タグ

2010年1月3日のブックマーク (13件)

  • 有名な人がたくさん死んだ年だった | リコログ

    2009年は、思い起こすと名前をあげきれないぐらい多くの有名な人が死んだ年で、そのたびにたくさんの人の話題になって大げさに冥福を祈ったり、その人の作品にもう触れられないことに嘆いたり、ショックを受けたりの人たちで祭りが起こる。そういうとき自分はなにかなじめない気分になる。 生まれて死ぬ、これは一つのセットで、特に死んだ後も作品が残るような種類の仕事をした人は、その人がどう生きたかも含めてその人の産んだ作品で、それはやっぱりいつか死なないと完結しないのだと思う。人間がコンテンツとかいうと怒る人がいるけどそういう人だって人生は芸術だといわれるとなんとなく納得してしまうのではないだろうか。そして人生が芸術ならまだ死んでいない人間は未完の絵のようなもので、死は、それがたとえ自殺であったとしても、人も含めて人間がコントロールすることのできない最後の一筆なのだから、他人が残念だとかショックを受けると

    kobeni_08
    kobeni_08 2010/01/03
    「自分の父親の葬式で仲良くもない同級生が号泣」というようなことへの違和感に共感。
  • 貧しさはすべてを破壊する - 狐の王国

    バンコクへ来て10ヶ月がたった。 今年は東南アジア諸国を見てまわり、当にいろんなものを見てきてしまった。 日自治区の誕生なんていう小説めいたものも書いてしまったが、これは予測として書いたものではない。貧しい国を実際に見てきて、日が貧しくなったらどうなるのか、というのを書いてみただけだ。 意外に海外在住者のほうがおもしろいと言ってくれる人が多かったように思う。やはり実際に「日人が海外でやってること」を見てるだけに、貧しくなれば逆も当然あるだろうというのがわかるのだろう。そう、あれは日人がアジア諸国でやってることをそのまま逆に書いただけなのである。 日が貧しくなっていくことに危機感を持ってない人をよく見る。そういう人たちに、貧しいということがどういうことなのかを、知ってもらいたいのだ。 貧しければ教育も行き届かなくなる。教育が行き届かなければ差別もひどくなる。著作権なんて守る奴もい

    貧しさはすべてを破壊する - 狐の王国
    kobeni_08
    kobeni_08 2010/01/03
    かといって高度経済成長期のやり方には全てにおいて賛成とは言えないので、昔は良かった的でない「豊かさ」とその求め方を望みたいところ。
  • 有給を申請したら主任に睨まれたでござる の巻 - 非国民通信

    皆さん、有給休暇を使っていますか? かつてソ連では「有給休暇が年間45日では足りない、年間72日に延長しろ!」とデモが起ったりもしたそうです。またシベリア送りにされた場合などは「僻地手当」として有給休暇が倍になる制度もあったらしく、年間60日の有給休暇が年120日になる、なんてこともあったらしいのですが、マジでしょうか。今ではエッセイストとして有名な米原万里さんが、ロシア語通訳協会の偉い人だった頃の著書に書いてありました。 ただ、日数だけの問題ではありません。制度上は存在しても、利用できるかどうかが問題です。中には日雇い派遣社員を対象にした失業手当のように、日全体でも数人しか受給できないような、実質的に紙の上でしか存在しない制度もあります。それに比べれば有給休暇はマシな方かも知れませんが、権利はあるのに利用できない、そんな人も多いですよね。 忙しいから、という人もいるでしょうか。私の職場

  • Twitpic - Share photos on Twitter

    <a href="http://twitpic.com/wczwa" title="Share photos on twitter with Twitpic"><img src="http://twitpic.com/show/thumb/wczwa.jpg" width="150" height="150" alt="Share photos on twitter with Twitpic"></a> Remember! Twitpic Community Guidelines specify that if you post a Twitpic photo on an external website, the photo must link back to its photo page.

  • 「尋常じゃない」若者の献血離れ 将来に不安、献血年齢一部引き下げ

    手術や救命医療で大量に使われる輸血用血液製剤は、大半を献血に頼っている。ところが、若年層の献血離れが著しく、16~19歳の献血者は24年間で5分の1に、20歳代は半分以下に減った。このままでは将来、血液を安定して供給できなくなるとして、厚生労働省は男性の献血対象年齢を一部引き下げることを決めた。早ければ2011年4月から実施される。 17歳男性献血量400ミリリットルに引き上げ 2008年の実績を1985年と比較すると、10、20歳代ともに献血者が大幅に減っている。1985年の16~19歳を見ると、献血者179万人、献血率(人口に占める献血した者の割合)25%。20歳代は献血者260万人、献血率は17.6%だった。08年は16~19歳の献血者が1985年の5分の1に、20歳代は半分以下になった。大幅に献血者が減ったのは、少子化による人口減少に加えて、若者の献血離れが進んだためだ。 輸血用血

    「尋常じゃない」若者の献血離れ 将来に不安、献血年齢一部引き下げ
    kobeni_08
    kobeni_08 2010/01/03
    ふーん…なんか効果的な広告が必要なのでは?/「フギュア」?フギュとなった初音ミク?
  • 年賀状アーカイブス/19XX年、僕らの年賀状 - Everything You’ve Ever Dreamed

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。僕は今年もロックするからね! 実家の大掃除をしていたら、押入れの奥からからダンボール箱が出てきた。なかには大昔に友達から届けられた年賀状が入っていた。二十年前後の時が流れてしまっていて、疎遠になってしまった友人も多いので眺めていると、ちょっとした同窓会をやっているような、懐かしい気持ちになった。 まずは、小学校高学年のときのものから。 1984〜86年くらい。 並べてみると、手書きやスタンプのものが多くて新鮮。今みたいにパソコンが家庭に普及していなかったからね。白黒のものも多かったのだけれど、小学生ならではのアイデアを出しているものもあった。アニマルにはアニマルの知恵があるのだ!ガオー! たとえば、これや、 これのように、 塗り絵!受け取る側に着色を強要。ウルトラセブンなら赤だけでいけるかも。 怒涛の書き込みで個人的メッセージを伝

    年賀状アーカイブス/19XX年、僕らの年賀状 - Everything You’ve Ever Dreamed
    kobeni_08
    kobeni_08 2010/01/03
    すんごいおもしろかった。「おもちの食べ過ぎに注意」ってテンプレあるよね
  • 社会人ブロガーはマジですごい

    数ヶ月前にニート生活にピリオドを打って就職した。 週五日フルタイムのちゃんとしたところ。 それ以前は週にニ、三回はブログの更新してたんだが 社会人になってぜんぜん更新できなくなった。 まったく時間がないわけじゃないんだが、 ネタを考えようとか、そういう気になれない。 前ならを読んだら書評、アニメ見たら感想を書いてたんだけど、 消費するだけで手一杯になってアウトプットする気にならない。 録画したアニメを見ても「あー、おもしろかったー」で終わり。 好きだった読書も嗜好が変わって 以前ならくだらないと切り捨てていたビジネス書ばかりになった。 いったい世の中の社会人ブロガーはどうやってんだ? 一日八時間以上働いて、映画をキチンと見た上で ネタを考える時間を捻出して記事を書く……なんでそんなに体力があんの? はっきり言って金も貰えないのにブログを書くのが馬鹿らしくなった。

    社会人ブロガーはマジですごい
    kobeni_08
    kobeni_08 2010/01/03
    ブログ書くようになってから、インプットする時の姿勢が変わった。なんか書くかもと思うと、すごい真剣にインプットする。一方、大してインプットしてないのにアウトプットしようとするクセが。そこは自重してる。
  • 愚鈍な女 | ロワジール館別館

    特にGoogle+ からいらした方へ。 佐藤亜紀氏が私への中傷を重ねている件についてはhttps://twitter.com/#!/kaoruSZの5月24日以降のポストをぜひご覧下さい。遡るにはtwilogが便利でしょう。http://twilog.org/kaoruSZ 佐藤亜紀氏の読者のような良い趣味をお持ちの方なら、私の記事は当然お気に召すことでしょう。どうぞごゆっくりお過しください。 ++++++++++++++++++++++++++++++ 吉 その作品の特徴が自分の心の特徴と関係があるというところはみないわけですか。 萩尾 それはみますけど。(笑) 八十一年に『ユリイカ』の「少女マンガ」特集で、萩尾望都と吉隆明が対談をしている。最近になって読み返すまで、萩尾が、電話をかけてきた自分の読者だという高校生の少年に「あなた変態ですか」と言ったという箇所しか覚えていなかった。吉

  • 男子にはなれない ● 第二回 ● 全員女子世界の正念場 - ohnosakiko’s blog

    国民的ファミリードラマ 一見何の不幸の陰も見えぬ幸せな満点家族なのに、実は嫁と姑が冷戦状態とか兄弟で骨肉の争いをしているというのは、よくあるらしい。テレビドラマになったりもする。『渡る世間は鬼ばかり』はこうした家族のいざこざネタで、延々牛の涎のごとく長いドラマを展開している。 しかし、そういうどこの町内にも一軒や二軒ありそうなワケあり家族が、かのロイヤルファミリーであれば話は違ってくる。主役は、御近所ではなく御所に住まうプリンス達やプリンセス。スケールにおいて、ワタオニのラーメン屋の家族とは比較にならない。 この一年を通じて世間が注目していたファミリードラマは、言うまでもなく「皇室御一家物語」であった。 ヒロインはかつて華々しく登場し、途中から舞台裏に引っ込んだ長男嫁。彼女がヒロインである証拠は、この一年の女性芸能週刊誌に取り上げられた頻度が、「ヨン様」に次いで高かったという事実が示してい

    男子にはなれない ● 第二回 ● 全員女子世界の正念場 - ohnosakiko’s blog
    kobeni_08
    kobeni_08 2010/01/03
    すごく面白かった。/さいきん、自分が目指してる生き方っていうのはいわゆる今までの男子でも女子でもないんじゃないか、って気がしてる
  • グーグルで働いてるけど何か質問ある? - ブラブラブラウジング

    1 :VIPがお送りします:2010/01/02(土) 01:25:41.74 ID:Ri+0XX8F0 とりあえず何でも答えます。面接、文化、無料ランチ、なんでもどーぞ。 (※以下、上記文字色が>>1さんのレスになります) 3 :VIPがお送りします:2010/01/02(土) 01:26:16.32 ID:6jqC+ovs0 金銭感覚と進学意欲をなくした天才なんだよね、俺 オープンソースコミュニティでハンドル有名になって、レジュメにそのハンドル書けばとりあえず面接には来れる。 4 :VIPがお送りします:2010/01/02(土) 01:26:34.16 ID:wQ6pgI0A0 無料ランチについて 日ランチはオフィスで火を使えないため、ケータリングのビュッフェ形式。四半期に一回、寿司day がある。その時は板前さんがマグロさばくところからやってくれる。 ちなみに堂の名前は「花の

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:夫婦別姓法案が来年成立へ 女性の再婚禁止期間の短縮もキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

    夫婦別姓法案が来年成立へ 女性の再婚禁止期間の短縮もキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!! http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009122601000398.html 千葉景子法相は26日までに、夫婦が同姓か別姓かを選択できるようにする「選択的夫婦別姓制度」導入を 柱とする民法改正案を来年の次期通常国会に提出し、成立を目指す意向を固めた。 離婚後6カ月間と定めている女性の再婚禁止期間の短縮も盛り込む方針だ。 既に首相官邸に伝え、関係閣僚とも折衝を始めている。年明けから政府、与党内での調整を格化させる。 法相は法務省政策会議の同意を得た上で、3月ごろに改正案を閣議決定したい考えで、閣僚の一人は「2010年度予算案の審議が終わるころに改正案が提出されると思う。鳩山由紀夫首相も『選択的夫婦別姓制度は良いと思う』と言った」と述べた。

    kobeni_08
    kobeni_08 2010/01/03
    ホントにそんなに家父長制を維持したいのかなあ?
  • こんな夢を見た - 窪橋パラボラ

    一富士二鷹三なすび(虎柄、お盆の牛仕様)。 年も窪橋パラボラをよろしくお願いいたします。

    こんな夢を見た - 窪橋パラボラ
    kobeni_08
    kobeni_08 2010/01/03
    今年もよろしくね☆
  • Twitpic - Share photos on Twitter

    友達夫婦からすごい年賀状きたww

    kobeni_08
    kobeni_08 2010/01/03
    センス爆発。来年の参考にさせてもらう