死ぬほど面白いので,個人制作の無料RPG「らんだむダンジョン」を全力で紹介してみる ライター:fumio いつもはマウスのレビューばかり書いている筆者だが,個人的にハマっているRPG「らんだむダンジョン」の紹介を,最新バージョンの公開に合わせて自分のblogに書いたところ,それを見た4Gamer編集部から「blogに書いてないで記事にせい!」という優しいお誘いを受けてしまった。そこで今回は,この場を借りて,らんだむダンジョンの魅力を一から紹介してみたい。 らんだむダンジョンは,はむすた氏が「RPGツクールVX」で制作したフリーソフトウェアだ。ゲームの舞台は西洋のファンタジーとはちょっと違う,いわゆるドラゴンクエストシリーズに代表される「国産RPG的世界」のどこかにある「だんじょん村」。 だんじょん村では,一昔前,魔王やら魔物やらの跳梁跋扈によって発生した「冒険者ブーム」にあやかり,冒険者の
見て楽しい、集めてうれしいレゴ。今シーズンの新作からピックアップしたものをお届けします! さてレゴでは、これまでいくつものビデオゲームにブランドをライセンスして、イケてるゲームが作られてきました。(LEGO Universeも、待望ですね!) そして今度はボードゲームです。ゲーム自体の面白さはまだ不明なのですが、レゴでボードゲームという組み合わせはすごく自然でなじみがいいので、「これまで、なかったんだっけ」という感じがするくらいです(以前、チェスセットがあったようですが)。レゴ好きのボードゲーム好きな方々は、涙しているのではないでしょうか?上はゲーム「Minotaurus」のセット、25ドルです。ビデオで見た感じ、基本的にはすごろくみたいなゲームですね。 ボードゲームの中でもすごくレゴらしいのが、「Creationary」です。カードをひいて、そこに書かれたものをレゴで作り、他のプレイヤー
文章などを要約する方法に、キーワード法と因果関係法というのがある(三森ゆりか「大学生のための言語力トレーニング」月刊言語2007年4月号)。これをボードゲームのルール説明(インスト)に置き換えて考えてみる。 キーワード法とは、ルールを理解するための必要最低限の情報をキーワードとして取り出し、それらを繋げるというやり方。ルールを読みながらキーワードとなる部分に印をつけておく。キーワードなので、印は文単位ではなく、単語単位で付けることがポイント。そしてこのキーワードをつなげて、短文に要約する。 因果関係法とは、勝利条件(結果)にまず着目し、そのための手段(原因)を示していくという方法で必要な情報を抜き出すというやり方。ルールブックに書いてある順番よりも、逆に勝利条件から遡っていくほうが確実。まず勝利条件を説明し、冒頭からその条件につながるものを説明していく。 『カタン』だったら、ダイス、資源、
2009年に操業を開始したボードゲームの輸入卸会社「ニュー・ゲームズ・オーダー」のウェブサイトです。合同会社ニューゲームズオーダー 郵便番号190-0023 東京都立川市柴崎町2-17-1 TMビル2F New Games Order, LLC. TM Bldg. 2F 2-17-1 Shibasaki-cho Tachikawa-shi 190-0023 Tokyo, JAPAN EMAIL: info (at) newgamesorder (dot) com 海外ボードゲーム・カードゲームの輸入・翻訳および卸売を2009年春より行っております、合同会社ニューゲームズオーダーです。 このウェブサイトでは、弊社が扱っておりますゲームの一覧と和訳PDFダウンロードサービスのご提供(左の「Games」のリンク先ページをご覧ください)、お取引いただいている企業・商店の皆様の一覧(「Partne
kinokonokonoko5 今夜はビョーク、餅、くの一とネタ満載ww (#dommune live at http://ustre.am/dhFr) 1分前 uekky 噂のくのいちを見れた。よかったよかった。なむなむ。 (#dommune live at http://ustre.am/dhFr) 1分前 inthenexus featuringくのいち (#dommune live at http://ustre.am/dhFr) 1分前 kawatin1117 great...really good... (#dommune live at http://ustre.am/dhFr) 3分前 trig_decaf きたきたきた(#dommune live at http://ustre.am/dhFr) 3分前 delete1102 そのうちdommuneカメラジャック系ガール
\閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう
半身浴で読書、なんだか優雅ですね。しかし、うっかりバスタブの中に雑誌や本を水没させてしまうと大変なことに...。そんなとき、使えるハック術をご紹介しましょう。 米Lifehacker読者のpearce.kilgourさんによると、水に濡らしてしまった本や、書類・雑誌は、冷凍庫で凍らせると復活するそうです。ジップロックのようなプラスチック袋に入れ、ジッパーを閉めずに冷凍庫に入れましょう。すると、無駄な水分が抜けるそうです。 ちなみに同様の生活術は、米アイオワ州立大学エクステンションの講師からも紹介されています。コツは濡れている間に冷凍庫に入れること。また、濡れている間は無理やりページを開かず、閉じたままにしておきましょう。ちなみに、冷凍庫に入れるときは、垂直に立てるのが望ましいそうです。同じ大きさの本や、ファイルフォルダなどがあれば、支えの代わりにするとよいでしょう。 いかがでしたか? 水に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く