タグ

ブックマーク / gigazine.net (27)

  • 「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明 - GIGAZINE

    ささいなことで急に怒りだしたり、何気ないことが逆鱗に触れて頭が瞬間沸騰してしまう人は世の中に少なからず存在するものです。人の「怒りやすさ」と「頭の良さ」の関連について調査した最新の研究からは、「怒りやすい人は自分のことを実際よりも賢いと考えている」という実態が明らかになっています。 Why do angry people overestimate their intelligence? Neuroticism as a suppressor of the association between Trait-Anger and subjectively assessed intelligence - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160289618300102 Angry people ar

    「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明 - GIGAZINE
    kofugu
    kofugu 2023/08/10
    うわぁ…そうだよな。反省反省。すぐ怒るのって、自分の未熟さを周りにアピールする最低の行為だよな。反省反省。
  • にじさんじやホロライブの実況配信で盛り上がったところを自動で時間指定再生してくれる「無限にじさんじ配信自動切り抜き再生機」

    生身の姿ではなく、2次元のイラストや3DCGモデルのアバターを使ってゲーム実況などの配信を行うバーチャルYouTuber(VTuber)の活躍は著しく、一説には1万3000人を超えるほど多くのVTuberが活躍しています。しかし、そんなにたくさんのVTuberを追いかけるのはほぼ不可能。ホロライブにじさんじなどの大手グループだけに絞っても、何十人もいるVtuberの配信をチェックするのはかなりの労力を要します。 laisoさんが提供する「無限にじさんじ配信自動切り抜き再生機」は、にじさんじホロライブVTuber(ライバー)の配信でコメントが盛り上がった部分を自動で時間指定したうえで、文字通り無限に表示してくれるので、配信のチェックがはかどります。 無限にじさんじ配信自動切り抜き再生機 https://abbr.vercel.app/ プロトタイプができました ???? 無限にじさんじ

    にじさんじやホロライブの実況配信で盛り上がったところを自動で時間指定再生してくれる「無限にじさんじ配信自動切り抜き再生機」
  • 無料の動画編集ソフト「AviUtl」を爆速にして快適化するプラグインが公開中

    KENくんさんが個人で開発した動画編集ソフトが「AviUtl」です。拡張編集プラグインを追加することで高度な編集が可能なAviUtlは、有償で提供されることが多い高機能動画編集ソフトとしては珍しく無償で提供されており、人気があるソフトウェアです。そんなAviUtlのパフォーマンスを大きく向上させるプラグインを、鈴音さんが公開しています。 GitHub - suzune25254649/bakusoku_aviutl_plugin: aviutlを爆速化するプラグイン https://github.com/suzune25254649/bakusoku_aviutl_plugin どんなプラグインなのかは、鈴音さんが公開している以下のムービーを見るとよくわかります。 【Aviutl】を爆速にして快適化するプラグイン作った【bakusoku.auf】 - ニコニコ動画 鈴音さんの公開しているプ

    無料の動画編集ソフト「AviUtl」を爆速にして快適化するプラグインが公開中
  • YouTubeやニコニコ動画などのムービーを最高画質・高音質でダウンロード可能な「yt-dlp」の使い方まとめ、年齢制限ムービーも一発ダウンロード可能

    YouTube・ニコニコ動画・Twitchなど数多くのストリーミングサービスからムービーをダウンロード可能な「youtube-dl」に新機能を追加しまくってさらに便利にしたプログラムが「yt-dlp」です。yt-dlpでは日々更新されるYouTubeの最新仕様に追従したり、ムービーにサムネイル画像を埋め込んだ状態でダウンロードしたり、YouTubeで年齢制限がかかっているムービーもダウンロードできたりとダウンロードアプリに求められる数々の機能が搭載されているので、実際にインストールしてムービーをダウンロードする手順を確かめてみました。 GitHub - yt-dlp/yt-dlp: A youtube-dl fork with additional features and fixes https://github.com/yt-dlp/yt-dlp ・目次 ◆01:yt-dlpのインスト

    YouTubeやニコニコ動画などのムービーを最高画質・高音質でダウンロード可能な「yt-dlp」の使い方まとめ、年齢制限ムービーも一発ダウンロード可能
  • VTuberの配信内チャットでのトレンドワードが一目でわかる「VTuber Chat Trends」

    バーチャルYouTuber(VTuber)のライブ配信で盛り上がる人気のトピックは視聴者のコメントからある程度読み取ることが可能ですが、VTuberの大量かつ長時間の配信をあとからチェックするのは非常に大変で、視聴者のコメントまで含めるとかなりの労力を要します。「VTuber Chat Trends」は、VTuberのコメントを自動で解析し、配信でどのキーワードやトピックが盛り上がったかを可視化してくれるので、あとからVTuberを追いかけたい場合にお役立ちです。 トップ | VTuber Chat Trends https://www.vtuber-ct.net/ ページにアクセスするとこんな感じ。下には対応しているVTuberによる最近の配信一覧が表示されます。お目当てのVTuberがいる場合は、「対応VTuber一覧」をクリックします。 ずらっとVTuberのアイコンと名前が並ぶので

    VTuberの配信内チャットでのトレンドワードが一目でわかる「VTuber Chat Trends」
    kofugu
    kofugu 2021/05/25
    たすかる
  • Google検索を使って必要な情報を正しく検索するために役立つ10のテクニック

    検索エンジンとして74%超のシェアを誇るのがGoogle検索ですが、このGoogle検索を用いて必要な情報を検索するためのテクニックを、ソフトウェアエンジニアのマルコ・デニックさんが解説しています。 Use Google like a pro - Marko Denic - Web Developer https://markodenic.com/use-google-like-a-pro/ ◆01:引用符を使って完全一致検索を強制する 「""」のような引用符を使用することで、検索ワードと完全に一致する文章の検索を強制することができます。 ◆02:「AND」を使って両方の単語に関連する検索結果のみを表示 複数の検索ワードを用いる場合、「AND」や「+」を追加することで、複数のキーワードを含む検索結果のみが表示されます。上記の場合は「GIGAZINE AND レビュー」と記しており、「AND

    Google検索を使って必要な情報を正しく検索するために役立つ10のテクニック
    kofugu
    kofugu 2021/05/03
    2021年の記事なのか確認しちゃった
  • 「卵のいらない卵かけご飯の素」は味の再現度が高すぎて逆にディストピア感が増幅しました

    ごちそうが続くとシンプルな事がしたくなるもの。そんな時に粗の代表格ともいえる「卵かけご飯」を卵なしで作れてしまう「卵のいらない卵かけご飯の素」を発見し、保存が利いて便利そうだったので、実際にご飯にかけてべてみました。 卵のいらない卵かけご飯の素 40g - カルディコーヒーファーム オンラインストア https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996924156 これが卵のいらない卵かけご飯の素。 1袋20gあたり26kcalで…… 原材料名にはしょうゆ、水あめ、卵黄加工品、でんぷん分解物、塩、かつおエキス、昆布エキスなどが入っています。 開封してみたところ、1包装に2袋入りでした。 「卵のいらない卵かけご飯の素」をお皿にあけてみました。こんな感じでややとろりとしています。 ご飯を用意し…… 「卵のいらない卵かけご飯の素」をかけて、さっそくい

    「卵のいらない卵かけご飯の素」は味の再現度が高すぎて逆にディストピア感が増幅しました
    kofugu
    kofugu 2021/01/03
    何これ食べたい!白身のとろっとした所が苦手な人とか良いのでは。
  • わざとズボンを履いたままおしっこを漏らす「おしっこパンツチャレンジ」がTikTokで流行中

    世界各国で新型コロナウイルスのパンデミックによるロックダウンが実施されているため、人々は時間を持て余しているようです。モバイル向けショートムービーのプラットフォームであるTikTokでは、わざとズボンを履いたままおしっこを漏らす「Pee Your Pants Challenge(おしっこパンツチャレンジ)」という思わず目を背けたくなるような行為が流行しており、多数の若者がおしっこを漏らすムービーを投稿しています。 People on Social-media are Peeing in Their Pants on Video because of Lockdown Boredom https://pcmdnews.com/people-on-social-media-are-peeing-in-their-pants-on-video-because-of-lockdown-boredo

    わざとズボンを履いたままおしっこを漏らす「おしっこパンツチャレンジ」がTikTokで流行中
    kofugu
    kofugu 2020/05/09
    これ、我慢できなくなっちゃうからやめた方が良い。
  • あなたが友だちだと思っている人の半分はあなたを友だちだと思っていない

    by asobi tsuchiya 自分が「友情」と考えている関係のうち、相手も「友情だ」と考えている関係は約半分だということが研究によって判明しました。つまり、この内容に従うと自分が「友人だ」と考えている人の半数は自分のことを友人だと考えておらず、また自分が友人だと思っていない人の中にも自分のことを「友人だ」と考えている人がいるということ。なぜこのような認識の差異が起こるのか、そもそも「友情」とは何か?ということについて、The New York Timesがまとめています。 Do Your Friends Actually Like You? - The New York Times http://www.nytimes.com/2016/08/07/opinion/sunday/do-your-friends-actually-like-you.html 「自分が友だちだと思っている

    あなたが友だちだと思っている人の半分はあなたを友だちだと思っていない
    kofugu
    kofugu 2016/08/27
    友だちいないから関係ないもん!
  • 座りすぎによる健康への影響は普通の運動では回復できていない

    長時間座ったままの状態でいることが早死にするリスクを高めることが知られています。最近の研究では、長時間座ることを続ける限り、運動によっても健康リスクを払拭できないことが指摘されています。 Sedentary Behavior and Cardiovascular Morbidity and Mortality | Circulation http://circ.ahajournals.org/content/early/2016/08/12/CIR.0000000000000440 Exercise Can't Undo Sitting - The Atlantic http://www.theatlantic.com/health/archive/2016/08/the-new-exercise-mantra/495908/ 2016年7月に出されたNorwegian School of

    座りすぎによる健康への影響は普通の運動では回復できていない
    kofugu
    kofugu 2016/08/22
    分かっちゃいるけど、立って仕事できるような先進的なオフィスじゃないもんでね……。
  • iPhone・iPad向け最新OS「iOS 10」が発表、10の新機能が追加されシリーズ史上最大のアップデートへ

    iPhoneiPadの最新OSとなる「iOS 10」が開催中の開発者向け会議「WWDC 2016」で発表されました。 Apple Events - Apple Event - WWDC Keynote June 2016 - Apple http://www.apple.com/apple-events/june-2016/ iOS 10 - Preview - Apple http://www.apple.com/ios/ios10-preview/ macOSに続いてiOSの発表 iOS 10の登場です。 デベロッパーにとって素晴らしいリリース iOS史上最大のリリースになるとのこと 新機能は10種類 まずはユーザーエクスペリエンス ロック画面のリデザイン・通知機能・アプリのアクセシビリティ向上・3Dタッチの拡張。 iPhoneを手で持つだけで、ロック画面が表示されるようになります。

    iPhone・iPad向け最新OS「iOS 10」が発表、10の新機能が追加されシリーズ史上最大のアップデートへ
    kofugu
    kofugu 2016/06/14
    iPhoneはリア充御用達って感じ。iOS10でますますその感じが強くなった気がする。
  • ユーザーの許可なくWindows10に自動アップグレード寸前までいってしまうという報告が相次ぐ

    Microsoftは、「Windows 10にアップグレードしませんか?」という広告をポップアップ表示させたり、Internet ExplorerのセキュリティパッチにWindows 10アップグレード広告を挿入したりなど、旧OSからWindows 10への移行を半ば強引に促していますが、今度は自動的にアップグレード寸前までもっていくという悪魔の禁じ手を使い始め、ユーザーから「アップグレードされる寸前までいった」という報告が相次いでいます。 Warning: Windows 7 computers are being reported as automatically starting the Windows 10 upgrade without permission. : technology https://www.reddit.com/r/technology/comments/4a

    ユーザーの許可なくWindows10に自動アップグレード寸前までいってしまうという報告が相次ぐ
    kofugu
    kofugu 2016/03/15
    これ、上司のPCにいきなり表示されてビビった。普通のアップデートも怖くてできないよ…。
  • 想像を絶するすさまじい地震・火災・避難の実態を記録した知られざる阪神・淡路大震災の写真まとめ「1.17の記録」

    阪神・淡路大震災が起きた1月17日午前5時46分52秒から20年が経過したのに合わせて、約1000枚以上もある大量の貴重な写真を神戸市がなんとCCライセンスでネット上に公開、無料で閲覧&ダウンロードできるサイト「1.17の記録」を開設しました。貴重な写真が山のように置いてあり、当時の震災を経験した人であればかなり感慨深いものがあり、知らない人でもコレを見ればどれだけの規模の地震だったのか、そして何が起きたのかがよくわかります。 阪神・淡路大震災「1.17の記録」 http://kobe117shinsai.jp/ ◆火災 ポートアイランドから望む長田方面の火災 松野通付近 長田区日吉町5付近 炎上する新長田方面 長田北部より新長田方面を望む 御蔵5付近 大道通1-3 昭和筋 久保町6丁目西側 二葉5・6大正筋 二葉町6丁目 海運町3丁目付近 鷹取商店街 鷹取商店街 海運町と日吉町の間 日吉

    想像を絶するすさまじい地震・火災・避難の実態を記録した知られざる阪神・淡路大震災の写真まとめ「1.17の記録」
    kofugu
    kofugu 2015/01/17
    小学生のとき先生が授業を中断してテレビを見せてくれた記憶。
  • 今払って、後で使う,ことを心がける,,クレジット払いに代表されるような,いま消費して、支払いはあとで,という考え方を捨てることが大切です,,

    By thethreesisters 「お金が全てじゃない」という考え方は大切なものですが、一方で「お金は大事」という認識を持って上手に使うことも決して忘れるべきではない考え方といえます。お金を手に入れて裕福な生活をしたからといって必ずしも「幸せを感じる」とはいえない現実がありますが、なぜそのようなことが引き起こされるのか、ハーバード大学などの共同研究チームが過去の文献などを詳細に調査し、幸福感を得るためにはどのようにお金を使うべきなのかを導き出しています。 DUNN GILBERT & WILSON (2011).pdf (PDFファイル)http://www.wjh.harvard.edu/~dtg/DUNN%20GILBERT%20&%20WILSON%20(2011).pdf ◆1:お金は「モノ」ではなく「体験・経験」のために使う お金は「旅行」や「コンサート」「スポーツイベント」

    今払って、後で使う,ことを心がける,,クレジット払いに代表されるような,いま消費して、支払いはあとで,という考え方を捨てることが大切です,,
    kofugu
    kofugu 2014/11/12
    "自分が「何を考えていないのか」について考える"大事だね。ネットだと買い物カゴに入れたあとしばらく放置してる。でも、リアル店舗だとカゴに入れた後戻しづらい…。
  • 嗅覚の低下は寿命が近づいていることを示している可能性

    By Dennis Wong 五感の1つに数えられる「嗅覚」は化学物質を感知して脳で匂いとして認識する感覚で、いい匂いをかいだときは幸せに感じたり、欲が増したりし、反対に悪い匂いをかいだときは不快に感じたりすることがあります。その嗅覚に関する実験をシカゴ大学の研究チームが実施したところ、嗅覚と寿命との間に関係を見いだせることが明らかになりました。 Your Sense of Smell Could Predict When You'll Die http://www.livescience.com/48101-loss-of-smell-predicts-mortality.html BBC News - Sense of smell 'may predict lifespan' http://www.bbc.com/news/health-29441323 シカゴ大学のJayant P

    嗅覚の低下は寿命が近づいていることを示している可能性
    kofugu
    kofugu 2014/11/10
    説得力に欠けるなぁ
  • PC・iPhone・Androidなどで巨大ファイルをクラウドを介さず直接同期する「BitTorrent Sync」レビュー

    WindowsMac OS X・LinuxとiOS・Android搭載端末間でファイルを直接同期できる「BitTorrent Sync」がバージョンアップし、UIが一新され転送速度も従来より高速化したとのことなので、実際にWindows・iOS・Android端末間でファイルのやり取りをして、どれくらい実用的なのか試してみました。 BitTorrent Sync http://www.bittorrent.com/intl/ja/sync まずは、上記URLを開き「Syncをダウンロード」をクリックして「BitTorrent Sync」をPCにダウンロードします。 「ファイルを保存」をクリック。 ダウンロードが完了したら「Bittorrent_Sync.exe」を起動して、インストール作業へ。 「実行」をクリック。 インストール先を選び、「Windowsのスタートアップ時にBittorr

    PC・iPhone・Androidなどで巨大ファイルをクラウドを介さず直接同期する「BitTorrent Sync」レビュー
  • 週休2日制は非効率だという証拠

    By Bart 世界中で「1週間に5日間働いて2日休む」という週休2日制度が導入されており、週末が近づくと「もうすぐ休日!」と1週間の終わりを感じるわけですが、そもそも「1週間」という周期が自然な周期ではないということがThe Atlanticで指摘されています。そこで「週4日労働制の方が効率が良くなる」ということが、実際に導入した企業の事例と共にCityLabでまとめられています。 It's Time for a Four-Day Workweek - CityLab http://www.citylab.com/work/2014/08/its-time-for-a-four-day-workweek/378911/ ◆週5日労働制の起源 By Federico 世界中で「7日間」は1つの周期として捉えられていますが、1991年8月にWitold Rybczynski氏がThe Atl

    週休2日制は非効率だという証拠
    kofugu
    kofugu 2014/08/25
    絵に描いたモチ案件……。
  • iPhoneと無線LANアドホック接続で写真などが見られるSDカード用アダプター「AirStash」レビュー

    iPhoneを使って写真をツイッターやフェイスブックに投稿している人は多いハズですが、同じような感覚でデジカメで撮影した画像を投稿しようとすると意外と面倒くさいもの。一度カメラからSDカードを取り出して、PCを立ち上げてインターネットに接続して、ファイルを選択してアップロード、という流れはスマホでの作業に比べると煩雑です。 そこで、そんな手間を省いてくれるのが今回レビューを行なう「AirStash」。カメラから取り出したSDカードを差し込むだけで無線で接続したiPhoneにデータをダウンロードしてSNSなどに投稿したりメールで送信したりできるという製品です。 という訳で、まずは写真を撮影してスグにiPhoneで閲覧している様子を以下のムービーでチェックしてみてください。 デジカメで撮影した画像を「AirStash」を経由してiPhoneで見る方法 - YouTube ◆フォトレビュー パッ

    iPhoneと無線LANアドホック接続で写真などが見られるSDカード用アダプター「AirStash」レビュー
  • アニメ映画名作ベスト50映像まとめ、日本からはジブリ作品など9つがランクイン

    イギリスの映画雑誌「Total Film」が、これまでに作られたアニメ映画の中から特に素晴らしい作品50ランキングを発表しました。もちろん有名な作品がほとんどなので、1度は見たことがあるという作品ばかりなのですが、中には見る機会がなかったもの、タイトルすら知らなかったものも混ざっていたので、どんな映画なのかがわかるように映像をまとめてみました。 日の作品としてはスタジオジブリの「千と千尋の神隠し」が第2位に入っているほか、全部で9作品がランクインしています。 50 Greatest Animated Movies | TotalFilm.com ◆第1位:トイ・ストーリー(1995) Toy Story - Official Trailer #1 [1995] - YouTube ◆第2位:千と千尋の神隠し(2001) 「千と千尋の神隠し」予告編 - YouTube ◆第3位:美女と

    アニメ映画名作ベスト50映像まとめ、日本からはジブリ作品など9つがランクイン
    kofugu
    kofugu 2011/11/09
    ラピュタは入っていないようだ…!
  • 体に負担のかからない姿勢でノートPC作業が可能、「アルミ製ノートパソコンデスク」レビュー

    日ごろからノートPCを使っているとどうしても視線が斜め下方向を見続けることになってしまい、それによって首や肩の凝りが悪化してきたような感じがしていたので、どうにかして解決できないものかと考えていました。 思いついた方法は2つ。1つはモニターを別に用意し、それに接続して使うことで視線の高さを上げるというもの。ただ、これだとモニターを買わなくてはいけないので出費が気になりますし、細かな高さ調節という点では疑問が残ります。もう1つの解決方法は、ノートPC自体の高さを底上げするというもの。そうすれば長時間眺めていても疲れない視線の高さにできる上に、ものによっては細かく角度などを調整できるので失敗するリスクが少ないです。また、値段もモニターを買うよりも安く済むので、今回は「アルミ製ノートパソコンデスク (折りたたみ式)」という商品を購入してみることにしました。 アルミ製ノートパソコンデスク (折りた

    体に負担のかからない姿勢でノートPC作業が可能、「アルミ製ノートパソコンデスク」レビュー