2019年12月5日のブックマーク (4件)

  • 死亡事故起こした「はとバス」運転手はインフルエンザで高熱 | NHKニュース

    東京 新宿区で4日夜、観光バスの「はとバス」が停車していたハイヤーに追突し、ハイヤーの運転手が死亡しました。バスのドライバーはインフルエンザにかかっていて、事故当時、高熱があったということで、警視庁は詳しい状況を調べています。 4日午後6時半ごろ、新宿区西新宿で観光バスの「はとバス」が、停車していたハイヤーに追突して乗り上げ、そのまま30メートルほど進んだあと、街路灯に衝突して止まりました。 バスとハイヤーに乗客はいませんでしたが、この事故で、ハイヤーの運転手、宮崎昭夫さん(52)が死亡しました。 バスを運転していた37歳のドライバーはその場で逮捕されましたが、いったん釈放され、病院に入院して検査を受けました。 警視庁によりますと、検査の結果、ドライバーはインフルエンザにかかっていて事故当時は38度を超える高熱があったとみられることがわかりました。 バスのドライブレコーダーには、事故が起き

    死亡事故起こした「はとバス」運転手はインフルエンザで高熱 | NHKニュース
    kodai795
    kodai795 2019/12/05
    運転手カワイソス。
  • TikTok、「無遠慮な」いじめ防止方針を撤回 障害者らの投稿に閲覧制限

    動画共有アプリ「ティックトック」のロゴ(2019年11月21日撮影、資料写真)。(c) Lionel BONAVENTURE / AFP 【12月5日 AFP】中国系の動画共有アプリ「ティックトック(TikTok)」は4日、同社がネットいじめ防止を理由に障害者や同性愛者、肥満の人らによる投稿の閲覧を制限していたとの報道を受けて、この「無遠慮な」方針を撤回したと明らかにした。 ドイツ系サイト「NetzPolitik.org」は、ティックトックから漏えいした文書を引用して、「身体や精神の状態を理由に嫌がらせやネットいじめの対象になりやすい」と見なされた人々は、投稿のリーチ(他者への到達度)を制限されていたと報じた。 報道によると、顔に損傷があるユーザーや、自閉症やダウン症のユーザーらがティックトックのアルゴリズムによる規制対象となっており、彼らの投稿は他のユーザーには見えないようになっていた。

    TikTok、「無遠慮な」いじめ防止方針を撤回 障害者らの投稿に閲覧制限
  • インドのトラ、獲物とメスを求めて1300キロの旅

    インドで観察中のトラが1300キロ以上を移動したことがわかった/Maharashtra Forest Department ニューデリー(CNN) インドの森林当局が観察を続けているオスのトラが、獲物やつがいの相手を求めて旅した距離が1300キロを記録した。インドで確認されたトラの移動距離としては過去最高になるという。 「T1―C1」と名付けられた2歳半のトラは、森林や人口密集地を通り抜け、5カ月かけて自然保護区にたどり着いていた。 オスのトラには一般的に、自分の縄張りを確保できる新しい場所を見つけるため、生まれた場所を離れて生息地を移動する習性がある。 T1―C1は2016年に3頭の兄弟の1頭として誕生。インド西部マハラシュトラ州森林局は19年2月、若いトラの移動パターンを調べるため、衛星信号で追跡できる首輪をこの3頭に取り付けた。 6月下旬、T1―C1は餌場やつがいの相手を探すため、別

    インドのトラ、獲物とメスを求めて1300キロの旅
  • NY州 、「処女検査」禁止法検討へ ラッパーT.I.の発言炎上受け

    米国人ラッパーのT.I.。米ニューヨークで(2017年4月7日撮影、資料写真)。(c)ANGELA WEISS / AFP 【12月5日 AFP】米国人ラッパーT.I.(ティーアイ、39)が先月、毎年自身の娘を産婦人科に連れて行き「処女膜をチェック」させていると発言し激しい非難を浴びたことを受け、米ニューヨーク州はいわゆる「処女検査」禁止の検討に入った。 【関連記事】米ラッパーのT.I. 娘に毎年「処女検査」受けさせていると発言し物議 民主党のミケール・ソラ―ジュ(Michaelle Solages)州議員は、処女検査の禁止を求める州法案を提出した。世界保健機関(WHO)によると同検査には科学的根拠がなく、性暴力に等しいという。 ソラ―ジュ氏はAFPの取材に対し「処女膜検査は医学上不要で、痛みを伴い屈辱を与えることが多い」と述べた。同様の検査は、処女であることが結婚の前提となる保守的な社会

    NY州 、「処女検査」禁止法検討へ ラッパーT.I.の発言炎上受け
    kodai795
    kodai795 2019/12/05
    政府機関がゴシップに迎合するのいかんでしょ。