タグ

2008年6月30日のブックマーク (10件)

  • Linux Kernel Watch 6月版 新機能のバトルフィールド「linux-staging」登場 (1/2) − @IT

    小崎資広 2008/6/30 linux-kernelメーリングリスト(以下LKML)かいわいで起きるイベントを毎月お伝えする、Linux Kernel Watch。2008年5~6月のLinuxカーネルメーリングリストでどんなことが起きたのか見てみましょう。 新ツリー「linux-staging」発進! 6月11日、Greg K-Hが新しい開発ツリー「linux-staging」を作成したことをアナウンスしました。これは主に、新しいドライバやファイルシステムを開発初期段階で集約しておく目的のものです。これにより、開発者は新しい機能を簡単にテストできるようになり、品質改善が加速されることを狙っています。 気になるのは、既存のlinux-nextや-mmツリーとの違いです。linux-stagingは、次回のマージウィンドウではマージ候補対象外であるような、開発初期段階のコードを対象にしてい

    kohagi
    kohagi 2008/06/30
  • アイデア創発の素振り:「はてなタクシー」に学ぶ――新事業アイデアを見つける方法 (1/2) - ITmedia Biz.ID

    既存事業が好調だとしても、いずれは成熟し、ついには縮小する。1つの事業では限界がやってくるのだ。だから、ビジネスパーソンには新しいビジネスを発想するチカラが必要だ。でも、新しい事業のアイデアなんて、そうそう思いつけるわけない……。いや、それは違う! 実は、あなたの事業のすぐ隣にも、新事業のアイデアはたくさん潜んでいるのだ。 筆者はときどき、苦しいアイデア会議に出席することがある。「経営学のフレームワークで分析的に考えたり、ブレインストーミングも試したけれど、いいアイデアが出てこないんですよ」とクライアントは言う。確かに彼らは「顧客や業界のしがらみが強く、自社だけで変革はできない」「イノベーションが期待できそうな新しいトピックが全然見当たらない」など、厳しい状況にある。 しかしそんな状況でも、必ず、新事業アイデアを引き出すことは可能だ。「はてなタクシー」という事例から、新事業アイデアを見つけ

    アイデア創発の素振り:「はてなタクシー」に学ぶ――新事業アイデアを見つける方法 (1/2) - ITmedia Biz.ID
    kohagi
    kohagi 2008/06/30
  • 仙石浩明の日記: 故障した HDD WD10EACS を RMA (Return Merchandise Authorization, 返却承認) 手続きで交換してみた

    廉価な 1TB SATA ハードディスク ドライブ (以下 HDD と略記) として有名な、 Western Digital 製 WD Caviar GP WD10EACS は、 省電力・静音を謳っている。 環境に優しいのは結構なことだが、 その実現方法: IntelliPower - きめ細かく調整された ディスク回転速度 転送速度 及びキャッシュサイズの調和により飛躍的な省電力と確実なパフォーマンスを提供します IntelliPark - 風損を減らす為のアイドル時の自動ヘッド退避によりドライブは消費電力を低減する IntelliSeek - 電力消費量、ノイズおよび振動を低減させるために、最適なシーク速度を計算します。 のうち、特に「アイドル時の自動ヘッド退避」というのがいただけない。 ヘッドを退避すれば空気抵抗が減ってモーターの負荷が減るから 低消費電力が実現できる (実際、アイド

    kohagi
    kohagi 2008/06/30
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド GCC Hacks セミナー資料

    Author:あろは (alohakun) WAKATSUKI toshihiro デバッガ開発者見習い(予定) 連絡先 : alohakun ___at___ gmail.com mixi : http://mixi.jp/show_friend.pl?id=182927 twitter : http://twitter.com/alohakun このページはインラインフレームを使用しています

    kohagi
    kohagi 2008/06/30
  • 安斎育郎先生の平和学の講義が最高に面白かった

    こんなに面白い授業を受けたのは大学に入ってから初めてだ。おそらく立命館大学で最も面白い授業ができる教授なのではないだろうか。 安斎育郎 -Wikipedia 授業 まず、自分の出たTV番組「世界一受けたい授業」を見せられる。なんだこの先生は?と思いながら番組を見終わった後、おもむろにスプーンをとりだして、スプーン曲げをしてみせた。そうして始まった授業だったが、「人はいかに騙されやすいか」の視点からユリゲラー、サイババ、オウム真理教などのインチキの種明かしをしていった。オウム真理教から名指しで批判を受けていたという先生は理路整然と科学的にオカルトの種を証明して行く。 そして、主題の平和学について話が及んだ。平和とは「戦争の無い状態」を言うのではなく、「暴力の無い状態」のことを平和と呼ぶのだ。暴力とは「人間の能力を100%発揮するのを阻害する原因」だと定義する。現在、世界では4秒に1人飢え死に

    安斎育郎先生の平和学の講義が最高に面白かった
    kohagi
    kohagi 2008/06/30
  • USB-IOに代わるもの - やねうらおブログ(移転しました)

    以前、USB-IOという製品を紹介した。(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20041109) 私は長らく電子工作でUSB-IOを愛用していたのだが、1バイトずつデータを送信すると1秒間のスループットは200バイト/秒ぐらいしか出ない。1600bpsなので、通信としてはかなり遅い部類に入るだろう。 今回、通信部分の速度がもう少し要求される案件があったので、FT232で何とかしようかと思っていたのだが、たまたま立ち寄った大阪橋のデジットでABL-168というUSBブートローダー付きのAVRマイコン(載っているのはATmega168)ボードを見ていたら、FT232RLが載っていた。PC側からは仮想COMポート経由でAVRにアクセス出来る。 FT232RLとATmega168が載っていて、USBケーブル、ドライバ、回路図付き、ブートローダー書き込み済、AVRマイコ

    USB-IOに代わるもの - やねうらおブログ(移転しました)
  • NHKオンライン

    kohagi
    kohagi 2008/06/30
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    kohagi
    kohagi 2008/06/30
  • 革命の日々! 貴様の問題などどうでもいい

    Matz を説得する方法のスライドがすばらしい件 http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20080629/1214717545 からリンクされている、akrさんの資料がすばらしい。 なんで直接リンクせずにこっちに貼るかというと、文中の 「貴様の問題などどうでもいい」 がいい味だしてるから

    kohagi
    kohagi 2008/06/30
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    kohagi
    kohagi 2008/06/30