タグ

2013年3月27日のブックマーク (5件)

  • 批判的な手紙をもらう|田房永子の女印良品

    批判的な手紙を49歳の男性からもらった。封筒の中にはプリントアウトされた紙の束が入っていて「この手紙は、貴台および貴著に対してかなり激しい表現を用いています。田房さんの心の平和を乱すおそれがあります」と、仰々しい前置きが書かれた表紙が1枚ついていた。母との決別を描いた私のコミックエッセイ「母がしんどい」の感想で、こんな「批判です!」って感じのが送られてきたのは初めてだった。「注意! まず編集部が読んでから、田房さんが読み耐えられるかどうか判断してから人へ渡してください。無理と判断した場合は破棄してください」と書いてある。編集部へ送られてきた手紙は、私より先に編集部が封を開けて読むことはない。どんだけ私はこの手紙からヒドく罵られるのだろう! 「著者は自分自身のことしか目が向いていない」とか「○○ページにある結婚式のエピソードで、主人公は怒って両親との決別を決意しているが、そんなに怒ること

    kobeni_08
    kobeni_08 2013/03/27
    「お世話される度にあなたは…自分は何もできないと思ってるけど、『何もできない』のはお母さんのほうなんだよ。子供のお世話をすることでしか活き活きできない、お母さんのほうに問題があるんだよ。」
  • "資生堂の母"、驚きの「捨て去る」技術

    化粧品会社の研究職を経てインディアナ大学でMBA取得。米国スポーツメーカーのマーケティング職、日の経営教育会社のブランド構築やIRを経て、日の大手カジュアル衣料チェーンで、マーケティングや海外事業を手掛けてきた。そして、2010年、「3度目の挑戦」だった資生堂に入社。 なんだ、エリートだからじゃないか。そう言いたくなるだろうが、それでも金井さんの転身ストーリーは、育児と自分が「やりたいこと」の両立が困難で々としている人に、希望とヒントを与えてくれる。 金井さんは、言う。 「子どもを人に預けてまで働くのに、自分がやりたいことをやらないと、やってられないですよ」 愛する化粧品一筋に歩むつもりが…… 金井さんは、自分を「オタク」だと言う。 幼稚園のときから、母親の化粧品に興味津々。中学生になると、地元神戸の化粧品量販店に通っては、お客さんの誰々が、どのメーカーのどの商品を選ぶかを予測して当

    "資生堂の母"、驚きの「捨て去る」技術
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/03/27
  • かっこ悪い振られ方、二度と君に会わない

    最初にお断りしておくが、これは冗長な自分語りである。あまり面白くないと思う。 共通の知人の結婚式で、前に付き合っていた女性に会った。もう数年前のことだ。 私たちは大学の同期生で、お互いが初めて付き合う相手だった。二十歳から付き合い始め、20代の大部分を二人で過ごした。同棲していた期間も長かった。20代の終わり、彼女が突然別れを切り出し、部屋を出て行った。会うのはそれ以来だった。 彼女は美人ではない。ファッションに力を注ぐタイプでもない。しかし彼女は、なんというか、非常に素敵になっていたのだ。その時だって別に美人ではなかったが、彼女を綺麗だという人がいても私は全く驚かない。付き合っているときはあんなにもっさりしていたのに。 私にはその時点で、特定の恋人がいなかった。それで思ったのだ。彼女とは趣味が合うことも分かっているし、一度は別れたが共に積み重ねた10年からの歴史があるわけで、もう一回付き

    かっこ悪い振られ方、二度と君に会わない
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/03/27
    こういう人って、どんな理由があれ綺麗にならないと、見返すことすらできないんだと思った。ところで、レディオヘッドが好きな人がミスチル好きの妻(話はつまらない)と結婚して、ホントに楽しいんでしょうか。
  • 猫との契約が満了した

    家の苗字との名前と電話番号が記された首輪は、契約のしるしみたいなものだと思っていた。 契約内容は、こんな感じ。 わたしたち家族は、に対し適切な居住空間とご飯と愛情を提供すること。期限は、神様の定める時間まで。 は、同じ家に住んでくれればいい。期限は、神様の定める時間まで。 昨日の朝、よろよろとだけど歩いていて、母にいつにないくらいかわいい声で「にゃん」と言ったらしい。 そのあと、わたしが起きてきたときは、ちょっと歩いては床の上にじっと伏せっていた。 寒くないのかなと思っていたら、よろよろとコタツにかけてある布団のうえにたどりついて、横になっていた。 そこから何度か起き上がろうとして、なんとか前脚と頭は起こしたけれど 立ち上がることは出来なくて、パタっとまた横たってしまった。 そして、それから2時間もしないうちに、変なセキみたいなのを小さく何度かして脚をちょっと動かしたのを最期に もう

    猫との契約が満了した
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/03/27
    「死ぬのがイヤだから飼わない、なんて言わないでほしい。」っていうペットフードのコピーがあって、私はとても好きです。
  • 母乳と鉄 - とラねこ日誌

    (この記事はどらねこ日誌2009年10月19日掲載分に大幅な加筆・修正したものです) ■母乳は赤ちゃんにとって望ましい栄養 「母乳育児は多くの親子にとって望ましい栄養補給法である」 どらねこが抱く母乳育児に対する認識は文章そのまんまの意味であり、肯定的に捉えております。しかし、以下のような誤解がありそうだと懸念しております。 「母乳は全ての親子にとって最適な栄養である」 個別に考えれば、様々な理由で母乳育児が困難であったり、不適当であるケースが存在します。ところが、そんなケースなどまるで存在しないかのように、完全母乳で育てる事が重要であるというような指導がなされることがあるようです。母乳育児を推進する病院や、自然育児を推奨する助産師などの医療関係者においてそんな傾向がみられます。 ■完全母乳*1困難が予想されるケース 【母乳の分泌量】 全ての母親が十分な母乳を子供に与えられるわけではありま

    母乳と鉄 - とラねこ日誌
    kobeni_08
    kobeni_08 2013/03/27
    「母乳と人工栄養は自然対不自然というような対立するものでは無いと思うのです。様々な状況に対応するためには選択肢が多い方がよいですよね?」