2023年7月4日のブックマーク (9件)

  • マイナ保険証、紐付け「不適切」「正確か不明」全体の4割

    加藤勝信厚生労働相は4日の記者会見で、健康保険証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ保険証」に別人の情報がひも付けられていた問題に関し、健康保険組合など医療保険を運営する全国の保険者約3400団体のうち、293団体で、ひも付け方法が不適切だったことを明らかにした。全団体の約8・6%を占める。 これとは別に、1010団体(同約29・6%)で、ひも付けが正確な作業だったかどうか確認できない部分があったと発表した。 厚労省は5月23日に各保険者に対し、6月末までに過去の登録方法を点検するよう要請していた。 加藤氏は会見で、各保険者に登録されている個人情報が漢字の氏名、カタカナの氏名、生年月日、性別、住所の全てで正確なものかどうか、確認を徹底するよう改めて求めた。 ツイッターで「マイナ返納運動」広がる デジタル化の「安心な鍵」も 課題多いマイナカード マイナカード名称変更も 河野氏、総点検は「

    マイナ保険証、紐付け「不適切」「正確か不明」全体の4割
    kohakuirono
    kohakuirono 2023/07/04
    これ制度として破綻してないか?いくら始めたばかりとは言えそんな不正確な物に保険証や医療情報といった命が係ってる物を預けるなんてヤバすぎるだろ。どうなってんだ?
  • 「これ、大体の個人経営の有名店より多分美味いな」

    こういうコンビニ飯やチェーン店平気であるから驚く。 特にコンビニ飯(ていうかセブン) はこのレベルの商品が年々増えすぎ。

    「これ、大体の個人経営の有名店より多分美味いな」
    kohakuirono
    kohakuirono 2023/07/04
    コンビニ飯が個人店よりおいしいか?弁当とかおにぎりとか蕎麦とかうどんとか個人店のが美味しい店多いでしょう。
  • マイナンバーカード「このくらいのトラブルで騒ぐことは欧米では考えられない」 日本の「ノーミス社会」の弱点をアメリカ人経済アナリストが指摘

    TOP ニュース マイナンバーカード「このくらいのトラブルで騒ぐことは欧米では考えられない」 日の「ノーミス社会」の弱点をアメリカ人経済アナリストが指摘 河野大臣の発言をめぐり、松野官房長官がマイナカードの名称変更を否定 河野デジタル担当大臣がNHKの番組で言及したマイナンバーカードの名称変更について、松野官房長官は7月3日の記者会見でこの発言を否定した。松野長官は「あくまで個人的な見解を述べたものだ。政府として名称変更を検討しているものではない」と述べた。また、マイナカードの自主返納が相次ぐ現状に対して、政府全体でトラブルの総点検と再発防止策を進めると説明した。 飯田)名前以外のところでも、一部のデータが間違っているなど、いろいろと言われています。 全体の0.001%のトラブルで「何を騒いでいるのか」 ~「ノーミス社会」ではイノベーションは進まない クラフト)アメリカ人として言わせてい

    マイナンバーカード「このくらいのトラブルで騒ぐことは欧米では考えられない」 日本の「ノーミス社会」の弱点をアメリカ人経済アナリストが指摘
    kohakuirono
    kohakuirono 2023/07/04
    欧米では考えられないも何も、そもそも米もドイツもイギリスもフランスもカードと言う現物に個人情報も各証明証も集約させて持ち歩かせるような事をしていない訳で前提からして間違ってる。
  • 首相秘書官更迭の荒井氏が経産省幹部に復帰 | 共同通信

    Published 2023/07/04 17:33 (JST) Updated 2023/07/04 17:52 (JST) 経済産業省は4日、LGBTなど性的少数者への差別発言で2月に首相秘書官を更迭された荒井勝喜氏(55)を同日付で通商政策局担当の官房審議官に起用する人事を発表した。更迭後は経産省の官房付となっていたが、幹部に復帰する。

    首相秘書官更迭の荒井氏が経産省幹部に復帰 | 共同通信
    kohakuirono
    kohakuirono 2023/07/04
    よりによって国際関係の調整担当に差別発言で問題起こした人を当てるとかどういう判断だよ。。
  • ハワイ・ホノルルの新鉄道乗ってみたよ!高まる期待と課題は? | NHK | ビジネス特集

    ハワイにとって、初めてとなる高架式の格的な旅客鉄道事業。 私も現地に赴き、乗車してみました。印象的なのは、車窓から見えるダイヤモンドヘッドなどの雄大な景色。 観光PRのYouTube動画では見たことがありましたが、自分の肉眼で、この高さからこのような雄大な景色を見ることができるとは思いませんでした。 車内はとっても静か。座席に座らず立って景色を眺めていても、比較的スムーズな乗り心地です。 車内アナウンスは、英語だけではありません。「ドアが開きます、ご注意ください」などハワイ語でも放送がありました。 さらに車内には無料のWi-Fiも完備。通勤中のメールの返信などにも便利だと思いました。 この路線、高架鉄道の車窓から見える雄大な風景にちなんで「スカイライン」と名付けられています。 車内にもハワイらしさが満点。 ハワイでは、サーフィンやサイクリングを楽しむ人が多いため、サーフボードや自転車を置

    ハワイ・ホノルルの新鉄道乗ってみたよ!高まる期待と課題は? | NHK | ビジネス特集
    kohakuirono
    kohakuirono 2023/07/04
    何で最初から空港の東側のドル箱路線になりそうな区間(ワイキキビーチの方)を作らなかったんだろう。資金不足で結局作れずじまいで赤字がかさんで事業が終わるとか大丈夫だろうか。
  • 電動キックボード危ない!と言ってる人の大半は、ただ心配して危険だと言っているのではなく、本音があると言う話

    ぜんG坊主 @76together 電動キックボードに乗る方へお願いしたい事は、「安全運転」というのはあなたの安全だけを守るのではないという事です。そして交通ルールをしっかり守ってください。知らなかったで済む話ではありません。あなたが誰かを傷付けるかもしれない、あなたが傷付くかもしれない。死んでからでは遅いのです。 2023-07-03 20:53:23 ぜんG坊主 @76together バズったら宣伝というお作法に則りたいところですが、宣伝する事がありません。 「南無トゥギャザー🙏」の精神でTwitterライフを楽しんでおるツイ廃僧侶です ぜひフォロー頂き優しく絡んで頂けますと合掌し🙏飛び跳ねて喜びます イーロンマスク様からのフォローもお待ち申し上げております。 合掌 2023-07-04 08:44:15

    電動キックボード危ない!と言ってる人の大半は、ただ心配して危険だと言っているのではなく、本音があると言う話
    kohakuirono
    kohakuirono 2023/07/04
    歩道をぶっ飛ばして(最高速度は30〜40キロ)で走る奴が続出して歩行者と事故るのが目に見えてんのよ。それに車道にしてもマンホールや側溝や工事跡で段差が多くて危ないし巻き込まれ事故が怖いのよ。
  • 韓鶴子総裁「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」内部音声を独自入手「日本の政治は滅びるしかないわよね」旧統一教会 | TBS NEWS DIG

    旧統一教会、「世界平和統一家庭連合」の解散命令請求に向け、国が「質問権」を行使する中、教団の韓鶴子総裁が日の幹部らおよそ1200人を前に、「岸田総理や日政治家を韓国に呼びつけて、教育を受けさせなさ…

    韓鶴子総裁「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」内部音声を独自入手「日本の政治は滅びるしかないわよね」旧統一教会 | TBS NEWS DIG
    kohakuirono
    kohakuirono 2023/07/04
    はてなでもこういう記事に対し教団側で擁護したり怒ってる人を腐したりしてるのが割といて、マジで工作員がいるのか?でなかったら一体どういう了見でこれを良しとしているんだ?
  • コロナ第9波にまつわる「4つの勘違い」を超冷静に解消しておきたい! - 社会 - ニュース

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会会長の尾身茂氏は6月26日に「第9波が始まった可能性がある」と発言した 3年以上、われわれの生活を縛ってきた新型コロナ。今年5月8日に5類に移行したあたりからは日常の風景がなんとなく戻りつつあったが、ここに第9波が来るってぇ!? ......ホント? 第8波の集団免疫は? 重症化はしないんでしょ? 意識に幅がある今、知っておきたいこと全部。 ■勘違い①コロナ禍は終わった。第9波はもう来ない新型コロナが季節性インフルエンザなどと同じ感染症法上の5類に移行してから1ヵ月余り。夏番を直前に控えて「コロナ第9波」の足音が聞こえ始めている。 政府の新型インフルエンザ等対策推進会議で議長を務める尾身茂氏も6月26日に行なわれた岸田首相との面会後に「第9波が始まった可能性がある。日は高齢化が進んでおり、高齢者をどう守るかが大切だ」と発言。 5類移行で感染者数の

    コロナ第9波にまつわる「4つの勘違い」を超冷静に解消しておきたい! - 社会 - ニュース
    kohakuirono
    kohakuirono 2023/07/04
    電車とかバスでノーマスクで咳き込んでる人が割といてマジで怖い。マスクは自主判断が過密な場所や体調に関係なくマスクはしなくても大丈夫と自主判断してる人が割と多くて怖いわ。
  • Twitterが死んでMisskeyに難民が流れ込んでるけど、「俺はMisskey好みじゃない」って人多くて笑う。 #Twitterで学ぶ難民問題

    なでさん🐈🐾 @kueendsk Twitterが死んでMisskeyに難民が流れ込んでるけど、「俺はMisskey好みじゃない」って人多くて笑う。Misskeyからしてみれば個人でワイワイやってたところに突然難民が大量にやってきて自分たちの文化にケチつけられてることになる。世界の難民問題ってこうして起きるんやな。 2023-07-03 00:05:39

    Twitterが死んでMisskeyに難民が流れ込んでるけど、「俺はMisskey好みじゃない」って人多くて笑う。 #Twitterで学ぶ難民問題
    kohakuirono
    kohakuirono 2023/07/04
    メタの出すやつを待った方が良いんでない。