タグ

2015年2月2日のブックマーク (6件)

  • 後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    若者言葉ならば「神コメント」と言うのだろう。偶然、テレビからそんな言葉が聞こえてきた。 NHKの「あさイチ」で、メインキャスターの有働由美子、井ノ原快彦の2人の横でどぼけたオヤジギャクを時折飛ばす柳澤秀夫解説委員。 ふだんは温厚で駄洒落好きのちょっとズレた中年男性という役割で発言するが、今朝は冒頭から違った。 有働、井ノ原の「朝ドラ受け」をさえぎって、以下のようにコメントしたのだ。 「あさイチ」を見ていなかった人のために、あえてその全文を書き写してみた。 「冒頭なんですけど、すみません。昨日から今日にかけて大きいニュースになってきた後藤健二さんなんですけど、 ちょっと、あえて、冒頭で、一言だけ・・・。 僕も後藤さんとはおつきあいがあったものですから、一番、いま、強く思っていることは、ニュースではテロ対策とか過激派対策とか、あるいは日人をどうやって守ればいいか、が声高に議論され始めているん

    後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kohgethu
    kohgethu 2015/02/02
  • 『うしおととら』2015年夏にTVアニメ化決定!!

    #News Ushio & Tora Supernatural Battle #Manga Gets TV #Anime http://t.co/pippdZpCrk— Anime News Network (@AnimeNewsNet) 2015, 2月 2 監督:西村 聡(トライガン、一歩Rising) 脚:井上敏樹 キャラデ:森智子 制作:MAPPA & studio VOLN 関連商品 うしおととら(1) (少年サンデーコミックス) 発売日:1990-11-17 ソーシャルブックマーク

    『うしおととら』2015年夏にTVアニメ化決定!!
    kohgethu
    kohgethu 2015/02/02
  • 池上彰さん「戦争の現場、誰かが取材しなくては」:朝日新聞デジタル

    ジャーナリスト・池上彰さんの話 全ては2003年の米ブッシュ政権のイラク攻撃から始まった。 少数派のスンニ派が多数派のシーア派を抑圧していたフセイン政権を倒せば、両派が殺し合うことは当然、予想できたはずだ。一党独裁だったバース党の党員を公職から追放し、その結果、国家が崩壊。内戦が始まり、「イスラム国」の前身だった過激派が組織されていった。 「イスラム国」は人頭税で徴税し、インフラ整備も行っている。統治しているのは、フセイン政権を支えていた官僚などの行政のプロだ。 「イスラム国」に加わっている… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    池上彰さん「戦争の現場、誰かが取材しなくては」:朝日新聞デジタル
    kohgethu
    kohgethu 2015/02/02
  • 【画像あり】「宮崎駿、天才すぎるだろ…」と思ったシーンとか演出挙げてけ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】「宮崎駿、天才すぎるだろ…」と思ったシーンとか演出挙げてけ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:41:07.37 ID:x2yzpDhJ0.net 紅の豚で、ポルコがフィオに昔話するシーン 内容も素晴らしいんだが、話聞き終わったあとのフィオの表情が凄い。泣いてるわけでもなく、びっくりしてるわけでもないあの表情 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:42:14.18 ID:kJE9xz1pd.net カリオストロのカーチェイス 某ハリウッドの有名監督曰く、映画史上最も素晴らしいカーチェイスシーンのひとつ http://youtu.be/oxbum3is6G0 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/31(土) 23:43:28.96 ID:x2yzp

    【画像あり】「宮崎駿、天才すぎるだろ…」と思ったシーンとか演出挙げてけ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    kohgethu
    kohgethu 2015/02/02
  • 後藤さんの志を受け継ぐために - 日本経済新聞

    いまの気持ちをどう表現したらいいのか。怒りと衝撃と深い悲しみと――。人質になっていたジャーナリストの後藤健二さんが殺害されたというニュースが飛び込んできました。人間は、こんなにも残酷になれるものなのか。悲しみは怒りに変わります。冷戦のタガ外れ、民族主義や宗教心が高揚イスラム過激派組織の自称「イスラム国」。世界は、とんでもない化け物を生み出してしまいました。先週金曜日は、東京工業大の後期講

    後藤さんの志を受け継ぐために - 日本経済新聞
    kohgethu
    kohgethu 2015/02/02
  • 2014年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 結果発表 - 破壊屋ブログ

    2014年 誰映画ベストテン 順位タイトル得票 1位ルパン三世310票 2位黒執事199票 3位MIRACLE デビクロくんの恋と魔法190票 4位STAND BY ME ドラえもん183票 5位TOKYO FANTASY SEKAI NO OWARI105票 6位ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ103票 7位Wake Up, Girls! 七人のアイドル90票 8位僕は友達が少ない71票 9位魔女の宅急便70票 10位BUDDHA2 手塚治虫のブッダ-終わりなき旅-69票 10位わたしのハワイの歩きかた69票 このページの一番下に「真説 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞」も載せました。 全作品一覧と短評解説はこちら→誰映画 2014 の順位表 投票者のコメントはこちら→誰映画 2014 の全コメント ベストテン短評 誰映画大賞は『ルパン三世』。

    2014年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 結果発表 - 破壊屋ブログ
    kohgethu
    kohgethu 2015/02/02