タグ

ブックマーク / masato.github.io (3)

  • Dockerコンテナ上でCLIを実行するデザインパターン

    サーバーはDockerコンテナで起動することが多くなりました。サーバーと一緒に使うクライアントもDockerイメージで配布できるとホストマシンの環境も汚さないので便利です。いつくか参考になるDockerfileを見比べながらよいデザインパターンを考えていこうと思います。 サーバーはDockerコンテナで起動することが多くなりました。サーバーと一緒に使うクライアントもDockerイメージで配布できるとホストマシンの環境も汚さないので便利です。いつくか参考になるDockerfileを見比べながらよいデザインパターンを考えていこうと思います。 nsenter - DockerホストにコピーしてインストールnsenterはDockerイメージのビルドでバイナリをビルドします。コンテナを起動してからDockerホストにコピーしてインストールしています。 DockerfileFROM debian:j

    Dockerコンテナ上でCLIを実行するデザインパターン
  • Dockerでデータ分析環境 - Part1: Ubuntu14.04にRStudio Serverをインストール

    社内でデータ分析を勉強したいという声があがりました。声があがったのも驚きですが、ほとんどが非エンジニアのふつうの人で、それもRから勉強したいそうです。データ分析が一般業務として認知されはじめたようで、とてもうれしくなります。ふつうの人SSHやEmacsを使わず簡単にブラウザで勉強できる環境を用意しようと思います。こういった分析サンドボックスにこそ、Dockerがふさわしいので、さっそく`Rstudio Server`をUbuntu14.04にインストールしてみます。以前からApparmorとUpstartに悩まされ続けていて、Docker上で動かせませんでした。DruidのDockerfileんでいたらApparmorは無効にして、デモナイズはrunitを使っていたので、なるほどと思いました。Druidはちょっと触ってみたいのですが、クエリをJSONで書くみたいです。 Update 201

    Dockerでデータ分析環境 - Part1: Ubuntu14.04にRStudio Serverをインストール
  • DockerfileのADDとuseraddのPermission denied

    SSHで接続できる作業ユーザーで作ったのですが、 それでもホームディレクトリに展開したGoDartのSDKや、.emacs.dのPermission deniedが解消されず、Dockerfileを見直しています。 作成したuseraddも修正して、ユーザー名をdockerにしました。 Guidance for Docker Image Authorsにも書いてありますが、 Dockerが広まってくると、やはりrootで作業し続けるのはお行儀がよくありません。 PackerでOVAを作っているとイメージの再作成をすると時間がかかってしまい、ビルド開始した後にミスを見つけると呪いたくなります。 Dockerの場合は何回でも気軽にやり直せるので、開発環境を少しずつよくしていくことができます。断捨離またはdispose all the things。 あまり複数コマンドを一つのRUNに束ねると

    koda3
    koda3 2015/01/16
  • 1