タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

xmindに関するkoh332002のブックマーク (1)

  • XMindの基本的な使い方 - TAKE OFF

    昨日の記事『XMind(無料版)に鞍替え』に続いて、XMindの基的な使い方です。 まずマップを新規作成すると、真ん中に「中心トピック」というノードだけがある状態で表示されます。 この状態から、以下のような簡単なマップをサクサクと作ってみたいと思います。 トピックが選択されている状態(青線で囲まれている状態)で、そのまま文字を入力します。 (ダブルクリックしても編集出来る状態にはなりますが、そのまま入力してしまう方が楽です) 文字を入力したら、中心トピックが選択されている状態で[Tab]キーを押します。 これでサブトピックが追加されましたが、位置が少し右上になっています。 同じようにサブトピックを追加していくと、このように中心トピックの周りに追加されていきます。 これは、マインドマップの基形が周りに記述していく為だと思いますが、ここでは右側に追加されていく形式に変更してみたいと思います

    XMindの基本的な使い方 - TAKE OFF
  • 1