母親同士で伝えあってきました。 母乳育児・お産についてはもちろんのこと、 毎日の暮らし&子育てをシンプルに楽しく過ごすために役立つ、 子どもとの絆を育む知恵や こころとからだのセルフケアについて、 母親の視点から情報を提供しています。 自然育児友の会は、1983年母乳育児・自然育児を行いたいと集まった数人のお母さんたちの中から生まれ、2005年1月現在、日全国・海外合わせて2600人の会員がいます。(*2000年11月NPO法人に認証されました。) 顧問 ●真弓定夫(真弓小児科医院院長) 昭和6年生まれ。東京医科歯科大学卒業後、同大学病院小児科、田無市佐々病院を経て、1974年東京吉祥寺に小児科医院を開設。 【今までの主な

  • 快適!おむつなし育児                   

    「なるべくおむつを使わない育児」を通じて赤ちゃんが来持つ身体能力を育て、赤ちゃんとお母さん/お父さんの幸せなコミュニケーションをめざします。 (これは仮設ブログです。後日正式HPへ移転予定)「なるべくおむつを使わない育児」を通じて赤ちゃんが来持つ身体能力を育て、赤ちゃんとお母さん/お父さんの幸せなコミュニケーションをめざします。 (これは仮設ブログです。後日正式HPへ移転予定) 11月2日の「おむつなし育児 研究報告会」は、おかげ様で定員一杯になりましたため、募集を締め切らせていただきました。 なお、同報告会の詳細情報等、今後、おむつなし育児の情報入手をご希望される方は、以下アドレスまでご連絡下さい。11月2日の報告会後に、ご連絡させていただきます。 omutsunashi_info@yahoo.co.jp また、このブログでも、11月2日の報告会の概要はじめ、「おむつなし育児」に関す

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/04/28
    この人の活動は誰のためのものなんでしょうか…おむつなしにしたらお母さんたちもっと大変にならないのでしょうか…出産とか育児を神聖化しすぎでは?
  • EXIT 2007:三砂ちづるさんインタビュー - livedoor Blog(ブログ)

    以下の文章は、「POCO21」1月号(首都圏コープ事業連合発行)に掲載されているものです。 インタビューを終えて、私が感じたことは三つあります。三砂ちづるさんは、第一に、現代社会で抑圧されている女性の身体性を回復されようとしていること。第二に、日の出産環境の改革を提言されていること(ここは極めて重要です)。第三に、エロス的な(すなわち身体的な)関係を社会のなかで循環させようとしていること、です。三砂さんは『オニババ化する女たち』(光文社新書)で、単にセックスをすればいいとおっしゃっているわけではありません。そのように短絡的に読む傾向が多いように感じます。三砂さんは、今日の日社会において、赤ちゃんの発するエロス的なオーラさえ感じ取れなくなっている人がいるとおっしゃっていました。赤ちゃんや子どもたちが疎んじられている社会が、私たちの前にあるということです。ブラジルでは、赤ちゃんはみんなに触

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/04/28
    なんでウイスパー使っちゃいけないの…
  • 本気でお金がなくなってきた - phaの日記

    こまめに銀行の預金残高をはてなグラフにつけていたんだけど、とうとう貯金がなくなってしまった。 (クリックで拡大) 思えば2007年7月に仕事を辞めたときには400万ちょっとの貯金が貯まっていて、そこから今までの2年間は失業保険をもらったり若干のアフィリエイト収入があったりはしたけれど基的には貯金を少しずつ使いながら働かずにふらふらと生活をしており、その貯金がようやく底をついた。何か一つの事を成し遂げたような達成感がある。ようやくどうでもいい貯金いつぶした。 銀行口座のお金はなくなったものの若干手元にはお金が残っているし、あと毎月の若干のアフィリエイト収入とか、あとは手元のゲームやCDを売ったり定額給付金を貰ったりであと1、2ヶ月くらいはなんとか生きていけそうなんだけど、さすがにここまで来ると何とかしてお金を手に入れる算段をしないなあという実感が少しだけ湧いてきた。お金がないこのヒ

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/04/28
    仕事がキライなんじゃないよね。作っているものがたまたま「仕事」という形になってないだけで。下の世代が「お金のために仕事をするのはバカらしい」と誤読しそうだから、表現を気をつけてほしい。