タグ

2008年2月6日のブックマーク (10件)

  • vimperator plugin の autoIgnoreKey.js の改良 - hogehoge @teramako

    マッチするページの場合、自動的にvimperatorのkeyをオフにする autoIgnoreKey プラグイン ページをロードした時と選択した時vimperatorのキーをオフに出来るのは良いけど、逆にオフになった状態から別のタブを選択したときオフのまんまなんだよね、と今更気付いた。 ということで、リストにないURLだった場合にはオンになるように改良。そして、名前も変更。 HOME/vimperator/plugin/autoSwitchKey.js /** * Auto switch vimperator key navigation * @author teramako teramako@gmail.com * @version 0.3 */ (function(){ /* * String or RegExp * e.g) * * /^https?:\/\/mail\.google

    vimperator plugin の autoIgnoreKey.js の改良 - hogehoge @teramako
    koheito
    koheito 2008/02/06
    rtmとかでいちいちキーが衝突するのがかったるかったから便利!
  • 補聴器愛用会

    補聴器愛用者とその家族の立場で補聴器を見つめ・考え・活動する中途難聴者の会 『補聴器愛用会』は 中途難聴者及びその家族の方々が聞こえと補聴器について理解を 深め、より適切に補聴器を選び、愛用し、より良い聞こえを通して 豊かな音と円滑なコミュニケーションのある「普通の生活」の実現 を目指しています。 『補聴器愛用会』では 「普通の生活」の実現の為に補聴器愛用者の視点、発想、要望、期待 に基づき次のような活動に取り組んでいます。 ☆聞こえや補聴器についての実用的で役立つ情報の収集と提供 ☆海外事情についての情報の収集と提供 ☆補聴器愛用者、家族及び専門家や関係者の方々の声の紹介 ☆技術と意欲を持ち、新たに補聴器開発に取組むメーカーの紹介 ☆当会基準による優良補聴器販売店の紹介 ☆当会基準による優れた調整不要型補聴器、及び電池や関連器具の紹介 ☆当会基準による補聴器の試聴、及び電池、関連器具の商

    koheito
    koheito 2008/02/06
  • 女の武器はどこまで通用するか" /><summary type="text/plain">[video]</summary></entry>

    ( ! ) Notice: Use of undefined constant id - assumed 'id' in /home/users/0/tfukatsu/web/app/hatenatube/index.php on line 19 Call Stack #TimeMemoryFunctionLocation

  • テキストをハイライトすると絵が出てくる! - sta la sta

    ※Firefox(推奨)またはSafariでご覧ください。(未確認ですがFlockでも良いようです。) via http://metaatem.net/highlite/ まずは以下のテキストをマウスでハイライトさせてみてください。(あるいはCtrl+Aでテキスト全選択ですね。) One morning, when Gregor Samsa woke from troubled dreams, he found himself transformed in his bed into a horrible vermin. He lay on his armour-like back, and if he lifted his head a little he could see his brown belly, slightly domed and divided by arches int

    テキストをハイライトすると絵が出てくる! - sta la sta
    koheito
    koheito 2008/02/06
    何かに使えそうで思いつかないw
  • Code Beautifier

    Code Layout Compression (code layout): Custom template Options Preserve CSS Sort Selectors (caution) Sort Properties Regroup selectors Optimise shorthands Compress colors Compress font-weight Lowercase selectors Case for properties: None Lowercase Uppercase Remove unnecessary backslashes Remove last ; Discard invalid properties Add timestamp Output as file

    koheito
    koheito 2008/02/06
    CSS整形ツール
  • The W3C Markup Validation Service

    Note: file upload may not work with Internet Explorer on some versions of Windows XP Service Pack 2, see our information page on the W3C QA Website. Validate by direct input Enter the Markup to validate: More Options

    koheito
    koheito 2008/02/06
    HTML文法チェック html-lint
  • W3C CSS 検証サービス

    Validate by URI Enter the URI of a document (HTML with CSS or CSS only) you would like validated: Address: More Options

    koheito
    koheito 2008/02/06
    CSS文法チェック
  • Another HTML-lint gateway

    HTML文書の文法をチェックし、採点します htmllint.cgi 1.28 / htmllint.pm 3.58 44,159 lints / 0 visits / since Jan 6, 1998 文法しか採点しません。内容の良し悪しは採点されません。結果に疑問を感じたら必ず結果の解説を読んでください。満点で慢心しないでください。 チェックしない警告は減点対象外で、満点は 100点です。チェックしても減点されない警告もあります。気に入らないチェック項目は外すことができます。お好みに調整してください。 チェックしたいHTMLのURLを指定するか、HTMLを下のテキスト領域に直接記述して、[チェック] ボタンを押してください。巨大なHTMLは途中でちょん切られてしまうことがあります。 [リセット] はすべての設定内容を初期状態に戻します。 URL DATA (DATA領域指定では文字コ

    koheito
    koheito 2008/02/06
    HTML文法チェック
  • Browsershots

    No active screenshot factories. Please try again later. What is Browsershots? Browsershots makes screenshots of your web design in different operating systems and browsers. It is a free open-source online web application providing developers a convenient way to test their website's browser compatibility in one place. When you submit your web address, it will be added to the job queue. A number of

    koheito
    koheito 2008/02/06
    様々なブラウザの表示チェックに
  • パソコン好きが青色申告を体験してみると?:第1回 まずは税金ってナニ? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    いよいよ2月18日から確定申告の受付が始まる。期限は3月17日まで1カ月間。筆者は一昨年アイピーアールとして広報コンサルティング業+ライター業で独立し(達人の仕事術参照)、昨年初めて青色申告を行った。サラリーマン時代は税金とか簿記とか会計には全く興味がなく、それらの知識は皆無といえるほどだった。申告内容が正しいか否かは分からないが、なんとか青色申告ができたのは青色申告ソフトのおかげだ。 起業、独立を考える方は何か専門の知識をお持ちであろう。プログラミングであったりデザインであったり写真撮影であったり、何かしら得意とする分野で起業するのが普通だ。逆にいうとその分野には詳しくても、税金や保険、年金等には疎かったりすることが、微妙に独立に対し精神的障壁になっていたりしないだろうか。 筆者も「経理とか面倒臭いなぁ」と言う思いを持っていた1人だ。しかし実際に独立してみると、面倒と言う思いは変わらない

    パソコン好きが青色申告を体験してみると?:第1回 まずは税金ってナニ? (1/5) - ITmedia Biz.ID