タグ

Ubuntuに関するkohagiのブックマーク (11)

  • Ubuntu Magazineと「いい顔してる人」: asyuu@forest

    中身は混合玉石。システムツールのAilurusは知らなかった。さっそくインストール。 先駆的な使い方はできないので、Twitter関連とコマンドシェルスクリプト関係などを読み流す。 隠しコマンドがあるので試してみた。 asyuu@asyuu-laptop:~$ apt-get moo (__) (oo) /------\/ / |    || *  /\---/\ ~~   ~~ ...."Have you mooed today?"... asyuu@asyuu-laptop:~$ 牛か・・・ そしてaptitudeコマンドを打つと asyuu@asyuu-laptop:~$ aptitude moo このプログラムにはイースターエッグ (隠し機能) はありません。 asyuu@asyuu-laptop:~$ aptitude -vv moo このプログラムにイースターエッグはないって言

    kohagi
    kohagi 2010/06/02
    apt-get moo ; aptitude moo ; aptitude -w moo ; aptitude -ww moo ; aptitude -www moo ; aptitude -wwww moo
  • ひるあんどん - ubuntuでPDF作成

    OpenOfficeや付属のgeditなど、標準でPDF出力できるソフトも多いのですが、Firefox等のようにできないソフトもいくつもあります。  そんなときでも、「印刷をファイルに保存」オプション(ソフトによって名前や使い方は異なる)をつかえば、印刷結果の保存は簡単にできますし、ubuntuだけで使うなら、このまま(Postscript形式)でもまったく問題はありません。閲覧ソフトが入っているので、できたファイルをクリックすれば普通に印刷結果と同じものが表示できるはずです。  ただそのファイルをWindows等で見る場合、閲覧環境を整えるのは結構面倒なので、やはりPDF化したいところです。  これも比較的簡単なコマンド一つで解決します。 $ps2pdf hogehoge.ps  と、"ps2pdf"コマンドで、さくっとPDFのできあがり。  ……コマンドラインは嫌い?  GUIなラッパ

  • Ubuntu + Rails + RSpec + ZenTest + Notify - Colspan

    必要な手順は参照先とほとんど同じである。変更点は11番から。 MacのGrowlに相当するものは、UbuntuではNotifyがある。こちらを利用。 sudo apt-get install libnotify-bin ~/.autotestファイルを以下のような内容にする。 module Autotest::Notify def self.notify(title, message, priority='critical') icon = if priority == 'critical' 'dialog-error' else 'dialog-information' end system "notify-send -u #{priority} -t 10000 -i #{icon} '#{title}' '#{message.inspect}'" end Autotest.add_h

  • Ubuntuのある日々 » Blog Archive » Evinceの文字化けが治った

  • Ubuntuのある日々 » Blog Archive » PDFの文字化け - 何で!? 悔しい

    以前iBookを使っていたときは、AdobeのReaderが対応していなかったので、PDFファイルは全てデフォルトのevinceで読んでいた。最初のうちは文書によっては文字が表示されなかったり文字化けしたりして「これはLinuxはダメかな」とさえ思ったのだけれど、やがていろいろやっているうちに文字化けの問題は解決した。フォントによっては表示が少し汚いという欠点はあるものの、実用上は全く差し支えない状態でいた。 その「いろいろやって」の詳細はもう覚えていないのだが、最終的な決着をつけたのはcmap-adobe-japan2というファイルだった。これをsynapticでインストールすると、それまで読めなかったPDF書類が読めるようになった。嬉しくて、その後、ことあるごとに「PDFだったらcmap-adobeというファイルをインストールしたら読めますよ」と書いてきた。Dellに移行してからも、真

  • 市販のDVDを見られるようにする

    ■libdvdcss2を追加しよう 市販のDVDの多くは暗号化されており、再生/リッピングを行えるようにするには別途、ライブラリの追加が必要です。下記の手順で、追加ができます。 1、Synapticパッケージ・マネージャを開き、「libdvdread3」を検索。 まだ導入されていない場合には、追加を。導入済みの場合には次の手順へ進む。 2、「アプリケーション」-「アクセサリ」-「端末」を開き、下記のコマンドを入力。 sudo /usr/share/doc/libdvdread3/install-css.sh 以上で必要なライブラリが自動でダウンロード & インストールされます。http://rpc.reader.livedoor.com/ping http://blogsearch.google.com/ping/RPC2 http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2 ht

    市販のDVDを見られるようにする
  • アドエスをLinux(Ubuntu 7.10)のモデムにしてみた (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き Advanced W-Zero3 [es]をLinuxのモデムにする設定のメモ。機種変してからはじめてのネットのないホテルから接続する必要が出てきたので設定を調べてみました。 まずアドエスを使って外部へ繋ぐための方法を調べ以下の二通りの方法をチェック。 ZeroProxyを使う USBモデムにする ZeroProxyは玉砕 まずW-Zero3を使ってPCやPDAをネット接続するための有力な方法として、iPod Touch等から使うように作られたZeroProxyを試してみました。これはモデムとして接続する訳ではなく、無線LAN-PHS回線のルータ(httpのゲートウェイ)として動作します。iPod touchから少し使った限りではなかなかいい感

  • FMV-BIBLO MG75XNにインストールしたUbuntuでWirelessLAN - yuyarinの日記

    問題発生 いよいよニューマシンお披露目ということで大学に持っていったが、UbuntuからだとWirelessLANに接続できなかった*1。ネットワーク情報に無線が表示されていないのだ。前のPriusGearLだと何もせずに認識されたしハードウェアのボタンでON/OFFもできた。ネットにつながらないとどうしようもないのでmadwifiを入れようとしたけど……そもそもネットにつながってないのでapt-getできない。しかたがないのでVistaでUbuntuを落として生協でCDを買って焼いて、CDからapt-get!と思ったら依存関係の都合でインストールできなかった。 しかたがないので家に帰って7.04を入れようとしたら /bin/sh: can't access tty: job control turned off (initramfs)とCUIが出てきた……。調べて起動オプションなど色々試

    FMV-BIBLO MG75XNにインストールしたUbuntuでWirelessLAN - yuyarinの日記
  • x-gadget:blog

    まだまだEeePCは実戦投入中なのでWindowsXPは外せない...でもubuntuも楽しみたい... そんな訳でまたまたUSBメモリへOSの導入をしてみました。 やり方は以前挑戦したEcoLinuxと同じです用意する物 ・USB接続の光学ドライブ ・USBメモリ 1GB以上 ・ubuntu7.10を焼いたCD-R ・有線LANを使ったネット回線まずはDiskFormatterみたいなソフトでUSBメモリをフォーマットします。Windows付属のフォーマッタはオススメしません。次にubuntuのLiveCDから起動してUSBメモリを接続します。 USBメモリのパスを確認するために「端末」を開き fdisk -l とタイプし、エンターキーを押します。すると接続されているドライブ一覧が表示されます。その中からUSBメモリの容量のデバイスを見つけましょう。sdなんとかと表示されていると思うので

  • Ubuntuの起動を19秒にする等のチューニングのメモ (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き Ubuntu 7.04の設定で起動時間を47秒から19秒に劇的に短縮したというtipsとその他のチューニングの紹介。なかなか速いですね。私も一部やってみたところ、確かに効果がありました。 LC's All-Purpose Self Rising Flour, er, Blog: Making Ubuntu boot in 19 seconds Tweak ubuntu for speed - TVease Wiki (リンク切れ。次のページを参照) Tweak ubuntu for speed - TommasiNET ubuntu feisty 高速化メモ - けつなめ(上のページの日語の解説) いろいろ書いてありますが、ざくっと列挙+追記

  • LOOX P70RにUbuntu 6.10をインストール: AnnoyingFellow

    2007年08月(3) 2007年07月(4) 2007年05月(1) 2007年04月(2) 2007年03月(1) 2007年02月(6) 2007年01月(5) 2006年12月(1) 2006年11月(9) 2006年10月(4) 2006年09月(4) 2006年08月(8) 2006年07月(12) 2006年06月(12) 2006年05月(6) 2006年04月(13) 2006年03月(4) 2006年02月(6) 2006年01月(12) 2005年12月(12) LOOX P70RにUbuntu 6.10をインストールしてみました。 付属のUSB-DVDドライブからブート可能なので、インストール自体はそれほど大変でもなく。 無線LANも問題なく使えます。うちはWPA(TKIP)なのでnetwork-manager-gnomeを入れましたが。 問題はタブレットPCなので

    kohagi
    kohagi 2007/07/17
    コメント欄も
  • 1