2011年6月27日のブックマーク (3件)

  • 徳丸本のあれこれを実践してみて気付いたこと | 水無月ばけらのえび日記

    更新: 2011年7月9日23時0分頃 とあるシステムで徳丸のストレッチングを採用することにしたという話がありましたが、その実装が佳境に入ってきました。私は指示だけ出して、実装はお任せ……と思っていたのですが、基的な部分を作ってもらったところでバトンタッチされ、私が引き継ぐ形で実際にコードを書くことになりました。 基的には徳丸 (www.amazon.co.jp)のオススメどおりの実装にするという方針なのですが、実際にコードを書いてみると、いろいろと気になったり迷ったりした事も出てきました。そのあたりを簡単にメモしておきます。 ※ちなみに、このシステムはRuby1.9.2 + Ruby on Rails3での実装なので、PHPのコードサンプルをそのまま使っているわけではありません。 ストレッチ回数をどう決めるのか徳丸327ページにあるコード例を参考にして実装。アプリケーションごと

    kogawam
    kogawam 2011/06/27
  • Androidのノートンはウィルスじゃないの?

    Androidのノートンモバイルセキュリティは提供元不明のアプリのインストールを許可させる上にいろんな情報へのアクセスを求めてくる。

    Androidのノートンはウィルスじゃないの?
    kogawam
    kogawam 2011/06/27
    それ、本当にウィルスだったんでは?
  • バイナリ解析に関するツラツラ - Dlog 隔離館

    「実行ファイルの解析ってどーやるのっ!」 「解析やってみたいよー」 「どこの学科に行けば勉強できるの?!」 などのような質問をよく受けるので、ひとつの個人的な道筋を書いてみます。 とりあえず今回は実行ファイル解析編。アセンブリ楽しいよアセンブリ。 (最後の方には実行ファイルに限らず、いろいろな解析系のリンクをまとめています。) 最初の入門 なんだかんだで一番分かりやすくて「解析してる!」っていう実感が沸きやすそうなのは、crackmeかなあと思うのです。 解析魔法少女美咲ちゃん マジカル・オープン! このは実にいやらしいすばらしい・・・入門の入門と言えようぞ・・・((( 実際問題とても分かりやすく、「16進数って何?」というレベルの人でも頑張れば問題ない構成だと思います。途中までは。 とりあえず半分ぐらいまで熟読してみると、第一歩を踏み出す準備ができるのではないでしょうか。 むしろ、2歩

    バイナリ解析に関するツラツラ - Dlog 隔離館
    kogawam
    kogawam 2011/06/27