タグ

文学に関するkohedonianのブックマーク (7)

  • やる夫が小説家になるようです:ハムスター速報 2ろぐ

    投稿thx 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/16(日) 20:00:21.75 ID:PY7kLCtQ0      ____      /      \   /  ─    ─\  /    (●)  (●) \   またバイトクビになったお… |       (__人__)    |   残金30円、これじゃ大好物のエロゲも買えないお・・・ /     ∩ノ ⊃  /   さてどうすれば… (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  |     \ /___ /       ____      /⌒  ⌒\    /( >)  (<)\      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    そうだ!小説家になって小説書けばいいお!   |    /| | | | |     |     あっという間に大金持ちだお!   \  (

    kohedonian
    kohedonian 2007/12/18
    ラノベ時代のやる夫版「大いなる助走」か。/大塚英志の元ネタはタロットカードですね。
  • 東浩紀・桜坂洋『キャラクターズ』批評 - 萌え理論ブログ

    新ジャンル「キャラクター私小説」 新潮 2007年 10月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/09/07メディア: 雑誌 クリック: 15回この商品を含むブログ (35件) を見る 「新潮」(2007年10月号)で発表された、東浩紀・桜坂洋『キャラクターズ』についての批評感想を書く(以下ネタバレあり)。この作品を位置付けるとすれば、私小説とキャラクター小説の中間的な存在の、「キャラクター私小説」というところだと考える。しかし単に、作者やその知人を面白おかしくキャラ化しようとしただけではなくて、近代文学に対する明確な戦略を持っている。どういうことか。 例えば作中でも言及されている佐藤友哉のようなライトノベル作家*1が文芸賞を取るには、キャラクター小説を私小説化する必要があるのだという。その理由は、文芸誌さらにその読者の近代小説観が、「私・性・暴力」といった要素を重視し

    東浩紀・桜坂洋『キャラクターズ』批評 - 萌え理論ブログ
    kohedonian
    kohedonian 2007/11/14
    「キャラクターズ」批評
  • 2007-09-23

    ナルシシズムの発露とは別の、分析的な「人による議論」が必要だ。語ったり書いたりすること、それを事後的に分析することは、硬直したナルシシズムの制度から自由になることだし、そうでなければ言葉を尽くす意味がない。現状では、「語れば語るほど独りよがりになる」というタイプばかりに見える。 「状況には課題がある。ナルシシズムにかまけている場合ではない」という言い方は、それ自体が(課題の制度を硬直させたままの)ナルシシズムであり得る。自分の組み込まれた環境や、自分が生きている意識の制度への分析を欠いたまま、「やるべきこと」に没頭することでアリバイを得る。一つの分析スタイルは、それ自体が硬直した制度であり得る。その分析遂行の動機付けは、あんがいナルシシズムや私利私欲でしかない。 ナルシシズムしか許されない場は当に苦しい。その苦しさを単に人のせいにしたり、「やるべきことをやれ」とのみ言うのではなく、無

    2007-09-23
    kohedonian
    kohedonian 2007/11/14
    「キャラクターズ」批評
  • 好きな人に教えられて読みたくない作家ベスト1 : 404 Blog Not Found

    2007年09月03日12:00 カテゴリ書評/画評/品評 好きな人に教えられて読みたくない作家ベスト1 ありえない。 しあわせのかたち - 2007-08-29 わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる: 【18禁】 嫁に読んでほしくない作品ベスト5 このリストの中に、あの作家の名前がないことに。 筒井康隆の名がないことに。 今や「時をかける少女」や「パプリカ」のおかげで、教科書も取り上げざるをえない、そしてその教科書にいちゃもんを付けるのに絶筆さえ厭わない「ふつうの大作家」という感もあるけれど、私がティーンエイジャーの頃は、「読ませたくない作家」の常に上位にあったのがこの人だった。中坊のころ、私は「筒井を読んでいる」といっただけで国語教師にハブられた。 なにしろ、このひとの短編集は、エロ・グロ・ナンセンスのオンパレード。長編としてまとまったものこそ「俗物図鑑」とか以外に少ない

    好きな人に教えられて読みたくない作家ベスト1 : 404 Blog Not Found
    kohedonian
    kohedonian 2007/09/03
    「笑うな」の「駝鳥」は見事にトラウマになった小学4年生でした。
  • 翻訳作品集成(SF/Mystery/Horror Translation List)1

    翻訳作品集成は、作家別にまとめた翻訳作品リストが中核です。 作者名索引(Authors Index)は、作家名のラストネームから探すことができます。但し、日独特の表記の問題がありますが、まずは丹念に探してください。太字は重要作家であるという作成者の独断的な判断です。 出版社(Pubulishing Company)は、翻訳作品の出た各出版社(日の出版社)毎の作品リストです。作業中多し。 賞(Awards)/雑誌(Magazine List)/ETC.は、英米のSF、ミステリーの各賞のリスト、雑誌掲載作品の雑誌毎のリスト、それと複数作家シリーズ等のリストです。 基的に、「あの作家の翻訳作品はもっとないのか!」や、「この作家のあれは、なんという作品だったか!」に応えられることを目標にしております。戦後出版物の作品名、原題、翻訳者、出版社、出版日時等を、ハイパーリンクの特性を活かし

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://www.is.seisen-u.ac.jp/~zkohta/bible/old_t/main.html

  • 1