ブックマーク / www.geekpage.jp (24)

  • 博士課程を途中であきらめてベンチャー企業就職という道がもっとあれば良いのかも:Geekなぺーじ

    クックパッドのオフィスが凄すぎる件について - Future Insight」を読んで色々連想しました。 そこでは、以下のように書かれています。 すでに納得のできるポジションにいる人を引き抜くというのはなかなか難しいわけで、大企業の研究系で飼い殺しになっているエンジニアを引っ張ってくるっていうのが戦略としてはおいしい気がします。パッと思いつく有効な手だては、 大企業だけではなく、博士進学者というのも実はかなりエンジニアを抱えていると思います。 例えば、「研究」や「論文」というフィールドには馴染めず数年間過ごしてしまったけど、スキルとしては非常に高いものを持っていて、「作業」や「仕事」という面では優秀な博士課程学生がいます。 そのような場合、論文を書くという作業に馴染めなかったことなどに関して多少落ち込んでいる時期だったりするので、最初は自信が無さそうなそぶりを見せたりするかも知れません。

    kodaif
    kodaif 2008/10/30
    "制度があれば、ちょっと違ったりするのかもと思うこともあります。 博士課程は修士課程と結構違うので、入ってみてから自分に向いていなかったと気がついて途方にくれてしまう優秀な人を結構見てきてるんです"
  • キャプテン効果:Geekなぺーじ

    「キャプテン」という漫画があります。 以下、wikipediaに記述されているあらすじです。 野球の名門青葉学院から墨谷二中に転校してきた主人公谷口タカオは、野球部に入部しようとグランドを訪れ、練習に参加しようと青葉時代のユニフォームに着替えた。そのユニフォームに気付いた野球部員は、勝手に谷口を名門青葉のレギュラー選手だったと思いこんでしまう。しかし、谷口は2軍の補欠でレギュラー選手とは程遠い選手だった。そのことを気が弱くて言い出すことができない谷口は、周囲の期待に応えるべくすさまじい影の努力で上達し、キャプテンに選ばれるまでになりチームを引っ張っていくことになる。 コンピュータ知識を持つ人が非IT系ベンチャー企業に行く事によって、「キャプテン」と同じ状況もあり得るのではないかと思うことがあります。 (昨日の記事に関連する内容です。) 1. 2軍の補欠でも大きな戦力 大きな組織に所属しいる

    kodaif
    kodaif 2008/10/30
  • Geekなぺーじ : 盗作大学レポートを厳しく取り締まればいいと思う

    「ハーバード大学医学部留学・独立日記 : Plagiarism (盗作)」という記事がありました。 (さらに元ネタ 5号館のつぶやき : ネット時代のコピペ・レポート・リテラシー) ハーバードでは、”いかなる理由であれ、レポートを盗作したものは通常は退学に処する”そうです。 GoogleYahooで検索を行い、ですます調だけを変更して提出というレポートは驚くほどあります。 そして、それをやっている側にはあまり罪悪感もリスクも感じていない場合があります。 日では、コピペレポートやテストでのカンニングなどの不正行為があった場合、その学期の全ての単位を剥奪されるという対応が多いような気がします。 しかし、実際には先生による「恩赦」で、大学事務等には伝えずに「穏便に」済ますこともあります。 結果として、盗作に走る学生が後を絶たないのかも知れません。 レポートの公開とタレコミ? レポートがコピペ

    kodaif
    kodaif 2008/08/22
    "盗作でないかどうかを確認してまわっていると思われるアクセスログを見ることがあります。 本当に公開の場で「やらかして」しまう前に、大学の授業という閉鎖的な場で、その恐怖を味わっておくのは良い事"
  • Googleストリートビューは「悪の帝国」への入り口?:Geekなぺーじ

    一部界隈では、「悪の帝国」と言えばマイクロソフトのための枕言葉でした。 昔、Windows95が出た頃に「30歳未満はシアトル産OSを使ってはいけない」と先輩に言われたり、「おじいちゃんの遺言でWindowsは使うなと言われている」という冗談が狭いコミュニティ内で流行ったのを覚えています。 今にして思えば変なのかも知れませんが、当時はそれに疑問を持たない人が一部コミュニティの多数派だった頃もありました。 便利なUIを使い過ぎてUNIX系コマンドやOSの使い方を習得する機会を逃すべからず、という意味も込められていたのかも知れませんが、マイクロソフトが「悪」だからという主張を持っている人もいました。 何故「悪」なのかに関して確固たる主張を持っている人もいましたが、「まわりが言っているから」「何となくそう思うから」という酷く曖昧な理由でマイクロソフト社を「悪の帝国」呼ばわりしている人もいました。

    kodaif
    kodaif 2008/08/13
    "「だって気持ち悪いんだもん!文句あるか!」と言われてしまうと、不安を取り除くための説得をしようがありません。さらに、この何となくの感覚が多くの人が共通で持っているという状態は非常に危険なのでは"